ガクセイの人間力がニッポンの未来を創る
t1park
  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー

熊本大学 陸上競技部 【2018】

1/23/2018

 
画像
熊本大学
陸上競技部 【2018】


コンセプト:人間力の向上
最新取材日:2018年1月17日
部員数:90名
活動日:月~土曜日
活動場所:学内陸上競技場
活動内容:陸上競技
歴史:創部70年
​目標:全日本学生陸上競技選手権大会(全カレ)出場者の輩出
​募集:初心者も経験者も大歓迎です!
画像
【部長】宮原 大地(たいち)さん 2年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。
宮原さん:以前からの経験者はもちろん、初心者の部員もたくさんいます。人間的にも競技的にも、多種多様なメンバーが揃っています。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
宮原さん:チームの絆を深めるため、練習の度に出来るだけ多くの部員とコミュニケーションを取るようにしています。
T1記者:部のPRをお願いします。
宮原さん:部の活動の中で、競技面でも人間としても成長出来る環境です!
画像
画像
画像
三浦 成留(なる)さん 1年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
​三浦さん:普段はキュートだけど、練習になったら1年生みんなを引っ張っているからです(笑)。
T1記者:陸上競技部で頑張っていることを教えて下さい。
三浦さん:普段は400mと800mの競技をしています。競技に向けて、筋力を増やすためにたくさんご飯を食べています!
T1記者:陸上競技の魅力を教えて下さい。
三浦さん:コンマの世界の中で、たくさんの人を楽しませられることです。
画像
高野 悠歩(ゆうほ)さん 1年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
高野さん:今回は1年生唯一の女子ということで選ばれました!今日の取材に合わせて髪も切ってきました♪
T1記者:陸上競技部で頑張っていることを教えて下さい。
高野さん:普段は走幅跳をしており、今はバウンディングというトレーニングに力を入れて、日々練習に励んでいます。
T1記者:陸上競技の魅力を教えて下さい。
高野さん:キツいときもたくさんあるけれど、その時の皆の応援がすごく力になる競技です。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
今回は熊本大学陸上部の皆さんを取材させていただきました。
​この日は若っ人ランドの収録も同時に行い、仲のいい姿を見せてくれました。
寒さに負けず真剣に練習に打ち込む姿がとても格好良かったです♪
​これからも全カレ出場目指して頑張ってください!
Writer R.Maruyama
画像
画像
画像

熊本大学 体育会幹事会 【2018】

1/21/2018

 
画像
画像
熊本大学
体育会幹事会 【2018】

コンセプト:参加者の笑顔を1番に
最新取材日:2018年1月22日
部員数:18名
活動日:月曜(会議)、スポーツ大会開催日(不定期)
歴史・実績:年に10回程スポーツ大会を開催
活動内容:スポーツ大会の運営、会議
告知・募集:4,11月の年2回役員を募集しています。
画像
【幹事長】野口 美桜(みお)さん 3年生
T1記者:メンバーの特長を教えて下さい。
野口さん:とにかく元気!個性が豊かで、みんなそれぞれの魅力を持っています。
T1記者:幹事長として大切にしていることは?
野口さん:私だけ3年生なので、口を出しすぎずみんなの成長を促しながら、かつ一緒に肩を並べて頑張るようにしています。
T1記者:幹事会のPRをお願いします。
野口さん:何かを企画したり、作り上げるのが好きな人、一生に一度の大学4年間を幹事会で楽しく過ごしませんか?
画像
画像
画像
花山 裕子(ひろこ)さん 2年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
花山さん:元気ハツラツで、幹事会のムードメーカーだからです!
野口さん:幹事会随一の美女ですよ!
T1記者:幹事会で頑張っていることを教えて下さい。
花山さん:広報課として、参加者の方々の意見を取り入れ、次の大会へと活かすことを意識しています。
T1記者:幹事会の魅力を教えて下さい。
花山さん:イベントを通して、熊大のみんなに思い出作りのキッカケを与えられることが1番の魅力だと思います。
画像
川副 烈(かわぞえ れつ)さん 1年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
川副さん:1年生のいじられキャラで、みんなに愛されているからです(笑)。
T1記者:幹事会で頑張っていることを教えて下さい。
川副さん:編集課として、大会の魅力を多くの人に伝えられるようにたくさんの写真を撮っています。
T1記者:幹事会の魅力を教えて下さい。
川副さん:学年分け隔てなく、1つひとつのイベントをより良いものにするため、力を合わせられることです。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
1月21,22日に開催された体育会幹事会主催のバスケットボール大会を取材させていただきました。
初心者・中級者・上級者の3リーグに分かれて、たくさんの参加団体が楽しく、そして真剣に競い合いました。

