ガクセイの人間力がニッポンの未来を創る
t1park
  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー

熊本大学 体育会吹奏楽部 【2019年】

4/11/2019

 
画像
画像
熊本大学 体育会吹奏楽部​ 【2019年】
コンセプト:和 
自分たちが和をもって一丸となって向かっていく
演奏を通して、自分たちと、仲間との輪を広げていきたい、ハーモニー(和音)

​
最終取材日:2019年4月11日
部員数:4年3名・3年10名・2年17名
活動日:月、木、土 18:00~21:00 (土)9:00~16:00 
練習場所:熊本大学黒髪キャンパス
歴史:創部52年目
今年の目標:夏の吹奏楽コンクール全国大会にて金賞
募集:初心者・経験者問わず部員募集中
画像
【部長】平野 史也(ふみや)さん 3年生
T1記者:部の特長を教えてください。
平野さん:一人一人個性が強く、ぶつかることもありますが、お互い思いやりを持って接しています。経験者が多いですが、未経験者もいます。私も大学から始めました。
T1記者:入部したきっかけを教えてください。
平野さん:高校の卒業式で演奏を聴き、感動し、吹奏楽に興味を持ちました。
T1記者:部長として大切にしていることを教えてください
平野さん:人の話をしっかり聞くことから初めていますお互いに歩みよることを大切に部の運営をしています。
T1記者:今後の目標を教えてください
平野さん:夏のコンクール全国で金賞 例年九州金賞止まり、その反面部員の数と練習期間の濃密さ個の意志の強さを高めていくことです。
画像
画像
鈴東 歩夢(あゆむ)さん 2年生 理学部
​大の車好き!WRX(スバル)

T1記者:入部したきっかけを教えてください。
鈴東さん:中学から高校まで元々吹奏楽をやっていました。高校の途中でやめ、大学でもう一度やりたいと思い入部しました。
​
T1記者:吹奏楽の魅力を教えてください。
鈴東さん:みんなで1つのものを作り上げる楽しさ、色んな種類の音楽を演奏出来ることです。 
​
T1記者:部のPRをお願いします。
鈴東さん:大学ならではの自分達で曲を選び部活の運営、盛り上げなどいろいろな経験ができます。
画像
画像
画像
山本 恭子さん 2年生 教育学部
天然お嬢様担当
​
T1記者:入部したきっかけを教えてください。
山本さん:同じ高校出身である友達に誘われて、入部しました。
​
T1記者:吹奏楽の魅力を教えてください。
山本さん:いろいろな楽器を使いみんなで1つの音楽を作り上げます。同じ楽器でも他の団体とは違った音色を個々で出すことで、曲の色が変わることです。
​
T1記者:部のPRをお願いします。
山本さん:学生が主体となって運営しています。一人一人が部のことを考え、みんな仲良く居心地のいい部です!
画像
画像
画像
画像
部長の平野くんを筆頭に個性豊かな部員が揃った吹奏楽部!
これからも楽しく和気あいあいと活動をしていくことでしょう。
熊大を歩くと、必ず何処かから音楽が流れてくるので、それは彼らであると思ってください。
Writer.R.Teraoka
画像

熊本大学 吹奏楽部【2018】

10/11/2018

 
画像
画像
熊本大学
吹奏楽部【2018】


コンセプト:プリモ(イタリア語で1番)
最新取材日:2018年10月11日
活動内容:合奏
部員数:37名
活動日:火・木・土曜日(合奏日)、月・金曜日(セッション日)
活動場所:校内部室
歴史:創部51年目
実績:昨年3年ぶりのコンクール県大会金賞、九州大会銀賞

