ガクセイの人間力がニッポンの未来を創る
t1park
  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー

熊本大学 剣道部 【2018】

2/28/2018

 
画像
画像
熊本大学 剣道部 【2018】

コンセプト:文武不岐
最新取材日:2018年2月28日
部員数:18名
活動日:月~土曜日
活動内容:剣道
目標:全国大会出場
募集:女子部員大募集
画像
【部長】山本 晃司さん 3年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。
山本さん:1年生が多く、エネルギッシュな部活です。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
山本さん:将来、剣道の指導者になるために、練習が必要だと思ったからです。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
山本さん:みんなと仲良く楽しく活動することです。また、ONとOFFをしっかり切り替えるようにしています。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
山本さん:まずは、自分がみんなを引っ張っていけるようなプレーをすることです。
画像
画像
画像
画像
前原 光鶴扇(ひづるお)さん
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
前原さん:小学3年生の頃から剣道をやっており、大学で全国大会に出場したいと思い、入部しました。
T1記者:剣道の魅力を教えて下さい。
​前原さん:学生から高齢の方まで、幅広い年代の方が楽しめるところが魅力だと思います。
T1記者:部のPRをお願いします。
前原さん:稽古が多くて大変ですが、メリハリがあり、みんなで遊びに行ったりするくらい仲が良いです。

​
今村 安里(あんり)さん
​T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
今村さん:部のムードメーカーだからです。天然だね、面白いねなどとよく言われます(笑)。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
今村さん:小学5年生の頃から剣道をやっており、これからも続けたいと思ったので入部しました。今までお世話になってきた方々とは、今でも強い繋がりがあります。
T1記者:剣道の魅力を教えて下さい。
今村さん:稽古を通して、いろんな世代のOBやOGの方との繋がりを深めることができるところです。
T1記者:部のPRをお願いします。
今村さん:1人ひとりの個性が濃く、いろんなキャラがいる部活です。優しい先輩がいて、部員同士の仲が良いです。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
今回は熊本大学剣道部の皆さんを取材させていただきました。
常に掛け声を絶やすことなく、真剣に稽古に励んでいました。
練習の合間のチームメイト同士の会話から、個性あふれるキャラがたくさんいることがわかりました(*^^*)
取材へのご協力ありがとうございました。
Writer Y.Kawachi
画像
画像
画像

熊本大学 薬学部バドミントン部 【2018】

2/21/2018

 
画像
画像
熊本大学
薬学部バドミントン部【2018】



コンセプト:初心者も経験者も自分のペースで練習を。

最新取材日:2018年2月21日
部員数:120名
活動日:水・土・日曜日
実績:九州・山口コメディカル大会女子団体戦優勝
募集:初心者大歓迎!運動したい人集合!
画像
【部長】石橋 拓朗(たくろう)さん 2年生
​

T1記者:部の特長を教えて下さい。
石橋さん:同学年はもちろん、先輩後輩も仲が良いです。みんな仲良く、自分のペースで練習しています。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
石橋さん:体を動かすのが好きで、どの運動部に入るか迷ってたんですが、先輩方が面白い方たちだったのでここに決めました。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
石橋さん:先輩後輩のつながりが多くできるように新入生が入ってきたら、たくさんご飯に行くようにしています。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
​石橋さん:勉強と趣味を充実させたいです。勉強を頑張って薬剤師になって、親孝行をして、趣味ではもっとバドミントンを上手くなりたいです。
画像
画像
木原田 圭斗 (きはらだけいと)さん 1年生
​

T1記者:カンバン男子たる由縁を教えてください。

木原田さん:自分が経験者というのもあるんだと思うんですが、絡みやすいキャラというのもあると思います。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
木原田さん:先輩後輩、男女関係なく仲が良くて、部活動紹介で知って楽しそうだったからです。
T1記者:部のPRをおねがいします。
木原田さん:みんな仲良く試合形式でバドミントンをしています。初心者の方が多いので、みなさん見学からでも!
画像
画像
画像
湯本 奈緒 (ゆもとなお)さん 1年生

