ガクセイの人間力がニッポンの未来を創る
t1park
  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー

熊本大学 ソーラーカープロジェクト 【2014】

10/31/2014

 
Picture
Picture
熊本大学 工学部
ソーラーカープロジェクト
【2014】


【最新取材日】 2014年9月17日
【部員数】   全員で25名  
【活動内容】 8月に鈴鹿サーキットで行われる大会に出場する
        ため、それ以外の時期は車両の設計・製作などレー
        スに向けた準備を行っている。
        設計製作は、4つの班に分かれ班ごとに週一の   
        班会、月一の全体会を行っている。
【目標】   

     鈴鹿2015年の大会で4時間以内に40周走る      
Picture
【部長】 吉川 幸弥 さん 3年
 小さい頃から車、バイク、電車などのいわゆる「移動機械」が好きだったのがこのプロジェクトに入る動機でした。そしてソーラーカーレースで上位に入るというのが学部1年生のころからの夢でした。しかし、まだ自分たちの技術力が全国レベルに追いついておらず未だその夢は叶えられておりません。

 今後は当面の目標である40周回数を達成できるような車両性能を計算し、それが実現できるような車両をフレームから作り直すという案も出ております。
 来年こそは上位を目指し、熊本大学にソーラーカープロジェクトありと言われるまでになりたいと思っております。

Picture
2014鈴鹿ソーラーカーレースのナンバー
Picture
みんなの思い出!そして、達成!
Picture
自分たちの作った作品、大切に扱います。
Picture
凛々しい表情の二人
Picture
将来の日本そして世界の工学を担う皆さんです。
Picture
軽さと強度のバランスを考えどんどん進化していくマシンです。
Picture
大学院の先輩たちも集まってくれました。感謝(^^)
Picture
ドライバーの一人である、看板男子の箕田さん(^O^)
Picture
Picture
箕田 寛司さん 工学部3年生
【DRIVER・ボディー(カウル)・タイヤカバー担当】
ソーラーカープロジェクトでは、学部の授業では学べないことを自分たちで考えながら作り上げていくことにやりがいを感じます。
最初は、みんなが考えているビジョンが違うが、日々活動の中で目指すものに近づいて来ています。
将来は、このプロジェクトで培った知識をフルに活用できる会社に就きたいです。
Picture
Picture
Picture
8月の鈴鹿ソーラ-カーレースがプロジェクトの本番ということもあり、取材にお邪魔した時期はオフシーズンでした。しかし、皆が自分たちで創りあげたマシンの前では、目を輝かせて沢山のソーラーカーにかける熱い想いを話してくれました。
 今回は皆に将来の夢を聞くことが出来ませんでしたが、間違いなく彼らの頭には夢ではなく、近い将来現実になるという、それぞれの強い想いを受け取りました。
                            Writer Hiroshi.K


熊本大学ソーラーカープロジェクトメンバーを募集しています(^O^)V
Picture

熊本大学 剣道部 【2014】

10/30/2014

 
Picture
Picture
熊本大学
剣道部 【2014】


最新取材日
2014年10月30日

部員数
35名(4年7名、3年9名、2年11名、1年8名)

活動日
月~土

活動内容
剣道

Picture
コンセプト
文武不岐

今年の目標
全国学生剣道優勝大会でベスト16

歴史・実績
明治時代より、詳しい創部年は不明。

団体男子が11月16日開催の全国大会へ出場予定。
Picture
菊池 弘徳
剣道部監督

いつも笑顔で指導される姿が印象的です。

文武不岐の精神の元、
Picture
石川 天志
剣道部 部長
法学部法学科4年

-目標。
石川 今まで成し遂げてない全国大会での3回戦突破です。

-将来の夢。
石川 世界に出てグローバルな男を目指します!
Picture
これは部員それぞれの目標でしょうか。
Picture
練習にとても活気があります。
Picture
Picture
瀬戸 ななせ
理学部理学科1年

-剣道を始めた年。
瀬戸 中学校1年の時、カッコいいと思って始めました。

-剣道の魅力は。
瀬戸 4分の短い時間で全力で戦うことです。

-熊大剣道部の好きな所。
瀬戸 楽しくする時と練習の時のメリハリです。

-将来の夢。
瀬戸 研究者になりたいです。

Picture
Picture
Picture
谷口 隼斗
教育学部中学校教員養成課程(理科)1年

-剣道を始めた年。
谷口 小学校1年からです。子供の頃剣のおもちゃで遊ぶ延長線みたいな感じで始めました。

-ずばり、腕前は。
谷口 今、3段を持っています。

-特技。
谷口 ダンス(宴会芸)です。笑

-今後の目標。
谷口 7段の叔父がいるので、それに追いつくことです。
Picture
Picture
Picture
練習は、とても厳しいですが、楽しむときは思いっきり楽しむ!


