ガクセイの人間力がニッポンの未来を創る
t1park
  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー

熊本学園大学 おひさまカフェ 【2016】

12/21/2016

 
Picture
Picture
熊本学園大学
おひさまカフェ 【2016】


最新取材日:2016年12月14日
部員数:12名
活動内容:熊本地震により避難されている地域の方々の交流の場づくりおよび遊び場づくり
コンセプト:カフェを通して、交流の場として、活用してもらうこと
実績・歴史:5/28から益城町の保健福祉センターでカフェ活動をはじめました。
Picture
【代表】原田 素良 さん

T1記者:おひさまカフェの活動を初めたきっかけを教えて下さい。
原田さん:学園大で学外避難所のボランティアのよびかけがあり
その中で、今回益城町の視察に行かせていただきました。この視察をきっかけに混沌としている避難所でカフェをやって見ないかということでこのプロジェクトが立ち上がりました。
T1記者:カフェをやってみての感想を教えて下さい。
原田さん:自治の創立と形状活動を目標にしていたのですが、活動をしていくなかで、子どもたちのケアが足りていないことに気づきました。精神的ストレスを抱えているせいか、乱暴な行動が多く目立ち、最初は戸惑ってしまいましたが、今では学年、学校問わずみんなが仲良くしてくれているので、良かったと思います。
Picture
Picture
木村 圭佑  さん

T1記者:カフェをやろうと思ったきっかけを教えて下さい。
木村さん:震災後に不安やストレスを抱えている子供たちやお年寄りの方々に寄り添い、たくさんのお話をしていくことで、少しでも元気になってもらいたいと思ったからです。 
T1記者:カフェをやって良かったこと思うことを教えて下さい。
木村さん:カフェ活動を続けていくなかで被災地の子どもたちやお年寄りの方々が少しずつ元気になっていく姿を間近で見れることが、カフェをやっていて良かったなと思うところです。 
Picture
Picture
Picture
藤木 マンナ さん

T1記者:おひさまカフェに参加したきっかけを教えて下さい。
藤木さん:もともと学内からやっていたボランティアから始まっていて、もともとそこで活動をしていた事がきっかけでした。また地元の友だちが頑張っていることを聞き自分にもできることをしたいと思い参加させていただきました。
​T1記者:やってみて感じたことを教えて下さい。
藤木さん:来てくださる方が、顔を覚えてくださったことが本当に嬉しかったです。私が皆さんに元気になれるカフェを作っているのですが、逆に私が、元気をもらっていました。
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
とても笑顔が満ちている素敵なカフェでした。今の形になるまでには色々と大変だったこともあったそうですが、みなさんが頑張って試行錯誤してくれたお陰で今のカフェの形があると思います。これからもこの形を維持していってほしいと思います。取材ありがとうございました。
Writer E.Imamura
Picture
Picture
Picture

熊本学園大学 文化常任委員会 【2016】

12/20/2016

 
Picture
Picture
熊本学園大学
文化常任委員会 【2016】


最新取材日:2016年12月20日
部員数:9名(3年5名、1年4名)
活動日:不定期
活動内容:委員会活動
コンセプト:LOVE&PEACE
目標:文化を仕切ります。
実績・歴史:第60代
告知・募集:是非、文化サークルに入ってください。
Picture
委員長 出口 航さん 3年生

T1記者:文化常任委員会の魅力は何ですか?
出口さん:仲が良いです。ぶっ飛んでる人が多いのも魅力です。
T1記者:なにかこだわりはありますか?
出口さん:メリハリをきちんとつけています。大事な時はちゃんとやってふざけるときはとことんふざけます。
T1記者:最後に将来の夢を教えて下さい。
​出口さん:永遠に文化委員長でいたいです(笑)。職業的な面ではグローバルな人材になりたいと思っています。

Picture
Picture
荒木 亮哉さん 1年生

T1記者:荒木さんがカンバン男子たるゆえんは何ですか?
荒木さん:癒し系です。(笑)貫禄のある体つきしてます。
T1記者:理想のタイプはどんな人ですか?
荒木さん:美人よりもかわいい人が好きです。芸能人で言うならガッキーみたいな人です。
T1記者:荒木さんから見て文化常任委員会はどんな委員会ですか?
荒木さん:文化サークルを盛り上げてます。よくあるサークルと違いサークルに関係なく他のサークルとも仲良くできます。
Picture
Picture
Picture
渡邉 莉子さん 1年生

T1記者:渡邉さんがカンバンたるゆえんは何ですか?
渡邉さん:癒され系キャラです(笑)。いつも笑顔で過ごしてます。
T1記者:理想のタイプ
渡邉さん:優しくていつも笑わせてくれて背が高い人です。芸能人で言うなら菅田将暉みたいな人です(笑)
T1記者:渡邊さんから見て文化常任委員会はどんな委員会ですか?
渡邊さん:みんなで楽しみながら仕事はちゃんとしつつ文化盛り上げています。
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
文化サークルの運営をされている文化常任委員会の方達です(^^)
サークルを引退した3年生の5名と1年生の補佐4名から成り立っています。文化サークル全体で行われる一つ一つの行事全てが彼らの働きによって成り立っています。
どの3年生も引退するまで部長や副部長を務めており真面目な部分とサークルを盛り上げる力を持っています。
これからも楽しみながら文化サークルを盛り上げていってください(^^)
Writer.K.Nishi
Picture
Picture
Picture