目標:定演が控えているのでコンクール曲を去年より良い演奏にする。
募集:沢山の人に聞いてもらいたいので12月15日(土)に熊本県立劇場である定期演奏会へぜひ来て下さい。入部も待ってます。
画像
【部長】永野 裕喜さん 3年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。
永野さん:男女、学年問わずみんな仲が良い部活です!
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
永野さん:ずっと楽器を続けていて、続けたいという気持ちがあったのと、楽器を置くところが欲しかったので入部しました。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
永野さん:部活は強制されてやるものではないと思っているので入ってて良かったと思える部活にしたいです。なので、部員が楽しく活動できるよう心がけてます。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
永野さん:音楽の指導をしたいと思ってます。生涯を通して音楽に関わっていきたいです。
画像
画像
兼清 礼(かねきよ れい)さん 1年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えてください。
兼清さん:部の愛されキャラです。一挙手一投足がみんなに注目されます(笑)。
T1記者:入部のきっかけを教えてください。
兼清さん:大学でも吹奏楽をやりたくて、高校の部活で自分と同じバリトンサックスをやっていた先輩がいたので入りました。
T1記者:吹奏楽の魅力を教えてください。
兼清さん:1人で吹いているとつまらない楽譜が合奏になると自分の演奏が全体の演奏のハマるべきところにハマって楽しい楽譜に変わることです。
T1記者:部のPRをお願いします。
兼清さん:自分の本来の姿が出せなくて困っているあなた、ハマるべきところにハマってみませんか?
画像
画像
野原 香凜(かりん)さん 1年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えてください。

野原さん:いつも一番前で笑っているからです。
T1記者:入部のきっかけを教えてください。
野原さん:吹奏楽の経験はありませんでしたが、新入生向けのオリエンテーションで先輩が優しかったので入りました。
T1記者:吹奏楽の魅力を教えてください。
野原さん:何十人もの人が同じ方向を向いて同じ気持ちで吹くと1つになって音楽になるところです。
T1記者:部のPRをお願いします。
野原さん:先輩がとても優しく、初心者でもきちんと教えてくれて吹けるようになります。本気でやりたい人にぜひ入って欲しいです。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
熊大体育会吹奏楽部の皆さんを取材しました(#^.^#)
大所帯ですが一つにまとまり、指揮者の指示を受け合奏している姿が印象的でした。
これからも目標に向かって頑張ってください。
Writer K.Nishi
画像
画像
画像

熊本大学 体育会吹奏楽部 【2016】

8/23/2016

 
Picture
Picture
熊本大学
吹奏楽部 【2016】


最新取材日:2016年8月23日
部員数:12名(3年4名、2年3名、1年5名)
活動日:月、火、木、金、土曜日
活動内容:吹奏楽、定期演奏会
目標::12月の定期演奏会でお客様を魅了する
歴史:創部49年
告知:新入部員募集中です!

コンセプト:「魅」~お客様を魅了したい~
Picture
【部長】伊地知 芳樹さん 3年

T1記者:音楽を始めたきっかけを教えてください。
伊地知さん:中学生になった姉が吹奏楽部に入ったのを見てかっこいいなと思い、中1から始めました。両親も音楽をやっていたので家族の影響が大きいです。
T1記者:担当している楽器は?
伊地知さん:トランペットです。中高大トランペットをしているので9年目です。
T1記者:トランペットを始めたきっかけは?
伊地知さん:中学生の時に教えてくれていた方がトランペットをされていて、その方に誘われたのがきっかけです。
T1記者:トランペットの魅力は?
伊地知さん:合奏するときにメロディーになるので一番目立ちます(笑)。トランペットの出来でバンドの良しあしが決まるといっても過言ではないのでバンドの顔です。
T1記者:熊大吹奏楽部の特徴を教えてください。
伊地知さん:例年生真面目な感じなんですが、最近はメリハリを大事にしています。先輩後輩の関係を良い意味でしっかりもちつつ、楽しむときは楽しむ部活です。
​T1記者:ありがとうございました。
Picture
Picture
内永 和輝さん 2年

