ガクセイの人間力がニッポンの未来を創る
t1park
  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー

熊本学園大学 児童文化研究会 【2018】

5/30/2018

 
画像
画像
熊本学園大学 
児童文化研究会【2018】


コンセプト:みんな仲良し!!
最新取材日:2018年5月30日
活動内容:レクリエーション活動
部員数:92名
活動日:毎週水曜日
活動場所:
歴史:創設142年目
目標:6月9日開催の会レク2連覇
募集:まだまだ部員募集中です!
画像
【部長】松永 雄一さん 3年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。
松永さん:女の子が多いですが、男女まとまって活動しています。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
松永さん:勧誘されて良いなと感じたので、一人で入りました。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
松永さん:サークル員1人ひとりに気をかけています。馴染めていない人がいたら、自分が声をかけるようにしています。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
松永さん:あと半年で引退ですが、引退しても後輩にアドバイスができるようにしていきたいです。
画像
画像
画像
寺戸 大智(てらと だいち)さん 1年生
​T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
寺戸さん:イケメンで優しく、期待の新人と言われているからです(笑)。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
寺戸さん:色んなサークルから勧誘を受けましたが、ここが一番雰囲気が良くおもしろそうだったからです。
T1記者:部のPRをお願いします。
寺戸さん:先輩後輩の仲が良く、気が楽です。とても馴染みやすいサークルです!
画像
西山 美杏(にしやま みあ)さん 1年生
​T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
西山さん:サークル員の中でも抜群のイベント参加率を誇っているからです。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
西山さん:元々知っていた先輩に誘われたからです。
T1記者:部のPRをお願いします。
西山さん:サークル員はみんな優しく、おもしろい人たちばかりです!
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
児童文化研究会を取材させていただきました(^^)
この日は白川でBBQでした!一年生も多くすごく楽しんでいる様子でした(^^)
これからも仲良く活動されて下さい!ありがとうございました(*'▽')
Writer K.Nishi
画像
画像
画像

熊本学園大学 社会福祉研究会 【2018】

5/30/2018

 
画像
画像
熊本学園大学 
社会福祉研究会【2018】


コンセプト:みんな仲良く!
最新取材日:2018年5月30日
活動内容:スポーツ、ボランティア活動
部員数:94名
活動日:水曜日
活動場所:学校、近くの体育館
歴史:創設52年目
目標:1年生に楽しんでもらう
募集:学年関係なく部員募集中です!
画像
【部長】黒木 太輝(くろき たいき)さん 3年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。
黒木さん:学年や男女問わず仲が良いです。みんな毎回楽しそうに活動してくれます。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
黒木さん:フィーリングを感じたからです。フットサルのチームがあることも魅力でした。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
黒木さん:1人になる子が出ないよう常に全体を見ています。「楽しくない」と言う子がいないように、自分が積極的に声かけをするよう心がけています。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
黒木さん:部員たちの気持ちをしっかりと受け止められる人になり、引退するまで辞める子が出ないようにしたいです!
画像
画像
画像
山口 尚紀(なおき)さん 1年生
​T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
山口さん:ボーリング大会で優勝したので選ばれました。そして強靭なメンタルの持ち主だからです!
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
山口さん:部長の話がおもしろく、人柄に引き寄せられました。サークルの活動内容というよりも、部長の人柄で選びました。
T1記者:部のPRをお願いします。
山口さん:先輩との距離が近く、1人ひとりを見てくれます。またボランティア活動もしており、地域との関わりがあります。あそびだけでなく、真面目な活動も行っているサークルです!
画像
早田 千夏(ちなつ)さん 1年生
​T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
早田さん:アイドル担当と言われるからです(笑)。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
早田さん:友達に誘われ、先輩のおもしろさとボランティア活動をすることに惹かれました。他のサークルと迷いましたが、メンバーの良さでここに決めました。
T1記者:部のPRをお願いします。
早田さん:みんな良い人で、先輩がおもしろいです。そしてボランティア活動などここでしかできない活動もあります。男女関係なく仲が良いので、女の子ぜひ入ってください!
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
社会福祉研究会の皆さまを取材させていただきました(*'▽')
この日は体育館でのバレーでした!
私も混じって参加させていただきましたが、かなり盛り上がっていました。
皆さんの全力プレーにすごく元気をもらいました(#^.^#)
これからも仲良く活動されて下さい!!
​ありがとうございました(^^)
Writer K.Nishi
画像
画像
画像