T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
湯本さん:入学式の時に部活動紹介で薬学部バドミントン部を知って、バドミントンを続けたくて入りました。入った時明るい人が多いなと感じました。
T1記者:部の特長を教えてください。
湯本さん:ダブルスを組んで色んな人と試合をするので、知り合いが増えます。
T1記者:部のPRをおねがいします。
​湯本さん:バドミントンをしたい人には、薬学部バドミントン部はオススメです!
画像
画像
画像
画像
画像
熊本大学薬学部バドミントン部にお邪魔して、取材させていただきました。
経験者の方は、もっと上を目指して練習を。初心者の方は、経験者の方を見て練習されていました。みなさん自分の目標を立てて、練習されていました。目標は違えど、自分のペースで練習できる環境は、居心地がいいんだろうなと思いました。これからも仲良く頑張ってください。
​取材へのご協力ありがとうございました。
Writer M.Yoshimitsu
画像
画像
画像

熊本大学 リュース 【2018】

2/16/2018

 
画像
画像
熊本大学
リュース【2018】


コンセプト:経験者も初心者も共に楽しみ共に成長できる!
​

最新取材日:2018年2月16日
部員数:80名
活動日:水・土・日曜日
募集:初心者経験者問わずみんな入部してください!
画像
【部長】甲斐 厚成(こうせい)さん 2年生
​

T1記者:部の特長を教えて下さい。
甲斐さん:初心者も上級者も共に楽しみ共に成長できるサークルです!
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
甲斐さん:熊大にあるすべてのバドミントン系サークルを見学した結果、リュースの雰囲気が一番自分に合っていると感じて入部しました!
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
甲斐さん:誰もが楽しめる環境づくりです。上級者には初心者への指導をお願いし、初心者には楽しくバドミントンができるように気配りを欠かしません。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
​甲斐さん:誰でも楽しくバドミントンができるリュース!
​皆さんぜひ入部してください!
画像
画像
小田 強太郎(きょうたろう)さん 2年生​
​

T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
小田さん:顔ですかね?(笑) 嘘です!すいません!正直なんで選ばれたかわかりません!(笑)
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
小田さん:初心者の私でも楽しめるような気がしたからです!上手な人に教えてもらったり、試合に出させてもらったりしながら成長を実感しています!
T1記者:バドミントンの魅力を教えて下さい。
小田さん:やればやるほど自分が上手くなっていることが実感できるスポーツだと思います!
T1記者:部のPRをお願いします。
​小田さん:上級者も初心者も誰でも楽しめるサークルです!ぜひ入部してくださいね!
​
画像
画像
画像
画像
画像
画像
藤田 真衣 2年生
​

T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
藤田さん:絶大な出席率を誇ります!(笑) 大学生活をリュースに捧げてますね(笑)
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
藤田さん:熊大に数多くあるバド系サークルでも、リュースがダントツでいい雰囲気だったので入部しました!
T1記者:バドミントンの魅力を教えて下さい。
藤田さん:バドミントンを通したコミュニケーションで、いろんな人とすぐに仲良くなれるところだと思います!
T1記者:部のPRをお願いします。
藤田さん: 夏と冬の旅行やクリスマス会など、バド以外のイベントも充実しています!イベント参加だけでもいいので入部してください!
​
画像
画像
画像
画像
上級者・初心者関わらず、「バドミントンを楽しめること」をモットーに活動するリュース。
初心者には先輩からの丁寧な指導やダブルスでの試合参加、上級者には部内試合の開催などこまめな心配りを行っているそうです!
また年二回の旅行や季節のイベントなども充実しているそうなので、ぜひ一度リュースの練習を訪ねてみては?
Writer M.Miyao
画像
画像
画像

