ガクセイの人間力がニッポンの未来を創る
t1park
  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー

熊本大学 演劇部【2015】

7/29/2015

 
Picture
Picture
熊本大学
演劇部【2015】


最新取材日:2015年6月25日
部員数:16名(3年4名、2年7名、1年5名)
活動日:火・木・土曜日
最近の活動&イベント:熊本市男女共同参画センターはあもにー多目的ホールにて「KaguyaHime」公演!
7月18日19:00~公演
7月19日①13:30~②18:00~公演
7月20日①12:30~②17:00~公演               
Picture
【部長】大元 涼介さん

T1記者:部長日本刀が非常に似合ってますが、今日はみなさん剣術の稽古ですか?
大元さん:はい!芝居で結構刀剣を使用する場面が多々ありますので頻繁に練習しています!
T1記者:女性もいらっしゃいますが、教えるとなると大変でしょう?
大元さん:抜刀の基本的な事や太刀さばきをゆっくり分かりやすく説明しながらやるにつれてみんな飲み込みが早いので教えていて楽しいです。
Picture
Picture
Picture
【白武 司さん】
7月のイベント公演が楽しみです!普段の練習の成果を発揮できれば観てくれる人達に感動を与えられると思います!
Picture
Picture
【清田 奈々美さん】
限られた時間の練習になりますが、みんなで集中して練習して良い芝居が届けれたらと思います!
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
公演を控え、集中力を高めつつ演技の稽古に励む演劇部!刀剣を手にして女性陣もなかなかの刀さばきに部長もご満悦(*^^*)本番が楽しみですね♪
Writer.T.Fujikawa
Picture

熊本大学 SAKAN FC(サッカーサークル)【2015】

7/22/2015

 
Picture
Picture
熊本大学
SHAKAN FC 【2015】

最新取材日:2015年6月24日
部員数:20名(2年生)
活動内容:大学内大会、各大会へ参加
告知:練習相手募集中☆

サッカー好きな社会工学部の集まりSHAKAN FC!
今日の取材は梅雨の時期とかぶり土砂降りの雨の為体育館にてフットサル形式で練習!フットサルと言えどスキルの高さを魅せてくれましたよ~♪
Picture
【副主将】上野 優太さん
T1記者:サッカー歴は長いんですか?
上野さん:小学校からやってます!
T1記者:上野さんがサッカーを続ける理由は何ですか?
上野さん:勝つ時も負ける時もみんな一丸となって熱くなれるところです!技術が上達した時やゴールを決める瞬間の喜びもですね!!
Picture
Picture
㊧【川嵜 貴志さん】 ㊨【平野  力也さん】

川嵜さんのコメント:チームのエースストライカーとしてしっかり仕事をこなしたいです☆



平野さんのコメント:ゴールも狙ってますが彼女も狙ってます!
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
今日は雨の為グラウンドでの練習は拝見できずに残念でしたが、フットサル形式で連携の確認、パス交換の早さからレベルが高いチームだと痛感しました!!大会にて是非みなさんのゴールを狙うアグレッシブさを観てみたいです♪
Writer.T.Fujikawa
Picture

熊本大学 水泳部 【2015】

7/18/2015

 
Picture
Picture
熊本大学
水泳部 【2015】
最新取材日:2015年7月18日
部員数:20名(3年11名、2年8名、1年8名)
活動日:月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 18:30~
      土曜日 8:00~

コンセプト:メリハリ持って練習(以外は楽しく)
今年の目標:九州国立大選手権・全国国立大選手権・九州学生選手権・明人杯に勝つために頑張ってる!
実績:個人受賞多数
告知:経験者、初心者、マネージャー求ム!
Picture
【部長】稲益 幸希さん 3年

​―いつから水泳を始めましたか?またそのキッカケは?
0歳から始めました(笑)
親が水泳のコーチをしてたんですよね。
小さい頃から水泳が身近にありすぎて、水泳がないという状態が全く考えられません。
ただ、競泳を始めたのは中学校からです。

―夢を教えて下さい。
高校で数学の教師になることです。
理由は今まで僕の先生だった方が皆素晴らしい先生たちばっかりで、僕もそのような先生たちに憧れて教える立場になりたいと思ったからです。
Picture
Picture
【後藤 広志さん】
―いつから水泳を始めましたか?
幼稚園から始めました。

―かなり歴が長いですが、途中で辞めようと思ったことはありますか?
辞めたいとは思いませんでした。楽しくて続けることが出来たと思います。
(競泳なので)タイムで悩むことはありますが、練習を頑張ってタイムが更新出来たら、それまでの悩みを忘れてチャラになりますね。