​T1記者:いつから吹奏楽を始めましたか?
内永さん:中学三年間やって、高校ではアーチェリーをしたのですが大学からはまた吹奏楽を始めました。
T1記者:担当している楽器は?
内永さん:ホルンです。中学ではトランペットだったんですが、大学では人数が多くて出来ず(笑)。なので裏メロみたいな音色に惹かれてホルンになりました。
T1記者:吹奏楽の魅力は?
内永さん:楽譜を見て曲を聴いて自分が思った通りの音が出せたときが何よりも気持ちいいです。
​T1記者:ありがとうございました。
Picture
Picture
Picture
山田 和さん 2年

​T1記者:いつから吹奏楽を始めましたか?
山田さん:中学1年生からです。ピアノをしていて音楽が好きだったので始めました。
T1記者:担当している楽器は?
山田さん:打楽器です。吹奏楽を始めた時から、なりゆきで打楽器になりました。種類も多く意外と複雑で奥が深いところが魅力です。
T1記者:吹奏楽の魅力は?
山田さん:楽器を叩くのが好きなのでそれが何よりも楽しいです。
T1記者:ありがとうござました。
​
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
規律正しくメリハリがしっかりできている印象でした!49年の歴史は脈々と今の部員さんにも受け継がれていますね。
これからも頑張ってください、応援しています!
Writer K.Matsubara
Picture
Picture
Picture

熊本大学 体育会吹奏楽部 若っ人ランド出演 【2015】

12/2/2015

 
Picture
Picture

熊本大学
体育会吹奏楽部
​若っ人ランド出演 【2015】


​
最新取材日:2015年12月2日
​放送日:2015年12月5日
Picture

こちらは吹奏楽部の部長さん。

はっきりとした丁寧な言葉遣いで
学生とは思えない程でした。

部を引っ張っていく
責任重大な部長の役目をしっかりと
果たしていける女性ですね。
Picture

こちらはカンバン男子です。

リポーターの松原さんに
「彼女はいるんですか?」と聞かれ、
照れながら耳打ちしている様子です。

照れ笑いがいいですね~^^
Picture

担当している楽器はホルンだそうで、
実際に演奏を・・・

という時にハプニングが!
ぜひ、放送で確認してみてください!!!

​
Picture

さて、今回のT1チャレンジは!
「イントロクイズ」

10秒間お題のイントロを聞き
歌手名と曲名を当てられたら成功!

挑むのはカンバン男子!
​果たして成功できるのか!?
Picture
Picture

2015年12月20日には第44回定期演奏会を行います。
熊本県立劇場で14時半からの開演ですので、
お時間あられる方はぜひ足を運んでみませんか?

きっと素晴らしい演奏があなたにも届きますよ。

​取材ご協力ありがとうございました。
Writer.S.Sato
Picture

熊本大学体育会吹奏楽部  若っ人ランド出演【2015】

3/17/2015

 
Picture
Picture
熊本大学
体育会吹奏楽部
若っ人ランド出演【2015】

収録日:2015年2月18日
放送日:2015年2月28日

第43回定期演奏会開催!!

3月22日(日)熊本森都心プラザにて第43回定期演奏会があります♪沢山の方々のご来場心よりお待ちしておりますv(´∀`*v)
Picture
Picture




部長の江川さん!陽気で音楽を心から楽しめる仲間たちと第43回目となる定期演奏会への意気込みをこめんとしてくれました(*^^*)♪
Picture


こちらはイジられキャラ!?の看板男子島田さん(^O^)バスクラリネットで今をときめく妖怪のあのテーマ曲を披露!良い感じに低音を響かせ周囲を和ませました((笑))さすが・・もってましたね!!(^^)v
Picture



次期部長であり看板娘のパーカッション担当の三重さんは自分の愛用の楽器に名前を付けるぐらい音楽に対する情熱は熱い人でした(^O^)
でもどっから「ジョニー」と思いついたんでしょうか・・(笑)

Picture



今回は看板男子の島田くんの若っ人・T1チャレンジのだるま落としは惜しくも失敗に終わりましたが、定期演奏会の成功っを心から願っています♪
Writer.T.Fujikawa
Picture
Picture