熊本大学 卓球部 【2018】

2/16/2018

 
画像
画像
熊本大学
卓球部 【2018】

コンセプト:楽しく卓球をする

最新取材日:2018年2月16日
部員数:22名
活動日:月~火曜日、水~土曜日
活動内容:卓球
目標:九州学生リーグで2部から1部に昇格する
実績:第65回九州地区大学体育大会2位
募集:新入部員募集中!
画像
【部長】脇村 真平 さん 2年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。
脇村さん:部ではありますが、厳しくなく、強要なしです。割りと自由に活動しています。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
脇村さん:それぞれの個性を潰さないためにも、強制はしないようにしています。なので各自で練習プログラムを考えて練習に臨んでいます。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
脇村さん:九州学生リーグ2部から1部に昇格することです。そのために、みんなが試合で実力を発揮できるような雰囲気作りや、質の高い練習を目指します。
画像
画像
山下 隼矢 さん 1年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
山下さん:カンバン娘の末永さんから指名を受けました。活動中はムードメーカーでテンション高めですが、学校じゃ暗いです(笑)。
T1記者:卓球の魅力を教えて下さい。
​山下さん:卓球は基本的に個人プレーですが、一丸となって応援したり、一緒に盛り上がったりとまるでチーム戦のようにプレーできるところが魅力です。
T1記者:部のPRをお願いします。
山下さん:みんな仲が良く、活気があります。先輩も優しく、とても良い雰囲気の部活で、入部をして良かったなと思っています。初心者でも楽しんでプレーができます。
画像
画像
画像
末永 美帆 さん 1年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
末永さん:いじられキャラということで選ばれました。慣れるまでは大人しいですが、慣れ出すとうるさいです(笑)。
T1記者:卓球の魅力を教えてください。
末永さん:他のスポーツは体格で差が出てきたりしますが、卓球は練習次第で体格をハンデに感じないくらい上手くなれるというところが魅力です。
T1記者:部のPRをお願いします。
末永さん:明るく優しくて、アットホームな雰囲気で練習しています。専門の指導者はとかはいませんが、練習はみんな真面目に楽しくやっています。

画像
画像
画像
画像
画像
みなさん和気あいあいとしており、雰囲気がとても良かったです。この雰囲気づくりが、みんなが成長していくキッカケのひとつなように感じます。
これからも切磋琢磨しながら、練習頑張ってください。
Writer E.Imamura
画像
画像
画像

熊本大学 茶道部【2018】

2/14/2018

 
画像
画像
熊本大学
茶道部 【2018】


コンセプト:礼儀正しく茶道を楽しむ
最新取材日:2018年2月14日
部員数:22名
活動日:水曜日
活動内容:先生に来て頂いて茶道のお稽古
告知:随時、部員募集中です!
画像
【部長】山下 祐菜(ゆうな)さん 2年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。
​山下さん:堅苦しくない雰囲気で、和気あいあいと活動しています。先生も優しく可愛いです!
T1記者:入部のキッカケを教えて下さい。
山下さん:中学高校と茶道部があり興味はあったものの、入部まではいたりませんでした。大学に入って新しいことにチャレンジしようと思い入部しました。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
山下さん:皆が気軽に言いたいことを言える環境作りを心がけています!
画像
画像
坂場 友香(ともか)さん 2年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
坂場さん:そうですね・・・着物を着ていたからですかね?
(部長:「お点前に絶対的な信頼と安定感があるから!」)
T1記者:入部のキッカケを教えて下さい。
坂場さん:高校から茶道をしていました。Twitterを見て練習を見に行ったところ、茶道の流派が高校時代と同じだったため、大学でも続けようと思いました!
T1記者:部のPRをお願いします。
坂場さん:茶道は堅いイメージがあると思いますが、熊大茶道部はリラックスできる環境で学ぶことができます。私たちと一緒に美味しいお菓子を食べたりお茶を飲んだりしませんか?
画像
画像
画像
画像
画像
画像
熊本大学 茶道部さんを取材させて頂きました。
部の雰囲気も良いですし、「楽しそう!」という印象でした。お稽古を通し茶道を学べますので初心者でも気軽に参加できる部活だと思います。
取材ならびに美味しいお茶ありがとうございました。                           Writer.E.Honjo

熊本大学 医学部保健学科バドミントンサークル【2018】

2/14/2018

 
画像
画像
熊本大学
医学部保健学科バドミントンサークル【2018】

コンセプト:学年の壁なく交流

最新取材日:2018年2月14日
部員数:100名
活動日:水曜日
活動内容:バドミントン、他大学での交流戦
目標:年中楽しく活動する
告知:他に比べて先輩との交流が多いので大学生活が充実します。興味のある方は是非、見学に来て下さい!