画像
画像
画像
画像
また、後日会議の場にもお邪魔しました。
大会をより良いものにするため、皆さん真剣に考え、意見を出し合っていました。
これからもたくさんの人の笑顔のため、そして皆さんの成長のために頑張ってください!
Writer R.Maruyama
画像
画像
画像

熊本大学 バドミントン部【2018】

1/18/2018

 
画像
画像
熊本大学
バドミントン部【2018】

コンセプト:笑顔を大切に

最新取材日:2017年12月22日
部員数:25名
活動日:月・水・金・土・日曜日
活動内容:バドミントン
実績:2016年2部優勝(男子) 
目標:男子;九州リーグ1部優勝 女子;2部昇格
募集:みんな楽しく活動しているので熊大に入学したらぜひ入部してください。

画像
【部長】 荒木 広夢さん 2年生
T1記者:部の特長を教えてください。
荒木さん:いつも笑顔で楽しく活動をしています。またメリハリのある活動に気を付けています。
T1記者:入部のきっかけを教えてください。
荒木さん:高校でバドミントンをしていて続けようと思ったからです。
T記者:部長として大切にしていることを教えてください。
荒木さん:周りを見て気を配ることです。
T1記者:今後の目標を教えてください。
荒木さん:後輩につなげて残せていけるような活動をする事です。
画像
画像
画像
画像
折原 純さん 1年生
​T1記者:カンバンたる由縁を教えてください。
折原さん:部長からの指名でほわーんとしていてかわいいからだそうです。
T1記者:入部のきっかけを教えてください。
折原さん:違うバドミントンサークルに所属していましたが、しっかりと練習したいと思ったので入部しました。
T1記者:バドミントンの魅力を教えてください。
折原さん:戦略や流れもあるけれどそれを崩して戦う所です。また難敵でも技術などでカバーできるところです。
​T1記者:部のPRをお願いします。
折原さん:上下・男女仲良く活動しています。また日頃から目標を持って活動をしてます。
土村 佑香さん 1年生
​T1記者:カンバンたる由縁を教えてください。
土村さん:じゃんけんに勝ったからです。

T1記者:入部のきっかけを教えてください。
土村さん:元々違うサークルに入ろうと思っていましたが、新歓で誘われたので入部しました。

T1記者:バドミントンの魅力を教えてください。
土村さん:ただ打つだけでなく、頭や技能で逆転できるところです。

​T1記者:部のPRをお願いします。
土村さん:初心者からインカレ選手まで幅広い選手が活動しています。それぞれに合った練習ができ、楽しく活動が出来ます。

画像
画像
画像
画像
画像
画像
熊本大学 バドミントン部を取材させていただきました。
練習の合間にみんなで集まって楽しそうに会話をされていて
本当に仲の良さが伺えました。
Writer S.Yamamoto
画像
画像
画像

熊本大学 テコンドー部 【2017】

1/18/2018

 
画像
画像
熊本大学
テコンドー部 【2017】

コンセプト:やる時はやる、楽しむ時は楽しむ

最新取材日:2017年12月22日
部員数:10名
活動日:月・木・金曜日
活動内容:テコンドー
実績:九州学生テコンドー選手権 個人4人優勝
目標:他大学に負けない
告知:マネージャー募集
画像
【コーチ】 金村 康正さん
T1記者:生徒たちの特長を教えてください。
金原さん:よく頭を使って行動しています。尊敬するくらい何事も全力でやり通しています。
T1記者:指導の際に大切にしていることを教えてください。
金原さん:まずは礼儀・礼節を守ることです。その次に1つ1つの技術を考えて集中してすることです。
T1記者:活動を通して学んで欲しいことを教えてください。
金原さん:テコンドーを通してコミュニケーション力や一般常識を身につけて欲しいです。
画像
【部長】 金子 昌大朗さん 
​T1記者:部の特長を教えてください。
金子さん:少ない人数ですが、みんなやる気があって楽しく活動していることです。
T1記者:入部のきっかけを教えてください。
金子さん:元々サッカーをしていたので「ける」という共通点に惹かれました。
T1記者:部長として大切にしていることを教えてください。
金子さん:みんなが自分の意見を発信できる場を作ることで何でも言い合える関係を築くことです。
T1記者:今後の目標を教えてください。
金子さん:10月に九州学生テコンドー選手権があるのでそこで3位独占をすることです。
画像
画像
画像
画像
新郷 稜(しんごう りょう)さん 2年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えてください。
新郷さん:部のムードメーカーだからです(笑)
T1記者:入部のきっかけを教えてください。
新郷さん:部長の付き添いで見学に来てみたら面白そうだったからです。
T1記者:テコンドーの魅力を教えてください。
新郷さん:自分の身体で戦う所です。
T1記者:部のPRをお願いします。
新郷さん:1から教えてくれるので誰でも入れます。辛くても楽しい部なので一生心に残る部だと思います。
一ノ瀬 裕稀(いちのせ ゆうき)さん 2年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えてください。
一ノ瀬さん:唯一の女子だからです。
T1記者:入部のきっかけを教えてください。
一ノ瀬さん:勧誘を受けて見学をし、話を聞いたら雰囲気がよかったからです。
T1記者:テコンドーの魅力を教えてください。
一ノ瀬さん:マネージャーからみて、試合の緊張感の中で点が入ると気持ちがすっきりするところです。
T1記者:部のPRをお願いします。
一ノ瀬さん:メリハリがあり、何事にも全力で取り組む部です。練習はきつそうですがみんなで取り組む所が私は好きです。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
熊本大学テコンドー部の皆さんを取材させていただきました。
練習中はとても大きな声を出しながら練習されていましたが
休憩中は皆さん仲良くされていて、メリハリのついた練習が印象的でした。
Writer S.Yamamoto
画像
画像
画像