熊本大学 体育会吹奏楽部 【2015】

3/16/2015

 
Picture
Picture
熊本大学
体育会吹奏楽部 【2015】


【最新取材日】2015年3月16日

【部員数】約20名

【活動日】月・水~日

【活動内容】合奏など


Picture
【コンセプト】 「越」

【今年の目標】新入生を増やしてキラキラ輝く
         部活にすること。

【実績】九州大会7年連続金賞受賞

【告知】第43回定期演奏会があります。
    日時 3月22日 
        (開場13:30 開演14:00)
    場所 くまもと森都心プラザ

Picture

【新部長】三重 亜矢香 さん

T1記者:部長を引き継ぐことになった今の心境を教えて下さい。
三重さん:自分が部を引っ張っていけるのかという不安もありますが、みんなが明るく楽しめるように精一杯頑張りたいと思います!

T1記者:マイブームは何ですか?
三重さん:楽器と会話することです♪


Picture
Picture
西原 千里 さん
T1記者:楽しいことは何ですか?
西原さん:猫を触っている時です!実家に4匹飼っています。
T1記者:将来の夢は何ですか?
西原さん:漫画家かエンジニアか~世界一周もしてみたいです。
Picture
Picture
Picture
伊地知 芳樹 さん
T1記者:マイブームは何ですか?
伊地知さん:甘いものを食べることです。
T1記者:オススメはありますか?
伊地知さん:アルフォートです。
T1記者:好きな女優さんは?
伊地知さん:北川景子です。
Picture
Picture




定期演奏会まであと6日!!!








練習にも熱が入ります!



Picture

現部長の江川愛美さん
最後の定期演奏会に向けての意気込みをお願いします!


演奏ができることに感謝して、
ひとりでも多くの方に楽しんで頂けるように
笑顔で頑張ります!(*^_^*)
Picture
Picture




第43回定期演奏会に是非ご来場ください!

入場無料です!
Picture
Writer K.Zaitsu
Picture
Picture

熊本大学体育会 吹奏楽部 【2014】

6/3/2014

 
Picture
Picture
熊本大学体育会 
吹奏楽部 【2014】

【最新取材日】 
2014年6月3日
【部員数】 28名(4年9名・3年6名・2年4名・1年9名)
【活動日】 基本、火曜日以外は練習
【コンセプト】 『越』 自分を越えて成長する!
【歴史・実績】 昨年の九州大会で金賞受賞☆

Picture
部長: 江川 愛美さん(3年)

マイブームは?
『ジョイフルにほぼ毎日通ってます(笑)』

ジョイフル???
『一応、幹部との話し合い・・・です。』

将来の夢は?
『保健室の先生になりたいです。』

今、欲しいものは?
『音楽的センス(笑)』

最後に一言
『まだまだ部員を募集してますので、気軽に部室まで遊びに来て下さい!』



Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
秋山 遥さん(1年)

マイブームは?
『オシャレかな?今日はちょっと地味ですけど(笑)』

担当のその楽器は?
『クラリネットです!』

将来の夢は?
『図書館の書士☆』

入部の動機は?
『中学で3年間吹奏楽やってて、高校で辞めて

しまい後悔してたので入部を決意しました。』

T1記者より
こう見えて4月の入学以降髪の色が4回(金→ピンク→茶→黒)も変わってるらしいです(笑) いつでも
笑顔が素敵な吹奏楽部の元気印☆秋山さんでした!