画像
【部長】茜ヶ久保 一輝(あかねがくぼ かずき)さん 2年
T1記者:部の特長を教えて下さい。
茜ヶ久保さん:1年生から大学院の方まで幅広い熊大生が参加しているサークルです。初心者も多く、誰でも楽しめます。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
茜ヶ久保さん:高校までソフトテニスをしていましたが、新しいことを始めたいと思い入部しました。最初は1人で体験に行きましたが、先輩たちに優しく接してもらい、すぐに入部しようと決めました。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
茜ヶ久保さん:毎回参加するようにしています。また、みんなが楽しく活動できるよう、元気で明るい雰囲気作りを目指しています。
画像
画像
尾上 迪也(おのうえ ふみや)さん 1年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
尾上さん:参加率が一番高いので、サークルの広告塔として選ばれました(笑)。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
尾上さん:自分と同じ保健学科の人が集まるサークルに入りたいと思い、友達と見学に来たことがきっかけです。ちなみに、このサークルに入ってすぐに友達ができました。
T1記者:サークルのPRをお願いします。
尾上さん:先輩と後輩の壁がなく、みんなが仲良く楽しんで活動しています。ぜひ来て下さい!!
画像
画像
佐藤 沙彩(さあや)さん 1年生
​T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
​
佐藤さん:先輩にもがつがついく感じで、誰とでも仲良くなることができました。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
佐藤さん:見学に行った時、先輩たちがフレンドリーで気さくに話しかけてくれたので、馴染むことができそうだと思い入部を決意しました。
T1記者:サークルのPRをお願いします。
佐藤さん:先輩と後輩みんな仲が良く、大学生活に関する色々な話を聞くことが出来るので、ぜひ見学に来て下さい!
画像
画像
画像
画像
画像
画像
熊本大学医学部保健学科バドミントンサークルのみなさんを取材させていただきました。

部活というより趣味としてバドミントンを楽しめたらと活動をしているとのことでした。試合形式でプレーされていて、ずっと楽しそうな声が行き交っており、とても良い雰囲気でした。
​これからも熊本大学医学部保健学科バドミントンサークルが部員さんたちにとって居心地の良い場でありますように。​
​取材させていただきありがとうございました。
Writer Y.Kawachi
画像
画像
画像

熊本大学 Cherry 【2018】

2/9/2018

 
画像
画像
熊本大学
Cherry【2018】


​最新取材日:2018年2月9日
部員数:98名
活動日:金曜日、第1、3月曜日
​コンセプト:明るく!楽しく!元気よく!
告知:初心者もサークルで盛り上がりたい人も気軽に来てください!
画像
【部長】長友 大河さん

T1記者:Cherryに入ったきっかけを教えてください。
長友さん:友達の紹介です。バドミントンは初心者だったんですが、それでも気軽に来られる雰囲気だったので、入部しました。
T1記者:cherryの特徴は何ですか?
長友さん:学年ごとでも、先輩後輩でも仲がいいです。みんな積極的にサークルに参加するので、いつも盛り上がってます。
T1記者:今後の目標を教えてください!
長友さん:Cherryを大学で一番大きいサークルにしていきたいです。一年生4,50人入ってほしいです。
画像
画像
前田 啓佑さん

T1記者:Cherryに入ったきっかけを教えてください。
前田さん:友達と一緒にきて、先輩たちは優しかったし、楽しそうだなと思ったので、入りました。
T1記者:CherryのPRをお願いします。
前田さん:ほんっとに仲が良いです!先輩後輩の関係最高!初心者でも楽しめます!
画像
画像
画像
田中 絵理さん