​
Picture
Picture
Picture
【権藤 成香さん】
―いつから水泳を始めましたか?
3歳から小学生いっぱい水泳をしていました。でも実はその後中学でバレーに転向したんです。
ただその部活がそこまで厳しいものではなかったので、やっぱりストイックに部活がしたいと思い再度大学でこの水泳部に入りました。

―あなたの夢を教えて下さい。
特別支援学級の先生になりたいです。
以前特別支援学級に実習で行ったのですが、そこでの体験にすごく感動しました。
素直な子ども達をお世話したいと思い、この夢を持っています。
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
真夏の炎天下の中練習に励む水泳部の皆様は、水に濡れて光り輝く体以上にその瞳は光り輝いていました。
強豪部としてプレッシャーや責任も大きい中、豊かな個性とチームとしての一体感でタイトルを受賞していく彼らは本当に理想の部活動の形であると思いました。
これからもがんばってください!応援しています!

​
Writer M.Miyao
Picture

熊本大学 薬学部 男子バスケトボール部 【2015】

7/17/2015

 
Picture
Picture
熊本大学
薬学男子バスケットボール部 【2015】


最新取材日:2015年7月17日
部員数:25(3年:2名・2年:10名・1年:7名)
活動日:月・水・金・土18:00~21:00
コンセプト:サークル以上、部活以下のスタンスでやっています。
今年の目標:九薬連優勝!県リーグ3部昇格・
歴史・実績:九薬連連覇中・50年以上の歴史もある部です。
告知:みんなで明るく元気にやっています。
Picture
【部長】山川 貴生さん
T1記者:サークルに入部した理由を教えてください。
山川さん:バスケが大好きで同じ境遇の仲間達と大学生活を楽しみたかったから!!
T1記者:チームを一言で表すとどんなチームですか?
山川さん:チームワーク(明るい・楽しく)メリハリのあるチーム!!
Picture
Picture
Picture
本当にメリハリのあるチームで、プレー中はとても真剣で楽しそうでした。

Picture
Picture
Picture
Picture
【長濱 美優さん】
T1記者:入部した理由を教えてください。
長濱さん:プレイヤーの友達に誘われたからです。
T1記者:一言お願い致します。
長濱さん:マネージャーとして皆の役に立てるように頑張ります!!

【倉永 誠也さん・古家 航平さん】
T1記者:入部した理由を教えてください。
倉永さん:友達に誘われたことがきっかけです。

古屋さん:先輩に誘われて
T1記者:プレーのなかで大切にしていることは何ですか?
倉永さん:チームメイトとの連携
古屋さん:集中を切らさない!
T1記者:今後の目標
倉永さん:責任感を持ち、何にでも挑戦する
古屋さん:父のような人になりたい

Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
大会前の大切な時に快く取材を受けて下さいましてありがとうございました。今回残念ながら、サークルの活動に来れなかった方たちを次は取材させていただきたいを思います。これからも頑張ていっていください!
Writer.E.Imamura
Picture

熊本大学 薬学部女子バスケットボール部 【2015】

7/17/2015

 
Picture
Picture
熊本大学
薬学女子バスケットボール部 【2015】

最新取材日:2015年7月17日
部員数:9名
活動日:月・水・金・土18:00~21:00
コンセプト:サークル以上、部活以下のスタンスでやっています。
今年の目標:九薬連優勝!県リーグ3部昇格・県リーグ6部昇格
歴史・実績:九薬連連覇中・50年以上の歴史もある部です。
告知:みんなで明るく元気にやっています。
Picture
【副部長】
T1記者:入部した理由を教えてください。
副部長:友達に誘われたことがきっかけです。
T1記者:今後大切にしていくことは何ですか?
副部長:最上級生として、声をだしてチームを盛り上げていくことです!
T1記者:最近はまっていることは何ですか?
副部長:感動する映画を観る!!
Picture
Picture
Picture
男子バスケットボールと女子バスケットボールは同じ場所を共有し活動を行っています。
Picture
Picture
T1記者:入部した理由を教えてください。
看板娘:友達に誘われたことがきっかけです。
T1記者:プレーのなかで大切にしていることは何ですか?
看板娘:笑顔で皆で声をかけあうことです。
T1記者:最近はまっていることは何ですか?