熊本大学 男子サッカー部 【2018】

1/17/2018

 
画像
画像
熊本大学
男子サッカー部 【2018】


コンセプト:全員でのサッカー
最新取材日:2018年1月17日
部員数:30名
活動日:火~日曜日
活動内容:サッカー
目標:九州大学リーグ1部昇格
実績:平成27年度九州大学リーグ2部優勝
​募集:初心者でも大歓迎です!
画像
【部長】石松 卓也さん 3年
T1記者:部の特長を教えてください。
石松さん:上下分け隔てなく仲が良く、純粋にサッカーが好きなメンバーがが集まっているチームです。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
石松さん:練習でも試合でも、みんなが楽しくサッカーが出来るように、自分から率先して元気を出すようにしています。
T1記者:部のPRをお願いします。
石松さん:充実した大学生活を送りたい方には持って来いの部活です。僕達と一緒に楽しくサッカーをしましょう!
画像
画像
鹿児島 昴大(こうだい)さん 1年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えてください。
鹿児島さん:がむしゃらに頑張るプレーが好きで、いつも全力でサッカーをしているからです。
T1記者:今頑張っていることを教えてください。
鹿児島さん:小学1年生の頃からずっとサッカーひとすじです!今でもサッカーボールを追いかけています。
T1記者:サッカーの魅力を教えてください。
鹿児島さん:選手も観客も分け隔てなく、みんなでひとつになって盛り上がれるところです!
画像
画像
画像
画像
画像
今回は熊本大学男子サッカー部の皆さんを取材させていただきました。
この日は若っ人ランドの収録も同時に行い、とても仲の良い姿を見せてくれました。
しかし練習になると集中し、一気に真剣な眼差しに、、、!
目標の1部リーグ昇格目指してこれからも頑張ってください!
Writer R.Maruyama
画像
画像
画像

熊本大学 PIECE【2018】

1/17/2018

 
画像
画像
熊本大学
PIECE【2018】


コンセプト:楽しく本気でバドミントンをする!
最新取材日:2017年12月27日
部員数:80名
活動日:火・木曜日
活動内容:バドミントン
目標: 楽しみながら技術を磨いて上手になりたいです!
募集:部員募集中です!
画像
​【部長】 片岡 哲志 さん 2年生
T1記者:部の特長を教えてください。
片岡さん: 先輩・後輩が仲良くアットホームです。
T1記者:入部のきっかけを教えてください。
片岡さん: 高校時代の友人から誘われ入部しました。
T1記者:部長として大切にしていることを教えてください。
片岡さん:初心者だからこそ、練習を頑張るようにしています。
T1記者:今後の目標を教えてください。
片岡さん:練習を頑張りプレーでも部長としても引っ張っていけるようになりたいです。
画像
画像
岡田 萌 さん 2年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えてください。
岡田さん:笑顔がイイって言われます!だからかな(笑)
T1記者:入部のきっかけを教えてください。
岡田さん:中高ずっと一緒の先輩がPIECEにいたので入りました。
T1記者:PIECEの魅力を教えてください。
岡田さん:とにかく先輩が優しいです!
​でも先輩らしくビシッと決めるところは決めてくれます!
​T1記者:部のPRをお願いします。
岡田さん:ぜひPIECEに入ってください!
画像
画像
画像
画像
画像
熊本大学に数あるバドミントンサークルの一つ、PIECE。
しかし、その仲の良さや団結力は他のサークルと比べても一段と輝いているように感じました。
これからもバドミントンを通して、大学時代の素敵な思い出作りを楽しんでください!
​取材ありがとうございました。
Writer M.Miyao
画像
    Picture