これが熊大剣道部の伝統の様です。


男子はもうすぐ全国大会です。がんばれ!!



Writer R.Teraoka
Picture
Picture

熊本大学 医学部 サッカー部 【2014】

10/24/2014

 
Picture
Picture
【最新取材日】2014年10月24日
【部員数】37名(6年4名、5年5名、4年5名、3年6名、2年9名、1年8名)
【活動日】月、水、金曜日(17:25~20:00)、土曜日(8:30~20:00)
【活動内容】サッカーの練習
【コンセプト】チーム一丸!

【今年の目標】3冠達成!
【歴史・実績】創部56年
【告知や募集】キーパー募集中!
【その他】11月22、23日に嘉島町総合運動公園で医学部全国大会があるので応援よろしくお願いします^^
Picture
Picture
Picture
キャプテン:大山 真英さん(3年)

T1記者:メンバーを一言で表すと?
大山:真面目です!!

T1記者:将来の夢は?
大山:医者です!

T1記者:あなたにとってサッカーとは?
大山:生涯付き合っていくものです!
Picture
Picture
マネージャー:(左)後藤 麻由子さん(4年)
T1記者:マネージャーのメンバーはどんな子たちですか?
後藤:私の面倒を見てくれる素敵な後輩たちです^^

T1記者:最近ハマっていることは?
後藤:飲み会です!(最近ワインからハイボールに変わりました)

マネージャー:(右)清川 ひかりさん(2年)
T1記者:サッカーの魅力は?
清川:プレー中は3割増しでかっこいい^^

T1記者:最近頑張っていることは?
清川:ツムツムで高得点を出すことです!(マイツム:アナ雪
)
Picture
Picture
Picture
東海 達也さん(2年)
T1記者:マイブームは何ですか?
東海:福岡に出かけることです!

T1記者:特技は何ですか?
東海:顔芸ですwww

宮城 裕典さん(2年)
T1記者:尊敬している人は?
宮城:チェ・ゲバラです!

T1記者:将来の夢は?
宮城:開業医です!
Picture
Picture




最初はストレッチから!



運動前のストレッチは大事ですね(・ω<)
Picture




みんなで息を揃えてウォーミングアップです^^


全員で声を出し合ってました!
Picture



キーパー練習も別で行われていました!



人数が少ないなかそれぞれできることを頑張っています^^
Picture





仲間同士で教えあいながら練習に励んでいます!
Picture



的確な指示が飛び交います!


厳しさの中に楽しさがあるとはこのことでしょう!!
Picture
Picture


2時間半の練習の内容がぎっしり!!

とてもてきぱきとしていて効率的な練習でした!!

一人ひとりの意識が高く一丸というスローガンはピッタリですね^^

大会までみんな一丸になって頑張ってください(^-^)
Writer T.Shimomuro
Picture

熊本大学 女子ハンドボール部 【2014】

10/22/2014

 
Picture
Picture
熊本大学
女子ハンドボール部 【2014】

最新取材日
2014年10月22日

部員数
10名(3年4名、2年2名、1年4名)

活動日
月:17:00~19:00、水:17:00~19:00、土:17:00~19:00

活動内容
ハンドボール
九州リーグ、インカレ、県リーグなどに出場
高校生、社会人チームと練習試合も行っている

Picture
歴史・実績
今年創部12年目
現在、九州2部リーグに在籍中

今年の目標
来年春の大会にて1部昇格

告知や募集
部員募集中。高校生の皆さん、熊本で一緒にハンドボールをしましょう!
Picture
西山 奈那 副キャプテン
教育学部生涯スポーツ福祉課程3年
ポジション:センター

-ハンドボールを始めた年。
西山 高校からです。

-ハンドボールの魅力。
西山 一人が上手いだけでは勝つことができないスポーツです。チームプレーが魅力だと思います。
Picture
チームプレーが要と話す西山さん。


ハンドボールといえば、ダイナミックなプレーが目立ちますが、息の合った連係プレーあっての事なんですね。


この日は千原台高校女子ハンドボール部と合同での練習でした。


Picture
Picture
坂本 裕美子
教育学部小学校教員養成課程2年
ポジション:オールマイティー

-ハンドボールを始めた年。
坂本 高校からです。

-熊大女子ハンドボール部の良い所は?
坂本 初心者でも経験者でもみんな楽しくできる部活です。

-趣味・特技
坂本 趣味はおいしい物を食べることです♡ 特技はみんなを笑顔にすることですね!