看板娘:バスケの試合を観ることです。

Picture
Picture
Picture
Picture
メリハリがあり、練習にも力が入っていました。皆さん自分たちに足りないことは何なのか、目標に向かって頑張っている姿は素晴らしかったです。今後も皆さんの活躍に注目していきたいと思います。
Writer.E.Imamura
Picture

熊本大学 Djembe-KAN 【2015】

7/17/2015

 
Picture
Picture
熊本大学
Djembe-KAN
 【2015】

最新取材日:2015年7月14日
部員数:13名(4年3名、3年1名、2年3名、1年5名)
活動日:毎週火曜・木曜日
活動内容:西アフリカの伝統打楽器ジェンベを使った演奏
募集:まだまだ部員を募集中です。皆でジェンベを叩きましょう。
Picture
【部長 丸太 智司さん】
T1記者:サークルに入部した理由を教えてください。
丸太さん:先輩の勧誘があり、もともと打楽器がすきなことから入部を決めました。
T1記者:ジェンベを叩く時に苦労したことはありますか?
丸太さん:最初は手が腫れて、音が思うように出せなかったことです。
T1記者:やりがいを感じる時はいつですか?
丸太さん:観客からの拍手を聞くととてもやりがいを感じることができます。
Picture
Picture
Picture
皆さん個性豊かで、自由奔放な集まりのようです!!

ジャンベに興味をもった方は是非遊びに行って見てください!
Picture
Picture
【村井 信応さん】
T1記者:サークルに入部した理由を教えてください。
村井さん:ジェンベに興味があり、大学で上手になりたいと思い入部しました。
T1記者:入部前からジェンベは知っていたのですか?
村井さん:知っていました。以前演奏を聞いたことで、魅了されました。
Picture
Picture
Picture
Picture
皆さんとても和気あいあいとしており、元気いっぱいのサークルでした。初めはジェンベがわからなかったのですが、実際に演奏を聞いてみると私もジェンベの音に魅了されました。これからも一人一人の個性を大切に練習日を増やして行けるように頑張っていってほしいとおもいます。
Writer.E.imamura
Picture
Picture

熊本大学 Djembe-KAN 若っ人ランド出演 【2015】

7/16/2015

 
Picture
Picture

熊本大学
Djembe-KAN
若っ人ランド出演 【2015】


収録日:2015年7月14日








木と山羊の皮で作られた楽器Djembe-KAN!!
なんと3つの音がなるそうです!!
Picture
Picture
Picture
今回のゲームは早口ことば!!


皆さんの反応と部長さんの挑戦結果は
7月18日のTKUの若っ人ランドで御覧ください!





​
​気になるT1パークの記事はこちらから↓↓
Writer.E.imamura
Picture
Picture

熊本大学 ホースマクレルズ(野球)【2015】

7/15/2015

 
Picture
Picture
熊本大学
ホースマクレルズ(野球)【2015】


最新取材日:2015年6月6日

部員数:17名

活動日:水曜・土曜

活動内容:学内試合参加、テラバル学生野球大会出場

目標:テラバルCUP前回大会の戦績を超える!

告知:練習試合をしてくれるチームを探しています!!是非宜しくお願いします(^o^)v
Picture
【部長】小野 世利矢さん
T1記者:熊大にはホースマクレルズの様に野球好きのサークルがいくつかありますが、どのサークル(チーム)にも負けないと思うのは?
小野さん:チームワークだと思います!仲の良い者同士で集まったサークルですので、練習する時も試合に出た際にも心底野球が面白く楽しいと感じれます!
T1記者:テラバルCUPなど各大会に積極的に参加されていますが今後の目標と課題を教えて下さい。
小野さん:テラバル杯での戦績を更に上を目指して「野球を楽しむ」というコンセプトを大事に練習していきたいです!


Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
チームワークあってのホースマクレルズ!練習を見ているとこっちまで野球をしたいという気にさせられる程楽しみながらがむしゃらにプレーしていましたね!今後テラバル杯でのみなさんの活躍に乞うご期待!!がんばれホースマクレルズ!