Picture
Picture
平野 泰基くん(1年)

特技はありますか?
『速読です! 読書が趣味なんで勝手に速く読めるようになりました。』

好きな作家は?
『米澤 穂信さんです。』

今、欲しいものはある?
『時間です・・・』

ニックネームがあるそうですね?
『はい!やすしです。』

由来は?
『もう一人のパートナーがきよしなんで・・・あの伝説の漫才コンビからきてます(笑)』




Picture
Picture
Picture
Picture
Picture

【告知や募集】 


6/8(日)に県立劇場コンサートホールで
行われる、バンドフェスタ2014にプログラムNo1で出場します!是非、お時間のある方は聞きに来て下さい☆







Writer.K.Miyagawa
Picture

熊本大学 体育会吹奏楽部 若っ人ランド出演 【2013】

11/20/2013

 
Picture
Picture
Picture
熊本大学 体育会吹奏楽部 
若っ人ランド出演 【2013】


【出演日】
2013年11月20日(水)

【放送日】
2013年12月7日(土)

【部員数】
30名(4年8名、3年8名、2年6名、1年4名)

【活動日】
月・火・木・金・土

【コンセプト】
愛演喜縁(アイエンキエン)
全ての演奏を愛する縁に喜びを感じる

【歴史・実績】
創部46年
全国大会で銀賞

【告知】
2013年12月15日(日)
熊本大学体育会吹奏楽部
第42回定期演奏会

開場14:00 開演14:30
Picture


【部長】
小田奈央さん 熊本大学教育学部3年

担当楽器はホルン。大きなカタツムリみたいな楽器です!
趣味はミシンでトートバッグや浴衣などを縫うことで、将来は家庭科の教師になりたいそうです(*^^*)

Picture
各楽器の担当者さんたちです(^^)
右2人の楽器大きいな!!

Picture
この2人・・・何をしているんだ\(◎o◎)/
Picture




若っ人チャレンジ!
今回のテーマは・・・ピンポン入れ!!

よーく狙って
Picture




周りの部員も応援しています!

がんばって!!

はたして結果は!?
Picture





残念~


城戸さんに慰めてもらってます(>_<)
Picture
Picture

熊本大学 体育会 吹奏楽部 【2013】

5/15/2013

 
Picture
熊本大学
体育会
吹奏楽部 【2013】


最新取材日:2013年05月15日

活動日:月・火・木・金・土・日

部員数:31名(3年12名、2年7名、1年12名)

コンセプト:感動の共有
Picture


【部長紹介】
桂口 稜也さん 3年生

「感動の一瞬を追い求める部活です。
とにかく部員のみんなと仲良く活動することを心がけています。」
Picture
Picture
竹本 奨さん 1年生
マイブーム:料理
得意料理:オムライス
Q.部の良いところを一つ教えてください。
先輩がみな優しいところです。
Picture
Picture




楽しい部活です。


いつでも遊びに来てください(^_^)
Picture
Picture

熊本大学 体育会 吹奏楽部 若っ人ランド 【2012】

10/30/2012

 
wtl
Picture

目標は感動への挑戦をスタンスに、
平成24年12月16日(日)第41回定期演奏会に向け練習に
励んでいます。


Picture
今日は若ッ人ランドの取材に出演しました。
定期演奏会に是非遊びに来てください。




Picture
吹奏楽部のカンバン娘です。特技は変顔です。
Picture

愛用のサックスの名前はショコラです❤



Picture





吹奏楽部のカンバン男子です。
特技は楽器のモノマネ(動き)ができます。

似てるかな?

Picture
決めポーズ!

Picture
みんな仲良く

Picture







バスケットゲームです。


クリアして賞金ゲットだ!

Picture


残念~(ー_ー)!!
賞金ゲットならず!!