熊本学園大学 文芸部【2016】

12/7/2016

 
Picture
Picture
熊本学園大学
文芸部【2016】

最新取材日:2016年12月7日
部員数:19名(2年6名、1年13名)
活動日:毎週水曜日
活動内容:遊び倒す。年に1度の詩集の出版。
コンセプト:みんな大好き文芸部
目標:来年の市中パレードで神輿部門、衣装部門で賞を取る
実績・歴史:第61代。2015年市中パレード神輿部門、衣装部門敢闘賞獲得
告知・募集:間違いなく楽しいサークルです。みんな入って~
Picture
【部長】 森 夏惟(かい)さん 2年生

T1記者:入部したきっかけは何ですか?
森さん:地元の先輩がいた事と今の三年生からの誘いがあったことです。
T1記者:文芸部の魅力を教えて下さい。
森さん:個々のキャラが濃ゆくてイケメンが多くてとにかく楽しい所です。
T1記者:何かこだわりはありますか?
森さん:いかに後輩たちを楽しませ、文芸部らしさを出していくかということです。
Picture
Picture
梅原 翔太郎さん 2年生

T1記者:入部したきっかけは何ですか?
梅原さん:この部で一番のイケメンになってやろうと思いました。(笑)
T1記者:梅原さんがカンバン男子たるゆえんは何ですか?
梅原さん:僕が文芸部で何事においても一番だからです(笑)
T1記者:梅原さんから見て、文芸部はどんなサークルですか?
梅原さん:文芸部は部員のほとんどが男子ですが女子部員が少ないことを感じさせないような楽しさにあふれるサークルです。
Picture
Picture
Picture
森山 静蘭さん 1年生

T1記者:入部したきっかけは何ですか?
森山さん:色んなサークルの話を聞いてここが一番おもしろそうだと思いました。
T1記者:森山さんがカンバン娘たるゆえんは何ですか?
森山さん:文芸部のいじられ担当です。(笑)カンバン娘であるのもいじられです。(笑)
T1記者:森山さんから見て、文芸部はどんなサークルですか?
​森山さん:今は男子部員が多いですがたまにある優しさが女の子は好きだと思うので入ったらすごく楽しいサークルです。部長を筆頭にイケメンしかいません(笑)

Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
みんな元気で活発な文芸部の皆さん。カメラを向ければ何かポーズを決めるすごく目立ちたがりの子たちが多いなという印象を受けました(^^)
この日の活動は街で指令ゲームという紙に書かれたお題を班ごとにこなしゴールを目指すというゲームをしたそうです。(^^)
唯一の女子部員である森山さんも男子部員ばっかりの中すごくなじんでいました。
文芸部の皆さんありがとうございました(^^)
Writer.K.Nishi
Picture
Picture
Picture
    Picture

    ↓Allで全ての記事が見れます

    すべて
    ぴあラボ
    あすなろう
    パッシング
    おひさまカフェ
    シティ・パイレーツ
    グリーンバケーション
    ビバリーヒルズカンパニー
    グリーンフィルハーモニックオーケストラ
    Connect
    イージーDOスポーツ
    ESS
    GDB
    NOAH
    体育常任委員会
    保健体育研究会
    マンドリン俱楽部
    児童文化研究会
    写真部
    剣道部
    卓球部
    厚生委員会
    合気道部
    ストリートダンス同好会
    モダンフォーク同好会
    ラクロス同好会
    ロック同好会
    吹奏楽部
    国際経済研究会
    地域中核プロジェクト
    地域経済研究会
    執行委員会
    女子バスケットボール部
    女子ソフトボール部
    女子バレー部
    学生団体COLORS
    学生広報スタッフ
    学生議会
    学翔
    少林寺拳法部
    弓道部
    探検部
    放送研究部
    散歩同朋会
    文化常任委員会
    文芸部
    書道部
    柔道部
    水泳部
    水泳部
    海外旅行研究会
    準硬式野球部
    熊本地震学生ボランティア
    熊本学園大学リーダー部
    男子バスケットボール部
    男子ソフトボール部
    男子バレー部
    オリエンテーリング研究会
    マーケティング研究会
    スイングバンド研究会
    ホスピタリティ研究会
    マルチメディア研究会
    ビートルズ研究会
    硬式テニス部
    硬式野球部
    社会事情研究会
    社会福祉研究会
    経済学研究会
    美術部
    自動車部
    茶道部
    観光事業研究会
    託麻祭実行委員会
    軽音楽ラテン・ムードミュージック研究部
    軽音部
    農業経済学研究会
    サークル連合
    フィールドホッケー部
    ビジュアルアート部
    ゲミシテコール部
    アイスホッケー部
    ハンドボール部
    ソフトテニス部
    バドミントン部
    チアダンス部
    テコンドー部
    フットサル部
    ラグビー部
    サッカー部
    ボート部
    ボート部
    陸上部
    青球
    青球OB
    青空活動隊

    Picture

    ↓月毎で記事の検索もできます

    3月 2023
    2月 2023
    1月 2023
    12月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    12月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    7月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    10月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    12月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    12月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    12月 2015
    11月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015
    5月 2015
    4月 2015
    3月 2015
    2月 2015
    12月 2014
    11月 2014
    10月 2014
    9月 2014
    8月 2014
    7月 2014
    6月 2014
    5月 2014
    4月 2014
    3月 2014
    1月 2014
    12月 2013
    11月 2013
    10月 2013
    9月 2013
    8月 2013
    7月 2013
    6月 2013
    5月 2013
    4月 2013
    3月 2013

    RSSフィード

  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー


このコンテンツの各ページに掲載の記事・写真・イラスト・画像・音声の無断転用を禁じます。

All rights reserved;Copyright(C)T1Park