Writer.T.Fujikawa
Picture

熊本大学 体操競技部 【2015】

7/10/2015

 
Picture
Picture
熊本大学
体操競技部 【2015】

最新取材日:2015年7月10日
部員数:23名(4年5名、3年5名、2年8名、1年5名)
活動日:月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 17:00~21:00
活動内容:年に1回10月末にある大会に向けて活動
コンセプト:体操を楽しむ、体操を通して人間として成長する
今年の目標:2部リーグで1位を獲る!
歴史:43代続いています
告知:楽しくやってます!部員いっぱい入って下さい!
Picture
【部長】阿野 秀二さん 3年

​―どうして体操競技部に入ろうと思ったのですか?
大学入学時の新入生歓迎会で体操部の先輩が新入生に向けて「バク転講習会」というイベントを行っていたんです。興味があったので行ってみると、それが楽しくてやられちゃいましたね(笑)

―二ヶ月間顔を出さない期間があったとの事ですがその理由は?
実は一時期体操を楽しく感じることが出来なくなる部分があって顔を出さなくなりました。でも部活で行われるお花見に当時の部員が誘ってくれて参加したのですが、意外と周りは自分が部活に行き辛くなっていることに対して、そんなに気にしていないということが分かり、すごく気軽に「また来なよ!」と言ってくれて再び体操を始めることが出来るようになりました。
Picture
Picture
【近藤 秋穂さん】
―体操競技を始めたキッカケを教えて下さい
高校生の時は陸上部だったんですけど、もっと運動したいと思っていて、仲の良い幼馴染のお姉ちゃんに体操競技に誘われたのがキッカケで入りました。
高2の冬に故障して階段を登るのも痛い状態になってしまったんですけど、キャプテンだったので責任をとても感じていました。

―好きな異性のタイプを教えて下さい
一緒にいて楽しい人ですね。一緒にご飯を作って食べたいです。

​
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
広々とした体育館の中で、重厚な用具を持ち出し黙々と練習に励む熊本大学体操競技部の部員たち。
鍛え上げた肉体を駆使し、一人ひとりが静かに練習に打ち込んでいました。派手な技や大胆な演技とは裏腹に寡黙に練習をこなす彼らを見て、心底かっこいいと感じました。
また迫力のある見た目とは裏腹に、インタビューの際にはすごく気さくな受け答えをしてくれて、身体だけではなく心も同時に磨いているのであろうと実感しました。
人数こそそこまで多くはないが、一人ひとりが個性豊かな体操競技部は、きっとこれからもっと大きく、そして強い部活動になっていくことでしょう。
これからもT1パークは応援し続けます。
取材ありがとうございました!
Writer M.Miyao
Picture

熊本大学医学部 バドミントン部 【2015】

7/9/2015

 
Picture
Picture
熊本大学医学部
バドミントン部 【2015】


最新取材日:2015年6月17日
部員数:49名
活動日:月、水、土、日

コンセプト:部活を通して、人間性を培う
今年の目標:九州・山口大会で団体優勝!
西日本医学部大会で団体ベスト4!
Picture

【部長】 岡村 亮太 さん

T1記者:バドミントンをはじめたキッカケを教えてください
岡村さん:親が中学校でバドミントンの先生をしていて、
                その影響で小学校4年生から部活に入りました
T1記者:じゃあずっとバドミントンをしてるんですね!
             見てても上手だと感じるんですが、成績とか
             聞いていいですか?
岡村さん:実は去年、3月の九州・山口大会で優勝しました!
T1記者:やっぱり!ぜひ実力を伸ばし続けて下さい!
Picture
Picture
Picture
宮尾 賢輝 さん

T1記者:バドミントン部に入った理由を教えてください^^
宮尾:高校の選択体育でやってみて楽しくてやり始めました!
T1記者:それまではなにか他のスポーツを?
宮尾:幼稚園から中学校まではサッカー部に入ってました!
     バドミントンをはじめてみたいと思ったのは新しいことに
          チャレンジしてみたいと思ったからでもあります!
T1記者:宮尾さんは向上心の塊みたいな存在だね!ぜひ
              これからもチャレンジしつづけてください!
Picture
宮原 美奈 さん

T1記者:宮原さん身体がすごく柔らかいね!!何かしてたの?
宮原:高2まで毎日クラシックバレエをしてました!
T1記者:高2までってのは?
宮原:医学部へ進むための勉強との両立が難しくて、
         すごく悩んだんですけど、中途半端は嫌なので
         勉強にしぼりました!
T1記者:そんなひたむきな宮原さんの夢は!?
宮原:自分の経験からスポーツ医学を学んでみたいと
 思っています!
Picture
Picture
Picture
カンバン娘宮原さんのしなやかな身体!体が柔らかいのは宮原さんの努力の証!
Picture
前回取材させて頂いた時のカンバン二人組!2年で成長しましたよ!
Picture
練習風景!真剣に取り組んでます!
Writer.S.Sato
Picture
<<前へ
    Picture