練習ではうまくいったのに・・・

Picture
熊本大学体育会吹奏楽部 第41回定期演奏会
2012年12月16日(日)
熊本県立劇場 コンサートホール




Picture
みなさん聴きに来てください。
お待ちしてま~す❤


Picture
<<前へ
    Picture

    ↓ All で全ての記事が見れます

    すべて
    セピア
    スパーズ
    アルター
    ヒゴペラ
    ばりーぼんズ
    アモエニタス
    キングマイマイ
    メイクフレンズ
    ユースホステル
    からくりサークル
    マンドリンクラブ
    ホースマクレルズ
    サイクリングクラブ
    クラシックギタークラブ
    ノートテイカーサークル
    フィルハーモニーオーケストラ
    ALEZZIO
    Beers
    Biginners
    C3
    CHAPS
    CHERRY
    DAMDAM
    DAP
    Djembe-KAN
    F.C. FREEDOM
    FREEMEN
    HB
    Higo-Pella
    Honey
    Ice Hockey Bu
    グローバルワークキャンプ In ASO
    K.O.A
    ツーリングサークル(KRC)
    サッカーサークル KSFC
    K-spo
    Kumarism(クマリズム)
    Ljus
    MATCH
    MATCH POINT
    Mixnuts
    MOP
    Muscle7
    NORI
    PIECE
    Shinjo
    Sky Mallons
    Smash
    SPIRITS
    Wee
    Yosakoi肥後真狗舞
    体操競技部
    体操部
    体育会吹奏楽部
    体育会幹事会
    体育会本部
    体育祭実行委員会
    保健学科バドミントンサークル
    ビッグベアーズ「光」「闇」
    写真部
    剣道部
    医学部フットサルSMILE
    医学部女子バレーボール部
    医学部弓道部
    医学部本九テニスサークル
    医学部東洋医学研究会
    医学部準硬式野球部
    医学部男子バレーボール部
    医学部男子フットサル部
    医学部華道部
    医学部薬学部卓球部
    医学部アンサンブル部
    医学部バドミントン部
    医学部ボート部
    医学部ダンス部
    卓球部
    合氣道部
    吹奏楽部
    国際社会医療研究会
    天文部
    女子バスケットボール部
    女子バレーボール部
    女子ハンドボール部
    女子サッカー部
    学生広報
    将棋部
    少林寺拳法部
    弓道部
    志法会
    応援団チアリーダー部
    アコースティックギター愛好会
    バレーボール愛好会
    バドミントン愛好会
    教育学部音楽科有志
    文武両道
    書道部
    本学フットサル同好会 SMILE
    柔道部
    水泳部
    準硬式野球部
    演劇部
    漫画研究会こんぺいとう
    火の国ボウリング部
    熊大医学部女子フットサル部
    熊政会
    めざめるパワー熊本
    環境サークル リクラブ
    生協組織部
    男子バスケットボール部
    男子ハンドボール部
    男子バレーボール部
    男子サッカー部
    フォークソング研究会
    モダンジャズ研究会
    ロック研究会
    硬式テニス部
    硬式テニス部
    硬式野球部
    スポ福
    空手道部
    紫熊祭実行委員会
    舞踏研究部
    航空部
    茶道部
    華道部
    薬学部 女子バスケットボール部
    薬学部女子バレーボール部
    薬学部 男子バスケットボール部
    薬学部男子バレーボール部
    薬学部 蕃滋祭実行委員会
    薬学部バドミントン部
    スラ軟
    邦楽部
    アメリカンフットボール部
    フォークダンス部
    アイスホッケー部
    フェンシング部
    ソフトテニス部
    バドミントン部
    フットサル部
    テコンドー部
    ダイビング部
    ラグビー部
    ボート部
    陸上競技部
    馬術部
    麻雀部

    Picture

    ↓ 月毎で記事の検索もできます

    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    7月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    11月 2020
    7月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016
    12月 2015
    11月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015
    5月 2015
    4月 2015
    3月 2015
    2月 2015
    1月 2015
    12月 2014
    11月 2014
    10月 2014
    9月 2014
    8月 2014
    7月 2014
    6月 2014
    5月 2014
    4月 2014
    3月 2014
    2月 2014
    1月 2014
    12月 2013
    11月 2013
    10月 2013
    9月 2013
    8月 2013
    7月 2013
    6月 2013
    5月 2013
    4月 2013
    3月 2013
    2月 2013
    1月 2013
    12月 2012
    11月 2012
    10月 2012

  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー


このコンテンツの各ページに掲載の記事・写真・イラスト・画像・音声の無断転用を禁じます。

All rights reserved;Copyright(C)T1Park