-将来の夢
坂本 小学校の先生になりたいです。
Picture
Picture
Picture
少人数ですが、みんなで仲良く練習しています。


熊本の大学にはまだ女子ハンドボール部が熊大だけしかないそうです。


熊本でハンドボールをしたいと思っている女子のみなさん!待ってまーす(^O^)













Picture
相手のブロックを抜けてシュートを放つ姿は爽快です。
Picture
相手を見ずにパス!


かっこいい~(^O^)


新しくなった黒髪キャンパスの体育館で練習しています。興味ある方は部員募集中だそうなので訪問してみてください。




Writer R.Teraoka
Picture

熊本大学 医学部 国際社会医療研究会 【2014】

10/21/2014

 
Picture
Picture
熊本大学 医学部
国際社会医療研究会 【2014】


最新取材日
2014年10月21日

部員数
26名(4年4名、3年4名、2年9名、1年9名)

活動日
木曜日22:00~ (場所:熊本大学本荘キャンパス)

活動目的
医療・国際・社会に関わる情報共有。

活動内容
医療系学生の交流イベントや講演会等。
詳しくは、国際社会医療研究会公式HPをご覧ください。

Picture
コンセプト
活動を通して自分の視野を広げる

今年の目標
講演会を成功させること

歴史・実績
2012年創部

←講演会情報
日時:2014年10月25日(土)
内容:川原尚行×葉田甲太 講演会 ~途上国の支援の先へ~

事前申込制→お申し込みはこちらから

Picture
田川 貴恵 部長
医学部医学科4年

-なぜこの活動に興味を。
田川 医学科はすごく世界が狭いので、色々な事をしたいと思っていました。先代の部長からこの部活の話を聞いて楽しそうだと思い入部しました。


-将来の夢は。
田川 世界一のお嫁さんになることです♡
Picture
こちらは飲み会の様子です。

取材した感じでは部員の皆さんとても気さくな感じで仲良しでした。

医学科の仲間に限らずたくさんの輪を広げていってもらいたいですね。
Picture
色んな夢を持った学生たちが活動しています。


講演会も頑張ってください!









Writer R.Teraoka
Picture

熊本大学 レッグナイツ 【2014】

10/13/2014

 
Picture
Picture
           熊本大学
        レッグナイツ(フットサル)
           【2014】

【部員数】 
93名 (4年生23名、3年生20名、2年生20名、1年生30名)
【活動日】     毎週土曜日13:00~17:00
【今年の目標】  全国制覇
【活動内容】    フットサル、飲酒
Picture
【3年生キャプテン】 鎌倉 健太郎 さん
記者:サッカーを始めたのは? 
鎌倉さん::小学生の頃です。

記者:レッグナイツはどんなサークルですか?
鎌倉さん::93人いるのに練習には10人しか来ない 笑

記者:好きなサッカー選手は?
鎌倉さん::名古屋グランパスのハーフナー・ニッキ

記者:一言・・・
鎌倉さん::レッグ ナ~~~~イツ
Picture
盛り上げ役。。。ありがとう★
Picture
熱い戦いの側で盛り上げ役。。。ありがとう(^O^)
Picture
機敏な動きです(^O^)
Picture
レベルの高い選手が揃っています★
Picture
鍛えられた下半身です☆
Picture
ナイスシューーーート
Picture
本当に明るいチームです!
Picture
カラフルなファッションもフットサルの見どころですね☆
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
【看板男子】 山下 晃司 さん 2年生













Picture
Picture
Picture
Picture
【看板娘】 佐竹 里彩 さん 2年生
  
  【将来は?】 
      看護士
  
  【マイブームは?】  
      エイサー。。。琉球空手
Picture
Picture
Picture
☆熊本大学 レッグナイツ☆
 みんな、ホントにサッカーが好きなんですね~~☆
練習は、毎週土曜日のみですが、オンとオフの切り替えが半端ないチームでした。。。。
練習が始まると、攻守にレベルの高いプレーが見られました☆

そして、 それを見守る女性たちが、最高のSMILEを見せてくれました。。これなら、がんばれる~★(^O^)★
とにかく、ノリの良いチームでした。。。。。。
サッカーを楽しみたい方に、おすすめのサークルですよ!
              