    ↓ All で全ての記事が見れます

    すべて
    ヒゴペラ
    ヒゴペラ
    アルター
    スパーズ
    ばりーぼんズ
    アモエニタス
    ユースホステル
    キングマイマイ
    メイクフレンズ
    からくりサークル
    ホースマクレルズ
    マンドリンクラブ
    サイクリングクラブ
    ノートテイカーサークル
    クラシックギタークラブ
    フィルハーモニーオーケストラ
    370302700537096
    ALEZZIO
    Beers
    Biginners
    C3
    CHAPS
    CHERRY
    DAMDAM
    DAP
    Djembe-KAN
    F.C. FREEDOM
    FREEMEN
    HB
    Higo-Pella
    Honey
    Ice Hockey Bu
    グローバルワークキャンプ In ASO
    K.O.A
    ツーリングサークル(KRC)
    サッカーサークル KSFC
    K-spo
    Kumarism(クマリズム)
    Ljus
    MATCH
    MATCH POINT
    Mixnuts
    MOP
    Muscle7
    NORI
    PIECE
    Shinjo
    Sky Mallons
    Smash
    SPIRITS
    Wee
    Yosakoi肥後真狗舞
    体操競技部
    体操競技部
    体操部
    体育会吹奏楽部
    体育会幹事会
    体育会本部
    体育会本部
    体育祭実行委員会
    体育祭実行委員会
    保健学科バドミントンサークル
    保健学科バドミントンサークル
    ビッグベアーズ「光」「闇」
    写真部
    剣道部
    医学部フットサルSMILE
    医学部フットサルSMILE
    医学部女子バレーボール部
    医学部弓道部
    医学部弓道部
    医学部 弓道部
    医学部本九テニスサークル
    医学部東洋医学研究会
    医学部準硬式野球部
    医学部男子バレーボール部
    医学部男子フットサル部
    医学部華道部
    医学部薬学部卓球部
    医学部薬学部卓球部
    医学部アンサンブル部
    医学部バドミントン部
    医学部ダンス部
    医学部ボート部
    卓球部
    合氣道部
    吹奏楽部
    国際社会医療研究会
    天文部
    天文部
    女子バスケットボール部
    女子ハンドボール部
    女子バレーボール部
    女子バレーボール部
    女子サッカー部
    学生広報
    将棋部
    少林寺拳法部
    弓道部
    弓道部
    志法会
    応援団チアリーダー部
    アコースティックギター愛好会
    バドミントン愛好会
    バドミントン愛好会
    バレーボール愛好会
    教育学部音楽科有志
    文武両道
    書道部
    本学フットサル同好会 SMILE
    本学フットサル同好会 SMILE
    柔道部
    柔道部
    水泳部
    準硬式野球部
    演劇部
    漫画研究会こんぺいとう
    火の国ボウリング部
    熊大医学部女子フットサル部
    熊政会
    めざめるパワー熊本
    環境サークル リクラブ
    生協組織部
    男子バスケットボール部
    男子バスケットボール部
    男子バレーボール部
    男子ハンドボール部
    男子バレーボール部
    男子サッカー部
    男子サッカー部
    男子バレー部
    フォークソング研究会
    フォークソング研究会
    モダンジャズ研究会
    ロック研究会
    硬式テニス部
    硬式野球部
    スポ福
    空手道部
    空手道部
    紫熊祭実行委員会
    舞踏研究部
    航空部
    茶道部
    華道部
    薬学部 女子バスケットボール部
    薬学部 女子バレーボール部
    薬学部女子バレーボール部
    薬学部 男子バスケットボール部
    薬学部男子バレーボール部
    薬学部 蕃滋祭実行委員会
    薬学部バドミントン部
    薬学部バドミントン部
    スラ軟
    邦楽部
    アメリカンフットボール部
    フォークダンス部
    アイスホッケー部
    フェンシング部
    ソフトテニス部
    バドミントン部
    フットサル部
    テコンドー部
    ダイビング部
    テコンドー部
    ラグビー部
    ボート部
    ボート部
    陸上競技部
    陸上競技部
    馬術部
    馬術部
    麻雀部

    Picture

    ↓ 月毎で記事の検索もできます

    7 月 2022
    6 月 2022
    5 月 2022
    4 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    7 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    11 月 2020
    7 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013
    7 月 2013
    6 月 2013
    5 月 2013
    4 月 2013
    3 月 2013
    2 月 2013
    1 月 2013
    12 月 2012
    11 月 2012
    10 月 2012

  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー


このコンテンツの各ページに掲載の記事・写真・イラスト・画像・音声の無断転用を禁じます。

All rights reserved;Copyright(C)T1Park