    ↓ All で全ての記事が見れます

    すべて
    セピア
    スパーズ
    アルター
    ヒゴペラ
    アモエニタス
    ばりーぼんズ
    キングマイマイ
    ユースホステル
    メイクフレンズ
    マンドリンクラブ
    からくりサークル
    ホースマクレルズ
    サイクリングクラブ
    クラシックギタークラブ
    ノートテイカーサークル
    フィルハーモニーオーケストラ
    ALEZZIO
    Beers
    Biginners
    C3
    CHAPS
    CHERRY
    DAMDAM
    DAP
    Djembe-KAN
    F.C. FREEDOM
    FREEMEN
    HB
    Higo-Pella
    Honey
    Ice Hockey Bu
    グローバルワークキャンプ In ASO
    K.O.A
    ツーリングサークル(KRC)
    サッカーサークル KSFC
    K-spo
    Kumarism(クマリズム)
    Ljus
    MATCH
    MATCH POINT
    Mixnuts
    MOP
    Muscle7
    NORI
    PIECE
    Shinjo
    Sky Mallons
    Smash
    SPIRITS
    Wee
    Yosakoi肥後真狗舞
    体操競技部
    体操部
    体育会吹奏楽部
    体育会幹事会
    体育会本部
    体育祭実行委員会
    保健学科バドミントンサークル
    ビッグベアーズ「光」「闇」
    写真部
    剣道部
    医学部フットサルSMILE
    医学部女子バレーボール部
    医学部弓道部
    医学部本九テニスサークル
    医学部東洋医学研究会
    医学部準硬式野球部
    医学部男子バレーボール部
    医学部男子フットサル部
    医学部華道部
    医学部薬学部卓球部
    医学部アンサンブル部
    医学部バドミントン部
    医学部ボート部
    医学部ダンス部
    卓球部
    合氣道部
    吹奏楽部
    国際社会医療研究会
    天文部
    女子バスケットボール部
    女子バレーボール部
    女子ハンドボール部
    女子サッカー部
    学生広報
    将棋部
    少林寺拳法部
    弓道部
    弓道部
    志法会
    応援団チアリーダー部
    アコースティックギター愛好会
    アコースティックギター愛好会
    バドミントン愛好会
    バレーボール愛好会
    教育学部音楽科有志
    文武両道
    書道部
    本学フットサル同好会 SMILE
    柔道部
    水泳部
    準硬式野球部
    演劇部
    漫画研究会こんぺいとう
    火の国ボウリング部
    熊大医学部女子フットサル部
    熊政会
    めざめるパワー熊本
    環境サークル リクラブ
    生協組織部
    男子バスケットボール部
    男子ハンドボール部
    男子バレーボール部
    男子サッカー部
    フォークソング研究会
    モダンジャズ研究会
    ロック研究会
    硬式テニス部
    硬式テニス部
    硬式野球部
    スポ福
    空手道部
    紫熊祭実行委員会
    舞踏研究部
    航空部
    茶道部
    華道部
    薬学部 女子バスケットボール部
    薬学部女子バレーボール部
    薬学部 男子バスケットボール部
    薬学部男子バレーボール部
    薬学部 蕃滋祭実行委員会
    薬学部バドミントン部
    スラ軟
    邦楽部
    アメリカンフットボール部
    フォークダンス部
    アイスホッケー部
    フェンシング部
    ソフトテニス部
    バドミントン部
    フットサル部
    テコンドー部
    ダイビング部
    ラグビー部
    ボート部
    陸上競技部
    馬術部
    麻雀部

    Picture

    ↓ 月毎で記事の検索もできます

    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    7月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    11月 2020
    7月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016
    12月 2015
    11月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015
    5月 2015
    4月 2015
    3月 2015
    2月 2015
    1月 2015
    12月 2014
    11月 2014
    10月 2014
    9月 2014
    8月 2014
    7月 2014
    6月 2014
    5月 2014
    4月 2014
    3月 2014
    2月 2014
    1月 2014
    12月 2013
    11月 2013
    10月 2013
    9月 2013
    8月 2013
    7月 2013
    6月 2013
    5月 2013
    4月 2013
    3月 2013
    2月 2013
    1月 2013
    12月 2012
    11月 2012
    10月 2012

  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー


このコンテンツの各ページに掲載の記事・写真・イラスト・画像・音声の無断転用を禁じます。

All rights reserved;Copyright(C)T1Park