T1記者:あなたが看板たる由縁を教えてください。
田中さん:とりあえず明るいからです。ミスしてもポジティブにとらえて、サークルではいつも明るいです。
T1記者:Cherryに入ったきっかけを教えてください。
田中さん:新入生歓迎のバーベキューに行ったのがきっかけです。先輩たちおもしろくて、雰囲気良かったので、入りました。
画像
画像
画像
画像
画像
部員数100名近いバドミントンサークル、Cherry。
部員の方々が口をそろえて、Cherryの魅力は、先輩後輩、学年ごとで、みんな仲が良いこととおっしゃっていました。その魅力が、Cherryがマンモスサークルである由縁かなと思いました。活動中、皆さん笑顔で楽しそうでした。
​Writer M.Yoshimitsu​
画像
画像
画像

熊本大学 体育会本部 【2018】

2/1/2018

 
画像
画像
熊本大学
体育会本部 【2018】


コンセプト:極(きわみ) 革新から確信へ
最新取材日:2018年2月1日
役員数:28名
活動日:火・木曜日
活動内容:体育会会員に向けたイベントの企画・運営
歴史:59代目
目標:会員を更に増やす
告知:4月に、学内で部活の紹介イベントを行います!
画像
【委員長】金子 晃さん 3年生
T1記者:体育会本部の特長を教えて下さい。
金子さん:各体育系部活から役員が集まっています。体育会系らしく、元気に楽しく活動しています!
T1記者:委員長として大切にしていることは?
金子さん:会員間のコミュニケーションの場を増やすことです。イベントなどでは、なるべく自分から多くの人に声をかけるよう意識しています。
T1記者:体育会本部のPRをお願いします。
金子さん:体育会会員限定の特典やイベント盛りだくさん!あなたも会員になって、一緒に楽しい大学生活を送りましょう!
画像
画像
画像
画像
佐々岡 潤さん 1年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
佐々岡さん:1年生らしからぬ落ち着きと、時折繰り出す鋭いツッコミです!でも、今日は調子が悪いですね、、、(2018/2/24放送の若っ人ランド参照)
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
佐々岡さん:アメフト部に入っていて、代々役員を1人出しているのですが、今年は自分に白羽の矢が立ちました(笑)。でも今は入って良かったと思ってます!
T1記者:体育会本部のPRをお願いします。
佐々岡さん:すごくたくさんの人と関われます。また、個性的な人が集まっていて、話すのがとても楽しいです!
凌(しのぎ) 千恵さん 1年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
凌さん:優しくて、更に仕事もできる、、、と、言ってもらいました(笑)。意外とアクティブなことも好きです!
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
凌さん:フレッシュマンキャンプという、体育会本部が運営する1年生限定のイベントで、先輩役員に声をかけてもらいました。そこで、自分の成長に繋がると思い入会しました。
T1記者:体育会本部のPRをお願いします。
凌さん:イベントの運営側として、見えないところでの努力を経験できます。また、仲が良いのはもちろん、その上での先輩後輩間の礼儀など、締めるところはしっかり締めるところも魅力です。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
今回は、熊本大学体育会本部の皆さんを取材させていただきました。
また、この日は若っ人ランドの収録も同時に行い、さすが体育会!という盛り上がりを見せてくれました。
体育会本部が出演する若っ人ランドは2月24日放送です。ぜひご覧ください!
Writer R.Maruyama
画像
画像
画像
    Picture