熊本学園大学 シティ・パイレーツ 【2018】

5/30/2018

 
画像
画像
熊本学園大学 
シティ・パイレーツ【2018】


コンセプト:感謝!
最新取材日:2018年5月30日
活動内容:軟式野球、体育館レクリエーション
部員数:29名
活動日:水、土曜日
活動場所:渡鹿公園など
歴史:創設31年目
実績:昨年寺原杯ベスト8(春季)、ベスト16(秋季)
目標:寺原杯優勝!
募集:マネージャー、野球がやりたい女子部員大募集です!
画像
【部長】小川 菜花(なのか)さん 3年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。
小川さん:みんながイキイキしていて個性豊かです。言いたいことをズバズバ言い合える関係で、目標も一緒なので団結力があります。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
小川さん:もともとソフトボールをしていて、大学ではゆるく野球がしたいと思っていました。そんな時サークル紹介のパンフレットでここを知り、魅かれて入りました。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
小川さん:平等に部員をかわいがることです。また長い歴史の中で築いてきた、他のサークルとの関係を壊さないようしっかり交流することも大切にしています。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
小川さん:引退まで全力疾走!!寺原杯優勝が目標ですが、ギチギチにするのではなく、楽しく練習をしたいです。
画像
画像
松下 翔太さん 1年生
​T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
松下さん:自称イケメンだからです!!
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
松下さん:大学で野球をやりたいけど、ゆるく練習しながら遊びも楽しみたかったので、部活でなくこのサークルに決めました。
T1記者:部のPRをお願いします。
松下さん:みんなキャラが違うけど、とても仲が良いです。上下関係は決して厳しくありませんし、飲みに行くと先輩が奢ってくれます(笑)。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
学園大シティ・パイレーツのみなさんを取材させていただきました(^^)/
練習中は部員同士声をかけ合い、チームワーク抜群でしたね!野球もあそびも楽しむスタンスで、和気あいあいとした雰囲気がこちらにも伝わってきました(*^-^*)
女性ながらチームをまとめるキャプテンを始め、皆さん応援しています!
Writer S.Tsushida
画像
画像
画像

熊本学園大学 弓道部 【2018】

5/23/2018

 
画像
画像
熊本学園大学
弓道部【2018】


​コンセプト:勇往邁進
​最新取材日:2018年5月23日

活動内容:弓道
部員数:17名
活動日:月~金、土曜日
歴史:創部57年目
実績:昨年、全国大会団体戦3位

目標:全九州大会優勝、全日本学生弓道王座決定戦出場
募集:新入生募集!初心者OK!
画像
【部長】奥村 優太さん 3年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。
奥村さん:人数は少ないですが、1人ひとりの意識やモチベーションがとても高いです。

T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
奥村さん:高校総体で良い結果が残せず、大学こそ弓道で良い結果を残したいと思い友達と一緒に入りました。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
奥村さん:目標を明確にし、全員に伝えるようにしています。競技は結果だけを求めがちですが、それよりも1人ひとりがベストを尽くすことの大切さを伝えています。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。

奥村さん:全九州大会、全日本学生弓道王座決定戦出場!!そのために毎日の練習を大切にし、その他の各試合でも優勝することを目指しています。
画像
画像
画像
中満 航大(なかみつ こうだい)さん 2年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
中満さん:イジられ役だからです!
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
中満さん:足を怪我して以来走るスポーツができないので、ずっと弓道を続けています。学園大は弓道が強いので、ここで弓道をするために入学しました!
T1記者:弓道の魅力を教えて下さい。
​中満さん:見た目や立ち振る舞いがカッコいいです。初心者でも気軽に始められます!
T1記者:部のPRをお願いします。
中満さん:部員の個性が豊かで楽しい雰囲気です。プライベートはふざけてワイワイしていますが、練習中は真剣に取り組むメリハリをつけています!
画像
藤井 結実衣(ふじい ゆみえ)さん 3年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
藤井さん:かわいいとイジられるからです(笑)。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
藤井さん:小学生の時、叔父の大会を見て弓道をやってみたいと思いました。しかしずっとやりたくても機会に恵まれず、大学でこの部に入りやっと始めることができました。
T1記者:弓道の魅力を教えて下さい。
​藤井さん:的の真ん中に当たった時の嬉しさが魅力です。また弓道を通して人との繋がりができ、県外にも友達ができることも魅力の一つです。
T1記者:部のPRをお願いします。
藤井さん:みんな仲が良く、誰が来ても仲良くなれます。初心者や男女問わずできるので、女の子の部員募集中です!!
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
弓道部の皆さまを取材させていただきました(^^)
全国大会出場経験もある強豪校の練習の様子は思わず息をひそめて見入ってしまいました。
これからも目標に向かって頑張ってください(^o^)
ありがとうございました!!
Writer K.Nishi
画像
画像
画像