                        Writer Hiroshi.K

Picture

熊本大学 軽音楽フォークソング研究会【2014】

10/6/2014

 
Picture
Picture
熊本大学
軽音サークル
フォークソング研究会【2014】


最新取材日:2014年9月29日
部員数:100名(4年20名、3年30名、2年30名、1年20名)
活動日:毎週月曜 各バンド練習は毎日
活動内容:自分達の好きなアーティストのコピー
今年の目標:紫熊祭(文化祭)で野外ライブの成功
夏、冬とライブハウスにてライブ活動


Picture
【部長】岩永 渉さん (Vocal&Guitar)
T1記者:サークルに入ったきっかけは?
岩永さん:自分的にマイナーバンドが好きで同じ意見を持つ仲間がいたからです☆

Picture
【副部長】山本 祥子さん (Dram)
T1記者:サークルのモットーは?
山本さん:楽しく面白く活動する事です!音楽が好きであれば誰でもWelcome♫
Picture
Picture
Picture
【外村 優さん】(Dram)
ROCK・・・ ON♪(笑)

Picture
Picture
【右】砂浜 佳菜恵さん(Vocal)
思いっきり好きな音楽を満喫してま~す(^o^)v
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
各バンドがハイレベル(゜o゜; 紫熊祭もきっと盛り上がるステージになる事間違いなし!!取材中仕事を忘れ聞き惚れてしまった自分に反省・・^^;(笑)次回のライブ取材も期待してますよ☆
Picture
Picture
Picture
Picture
Writer.T.Fujikawa
Picture

熊本大学 紫熊祭実行委員会 若っ人ランド出演 【2014】

10/1/2014

 
Picture
Picture
【最新取材日】2014年10月1日
【部員数】150名(4年2名、3年8名、2年50名、1年90名)
【活動日】月:幹部会議、水:全体会議、他1~2回/週程度で部署会議、作業

【告知・募集】今年はORANGE RANGEがやってくる!
【その他】11月1~3日(土~月祝)10:00~20:00開催
 ・会場:熊本大学黒髪キャンパス
 ・内容(予定):ステージ(ファッションショー、屋外ライブ)、飲食店、ゲーム他
 ・参加学生団体数:屋外 60団体、屋内 20団体、屋外ライブ20団体 計約100団体ほど。
Picture


実行委員長:宮本慎也さん (3年)

150人近くのメンバーをまとめるリーダーです!!


今年の紫熊祭もみんなで力を合わせて乗り越えていってください^^

Picture

ハローウィンをイメージした衣装でしょうか?


皆さんお似合いですね~(*´∀`)


衣装だけでなく、撮影も楽しく盛り上げてくれました^^
Picture



超大規模の学園祭、『紫熊祭』

今年も県内外から多くのお客さんが訪れるでしょう!

みんなの期待を背負って頑張ってもらいたいですね^^
Writer T.Shimomuro
Picture
Picture

熊本大学 医学部 バスケットボール部 【2014】

10/1/2014

 
Picture
Picture
熊本大学
医学部
バスケットボール部【2014】


最新取材日:2014年9月20日
部員数:男子12名、女子7名 マネージャー9名
最近の戦績:県リーグ4部
今年の目標:1年間を通し悔い無く練習し、バスケを楽しむ
*男子は春に九州・山口大会に出場



Picture
【男子部長】中村 貴久さん
九州大会ではチームのセンターとしてリバウンドを取りまくり活躍したいと思います!
Picture
【女子部長】時松 花梨さん
男子に負けないように女子も必死で練習して結果を残したいと思います☆
Picture
Picture
フットワークメニューも手を抜かず体力面強化バッチリです!!
きつい時こそこのメニューが活かされるます(>_<)
女子も男子と合同で練習する事で高さ対策!現在DF強化実施中(・∀・)
Picture
Picture
【大塚 駿太さん】
今日から今季の練習が始まりましたが、基礎体力を強化して後半でもバテずにシュートが打てるようにしっかりとフットワーク、シューティングを欠かさずやりたいと思います(^_^)v
まずは九州山口大会に向けてみんなと精一杯課題を潰していきたいです☆
Picture
Picture
Picture
今日から試合に向けて気合入れて練習しましょう!!
Picture
美人マネージャー軍団もあるサポートに大忙し(^o^)v
Picture
Picture
Picture
フォーメーションプレーにはしっかりと話し合いながら連携を!
Picture
練習に遅刻した罰ゲームダッシュ・・痛いね(笑)
Picture
フットワークからシューティング、誰一人として手を抜かず、「勝つ為の練習」をはっきりとした目標に向かって努力している熊大医学部バスケットボール部!男女共々これから益々強く成長していくチームだと確信しました。