    ↓ All で全ての記事が見れます

    すべて
    セピア
    スパーズ
    アルター
    ヒゴペラ
    アモエニタス
    ばりーぼんズ
    キングマイマイ
    ユースホステル
    メイクフレンズ
    マンドリンクラブ
    からくりサークル
    ホースマクレルズ
    サイクリングクラブ
    クラシックギタークラブ
    ノートテイカーサークル
    フィルハーモニーオーケストラ
    ALEZZIO
    Beers
    Biginners
    C3
    CHAPS
    CHERRY
    DAMDAM
    DAP
    Djembe-KAN
    F.C. FREEDOM
    FREEMEN
    HB
    Higo-Pella
    Honey
    Ice Hockey Bu
    グローバルワークキャンプ In ASO
    K.O.A
    ツーリングサークル(KRC)
    サッカーサークル KSFC
    K-spo
    Kumarism(クマリズム)
    Ljus
    MATCH
    MATCH POINT
    Mixnuts
    MOP
    Muscle7
    NORI
    PIECE
    Shinjo
    Sky Mallons
    Smash
    SPIRITS
    Wee
    Yosakoi肥後真狗舞
    体操競技部
    体操部
    体育会吹奏楽部
    体育会幹事会
    体育会本部
    体育祭実行委員会
    保健学科バドミントンサークル
    ビッグベアーズ「光」「闇」
    写真部
    剣道部
    医学部フットサルSMILE
    医学部女子バレーボール部
    医学部弓道部
    医学部本九テニスサークル
    医学部東洋医学研究会
    医学部準硬式野球部
    医学部男子バレーボール部
    医学部男子フットサル部
    医学部華道部
    医学部薬学部卓球部
    医学部アンサンブル部
    医学部バドミントン部
    医学部ボート部
    医学部ダンス部
    卓球部
    合氣道部
    吹奏楽部
    国際社会医療研究会
    天文部
    女子バスケットボール部
    女子バレーボール部
    女子ハンドボール部
    女子サッカー部
    学生広報
    将棋部
    少林寺拳法部
    弓道部
    弓道部
    志法会
    応援団チアリーダー部
    アコースティックギター愛好会
    アコースティックギター愛好会
    バドミントン愛好会
    バレーボール愛好会
    教育学部音楽科有志
    文武両道
    書道部
    本学フットサル同好会 SMILE
    柔道部
    水泳部
    準硬式野球部
    演劇部
    漫画研究会こんぺいとう
    火の国ボウリング部
    熊大医学部女子フットサル部
    熊政会
    めざめるパワー熊本
    環境サークル リクラブ
    生協組織部
    男子バスケットボール部
    男子ハンドボール部
    男子バレーボール部
    男子サッカー部
    フォークソング研究会
    モダンジャズ研究会
    ロック研究会
    硬式テニス部
    硬式テニス部
    硬式野球部
    スポ福
    空手道部
    紫熊祭実行委員会
    舞踏研究部
    航空部
    茶道部
    華道部
    薬学部 女子バスケットボール部
    薬学部女子バレーボール部
    薬学部 男子バスケットボール部
    薬学部男子バレーボール部
    薬学部 蕃滋祭実行委員会
    薬学部バドミントン部
    スラ軟
    邦楽部
    アメリカンフットボール部
    フォークダンス部
    アイスホッケー部
    フェンシング部
    ソフトテニス部
    バドミントン部
    フットサル部
    テコンドー部
    ダイビング部
    ラグビー部
    ボート部
    陸上競技部
    馬術部
    麻雀部

    Picture

    ↓ 月毎で記事の検索もできます

    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    7月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    11月 2020
    7月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016
    12月 2015
    11月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015
    5月 2015
    4月 2015
    3月 2015
    2月 2015
    1月 2015
    12月 2014
    11月 2014
    10月 2014
    9月 2014
    8月 2014
    7月 2014
    6月 2014
    5月 2014
    4月 2014
    3月 2014
    2月 2014
    1月 2014
    12月 2013
    11月 2013
    10月 2013
    9月 2013
    8月 2013
    7月 2013
    6月 2013
    5月 2013
    4月 2013
    3月 2013
    2月 2013
    1月 2013
    12月 2012
    11月 2012
    10月 2012

  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー


このコンテンツの各ページに掲載の記事・写真・イラスト・画像・音声の無断転用を禁じます。

All rights reserved;Copyright(C)T1Park