熊本学園大学 学生議会

5/16/2018

 
画像
画像
熊本学園大学 
学生議会【2018】


コンセプト:清く、正しく、美しく。
最新取材日:2018年5月16日
活動内容:全学生スポーツ大会の運営、卒業アルバム作成、レクリエーション活動
部員数:46名
活動日:第3水曜日
活動場所:不定
歴史:創設61年目
目標:全員に楽しかったと言われる活動を行うこと
告知:7月に全学生スポーツ大会が開催されます!
募集:1~4年生まで全学生スポーツ大会の参加募集してます
画像
【議長】松永 聖也さん 4年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。
松永さん:人数が多く、しかも1人ひとりキャラが違うので退屈になりません。
T1記者:入会のきっかけを教えて下さい。
松永さん:前年度議長からの指名で入りました。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
松永さん:団体の全員をしっかり見ることです。1人でいる子がいれば声をかけ、みんなでコミュニケーションが取れるようにしています。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
松永さん:周りの皆からしっかりした議長という思いを持ってもらうことです。学生議会も盛り上げていきたいです。
画像
画像
画像
三浦 隼(しゅん)さん 1年生
​T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
三浦さん:積極的になんにでも参加するからです。
T1記者:入会のきっかけを教えて下さい。
三浦さん:大学の先輩である兄の勧めで興味を持ち、雰囲気が良かったので入りました。
T1記者:部のPRをお願いします。
三浦さん:何かの中心になるような活動に興味がある人は、ぜひ学生議会へ!
画像
下山 凛(しもやま りん)さん 1年生
​T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
下山さん:全イベントに参加しているからです。
T1記者:入会のきっかけを教えて下さい。
下山さん:元々自治会に興味があり、学園大を盛り上げることに携わりたくて入りました。
T1記者:部のPRをお願いします。
下山さん:私のように大学から自分を変えたい人、色々なことに携わりたい人はぜひ学生議会へ来てください!
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
学園大学生議会のみなさんを取材させて頂きました。
​男女関係なくとても仲が良く、楽しそうに雑談を交えながら活動していました(^^♪
学生議会を、そして学園大も自分たちで盛り上げていきたいという向上心のある方が多く、今後も益々発展していくと感じました!これからも頑張ってください(*^▽^*)!!
Writer S.Tsushida
画像
画像
画像

熊本学園大学 ぴあラボ 【2018】

5/8/2018

 
画像
画像
熊本学園大学 
ぴあラボ【2018】


コンセプト:学びの場の支援と就業力支援

最新取材日:2018年4月23日
活動内容:ピアサポート(学生が学生の学習支援を行う)
部員数:31名
活動日:各週月曜日
活動場所:部室、図書館

歴史:創設6年目
目標:学内ピアサポートの活性化を図ること
画像
【顧問】嶋田 文広先生
T1記者:部員の特長を教えてください。
先生:地味にコツコツと努力をし、バラエティに富んでいる子が多いです。先日行われた県人会においては、生徒たちが一丸となり上手くやってくれました。
T1記者:指導の際に大切にしていることを教えてください。
先生:自主性を重んじること、あまり何でも教えすぎないようにすることを大切にしています。
T1記者:今後生徒たちに学んでほしいことを教えて下さい。
先生:大学での学びを働くことに結びつけ、周りにも伝えられる影響力のある人になってほしいです。
画像
​【代表】齊藤 翔平さん 3年生

​T1記者:部の特長を教えてください。

齊藤さん:向上心があり、成長したいと思っている人が集まっています。また過程を大切にし、それをしっかり伸ばしていく考えを持っています。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
齊藤さん:1年生の時、先輩に憧れて入りました。
T1記者:代表として大切にしていることを教えて下さい。
齊藤さん:みんなの意見をしっかり汲み取ることを大切にしています。
T1記者:今後の目標を教えてください。
齊藤さん:みんなで新たなことにチャレンジし、それを成功させたいです。
画像
【代表】中川 萌香さん 3年生