Writer.T.Fujikawa
Picture
    Picture

    ↓ All で全ての記事が見れます

    すべて
    ヒゴペラ
    ヒゴペラ
    アルター
    スパーズ
    ばりーぼんズ
    アモエニタス
    ユースホステル
    キングマイマイ
    メイクフレンズ
    からくりサークル
    ホースマクレルズ
    マンドリンクラブ
    サイクリングクラブ
    ノートテイカーサークル
    クラシックギタークラブ
    フィルハーモニーオーケストラ
    370302700537096
    ALEZZIO
    Beers
    Biginners
    C3
    CHAPS
    CHERRY
    DAMDAM
    DAP
    Djembe-KAN
    F.C. FREEDOM
    FREEMEN
    HB
    Higo-Pella
    Honey
    Ice Hockey Bu
    グローバルワークキャンプ In ASO
    K.O.A
    ツーリングサークル(KRC)
    サッカーサークル KSFC
    K-spo
    Kumarism(クマリズム)
    Ljus
    MATCH
    MATCH POINT
    Mixnuts
    MOP
    Muscle7
    NORI
    PIECE
    Shinjo
    Sky Mallons
    Smash
    SPIRITS
    Wee
    Yosakoi肥後真狗舞
    体操競技部
    体操競技部
    体操部
    体育会吹奏楽部
    体育会幹事会
    体育会本部
    体育会本部
    体育祭実行委員会
    体育祭実行委員会
    保健学科バドミントンサークル
    保健学科バドミントンサークル
    ビッグベアーズ「光」「闇」
    写真部
    剣道部
    医学部フットサルSMILE
    医学部フットサルSMILE
    医学部女子バレーボール部
    医学部弓道部
    医学部弓道部
    医学部 弓道部
    医学部本九テニスサークル
    医学部東洋医学研究会
    医学部準硬式野球部
    医学部男子バレーボール部
    医学部男子フットサル部
    医学部華道部
    医学部薬学部卓球部
    医学部薬学部卓球部
    医学部アンサンブル部
    医学部バドミントン部
    医学部ダンス部
    医学部ボート部
    卓球部
    合氣道部
    吹奏楽部
    国際社会医療研究会
    天文部
    天文部
    女子バスケットボール部
    女子ハンドボール部
    女子バレーボール部
    女子バレーボール部
    女子サッカー部
    将棋部
    少林寺拳法部
    弓道部
    弓道部
    志法会
    応援団チアリーダー部
    アコースティックギター愛好会
    バレーボール愛好会
    バドミントン愛好会
    バドミントン愛好会
    教育学部音楽科有志
    文武両道
    書道部
    本学フットサル同好会 SMILE
    本学フットサル同好会 SMILE
    柔道部
    柔道部
    水泳部
    準硬式野球部
    演劇部
    漫画研究会こんぺいとう
    火の国ボウリング部
    熊大医学部女子フットサル部
    熊政会
    めざめるパワー熊本
    環境サークル リクラブ
    生協組織部
    男子バスケットボール部
    男子バスケットボール部
    男子バレーボール部
    男子ハンドボール部
    男子バレーボール部
    男子サッカー部
    男子サッカー部
    男子バレー部
    フォークソング研究会
    フォークソング研究会
    モダンジャズ研究会
    ロック研究会
    硬式テニス部
    硬式野球部
    スポ福
    空手道部
    空手道部
    紫熊祭実行委員会
    舞踏研究部
    航空部
    茶道部
    華道部
    薬学部 女子バスケットボール部
    薬学部 女子バレーボール部
    薬学部女子バレーボール部
    薬学部 男子バスケットボール部
    薬学部男子バレーボール部
    薬学部 蕃滋祭実行委員会
    薬学部バドミントン部
    薬学部バドミントン部
    スラ軟
    邦楽部
    アメリカンフットボール部
    フォークダンス部
    アイスホッケー部
    ソフトテニス部
    バドミントン部
    フェンシング部
    テコンドー部
    ダイビング部
    テコンドー部
    フットサル部
    ラグビー部
    ボート部
    ボート部
    陸上競技部
    陸上競技部
    馬術部
    馬術部
    麻雀部

    Picture

    ↓ 月毎で記事の検索もできます

    5 月 2022
    4 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    7 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    11 月 2020
    7 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013
    7 月 2013
    6 月 2013
    5 月 2013
    4 月 2013
    3 月 2013
    2 月 2013
    1 月 2013
    12 月 2012
    11 月 2012
    10 月 2012

  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー


このコンテンツの各ページに掲載の記事・写真・イラスト・画像・音声の無断転用を禁じます。

All rights reserved;Copyright(C)T1Park