T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
中川さん:学生時代に講義以外でも力をつけたいと思い入りました。見学に行った時、先輩方に魅了されたこともきっかけです。
T1記者:代表として大切にしていることを教えて下さい。
中川さん:その場に応じて適確な指示を出し、みんなを促すようにしています。
T1記者:今後の目標を教えてください。
中川さん:みんなを巻き込み、社会に出るまでに多くの体験ができる団体にしたいです。
画像
画像
画像
眞竹 恭平さん 3年
​
​
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
眞竹さん:よく気づき自分の意見を伝えることができ、聞き上手でもあるからです。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
眞竹さん:就業力育成マップを見て、先輩方のようになりたいと思い2年生の時に入りました。
T1記者:部のPRをお願いします。
眞竹さん:学校から行事の企画を頼まれ、学生視点から学生をサポートするのが仕事です。色々な学生を巻き込みながら、社会に役立つ力を養える団体です。
画像
草原 万紀子さん 3年
​
​
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
草原さん:天然で、ピアらぼの癒しキャラだと言われます(笑)。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
草原さん:キャリアデザイン論を受け、大学の間にできることをしたいと思い1年生の時に入りました。
T1記者:部のPRをお願いします。
草原さん:1~4年生まで普段接しない人と関われ、社会に出た時に役立つ力をつけることができます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
ぴあラボの皆さんを取材させていただきました(#^.^#)
嶋田先生による講義の様子を取材させてもらいました。真剣に取り組む姿や、グループワークにおいてそれぞれの意見を聞き入れて尊重しあう姿が印象的でした。これからも、多くの事を経験し自分の力にしていって下さい(^^)
ありがとうございました。
Writer K.Nishi
画像
画像
画像
    Picture

    ↓Allで全ての記事が見れます

    すべて
    ぴあラボ
    あすなろう
    パッシング
    おひさまカフェ
    シティ・パイレーツ
    グリーンバケーション
    ビバリーヒルズカンパニー
    グリーンフィルハーモニックオーケストラ
    Connect
    イージーDOスポーツ
    ESS
    GDB
    NOAH
    体育常任委員会
    保健体育研究会
    マンドリン俱楽部
    児童文化研究会
    写真部
    剣道部
    卓球部
    厚生委員会
    合気道部
    ストリートダンス同好会
    モダンフォーク同好会
    ラクロス同好会
    ロック同好会
    吹奏楽部
    国際経済研究会
    地域中核プロジェクト
    地域経済研究会
    執行委員会
    女子バスケットボール部
    女子ソフトボール部
    女子バレー部
    学生団体COLORS
    学生広報スタッフ
    学生議会
    学翔
    少林寺拳法部
    弓道部
    探検部
    放送研究部
    散歩同朋会
    文化常任委員会
    文芸部
    書道部
    柔道部
    水泳部
    海外旅行研究会
    準硬式野球部
    熊本地震学生ボランティア
    熊本学園大学リーダー部
    男子バスケットボール部
    男子ソフトボール部
    男子バレー部
    オリエンテーリング研究会
    スイングバンド研究会
    マルチメディア研究会
    マーケティング研究会
    ホスピタリティ研究会
    ビートルズ研究会
    硬式テニス部
    硬式野球部
    社会事情研究会
    社会福祉研究会
    経済学研究会
    美術部
    自動車部
    茶道部
    観光事業研究会
    託麻祭実行委員会
    軽音楽ラテン・ムードミュージック研究部
    軽音部
    農業経済学研究会
    サークル連合
    フィールドホッケー部
    ビジュアルアート部
    ゲミシテコール部
    アイスホッケー部
    バドミントン部
    ハンドボール部
    ソフトテニス部
    フットサル部
    チアダンス部
    テコンドー部
    サッカー部
    ラグビー部
    ボート部
    陸上部
    青球
    青球OB
    青空活動隊

    Picture

    ↓月毎で記事の検索もできます

    1月 2023
    12月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    12月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    7月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    10月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    12月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    12月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    12月 2015
    11月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015
    5月 2015
    4月 2015
    3月 2015
    2月 2015
    12月 2014
    11月 2014
    10月 2014
    9月 2014
    8月 2014
    7月 2014
    6月 2014
    5月 2014
    4月 2014
    3月 2014
    1月 2014
    12月 2013
    11月 2013
    10月 2013
    9月 2013
    8月 2013
    7月 2013
    6月 2013
    5月 2013
    4月 2013
    3月 2013

    RSSフィード

  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー


このコンテンツの各ページに掲載の記事・写真・イラスト・画像・音声の無断転用を禁じます。

All rights reserved;Copyright(C)T1Park