ガクセイの人間力がニッポンの未来を創る
t1park
  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー

堺ブレイザーズ崇城カップ2015&バレーボールクリニックin崇城大学

8/13/2015

 
Picture
Picture
Picture
Picture

2015年8月2日に行われた
 「堺ブレイザーズ崇城カップ2015 &
        バレーボールクリニック in 崇城大学」

当日の模様を我々T1パークが取材させていただきました!

こちらは開会式の様子です。
崇城大学男子バレーボール部の増村雅尚監督が
開会の宣言をします。

参加する熊本工業高校、玉名工業高校、小川工業高校、八代工業高校、ルーテル学院高校の各高校生たちは、真剣な眼差しで見つめます。

今年で開催3年目を迎えるこのイベント。

開催されることになったキッカケを
崇城大学男子バレーボール部顧問の池永和敏様に
お伺いしました。

池永様: きっかけは3年前、堺ブレイザーズの坂梨選手が、
      リハビリの為に増村監督を通じて崇城大学男子バレー
       ボール部の練習に参加された際にお話したことが
     きっかけです。そこで、『バレーボール教室』を
     行わないかという提案から、このイベントがはじまり
     ました。その後、崇城大学が主催となり、
     県内の高校生を集めて、プロ選手からバレーボールを
     教わる場として開催しはじめました。  とのことでした。


崇城大学の男子・女子バレーボール部の学生たちも、
このイベントの運営を手伝い、盛り上げていらっしゃいました。


Picture

ここで、堺ブレイザーズの選手たちの到着です。

写真左から順に
横田選手、坂梨選手、内藤選手です。

日程の前半は集まった高校生達の総当り戦を行っており、
試合の様子をしっかりとプロ選手の皆さんが、
見守っておられました。


そして、日程の後半では、三人のプロ選手による
バレーボール教室の開始です。

まずはなにやら、崇城大学のバレーボール部の
ボランティアスタッフに説明を始める坂梨選手。

この後、練習の動きの確認や、配置を決められていた様子。

大学生たちもプロ選手の考えられた
複雑な動きをする練習を教えてもらい、
感嘆していました。
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
さぁ、待ちに待ったバレーボール教室の開始です。

坂梨選手が高校生に集合をかけます。
「高校関係なく4人組を作って」という坂梨選手の声に
うまく4人組を作れない高校生達。

そこで坂梨選手は
「どうしたどうした高校生!考えれば簡単だぞー!」と一言。
その後、少し簡単な助言を受けつつ4人組を作った高校生達。

一体どんな練習が行われるのかと
期待と不安だらけの高校生達。
Picture
坂梨選手「まず、足にボールを挟んだまま、前転と後転をして、
       終わったら次の人にパスして、4人全員終ったとこは
       座って!どこが一番かな~」

といった、えっ!?と驚くような練習がはじまりました!
高校生達も最初はびっくりした様子でされていましたが、
だんだんと競いあうように練習に励み、
「ボールを高く投げて前転した後背面キャッチ」や
「ボールを足に挟んだまま逆立ちで5m前進する」など
一風変わった面白い練習を通じて、高校生達は
ボールの感覚を掴んでいったようです。
Picture
Picture
Picture


その後、実践的な技術練習にはいります。

選手自らお手本となり、
高校生にあった様々なアドバイスをしていきます。

熱心な指導に、高校生達は耳を傾け
すぐさま吸収していったように見えます。
Picture
Picture
バレーボール教室も一休憩。 ここで各選手にインタビューをさせていただきました。
Picture

坂梨 朋彦 選手

T1記者:現役高校生をみて、どう感じられましたか?
坂梨選手:一生懸命さとひたむきさが高校生らしいですね。ただ、
       ここぞという時に自分の力を発揮できないのが
       もったいないですね。そういった時に強くなれるような
       アドバイスをしていきます。
T1記者:若者へのメッセージをお願いします!
坂梨選手:素直が一番!今が最高だという時に持ってしまった
        エゴに囚われて満足しないで欲しい。そういう時は
        人と出会ったりすることで成長して下さい。
Picture

横田 一義 選手

T1記者:このイベントにどういった印象をお持ちですか?
横田選手:試合中にしたアドバイスは熱心に聞き、雑ながらも
                実行しようと努力するし、バレーボール教室では、試合
                に参加できない子もやる気が出て、良いイベントです!
T1記者:若者へのメッセージをお願いします!
横田選手:なにかにつけて楽しいことを見つけることが大事!
一生懸命というと、頑張りすぎる子も、自分なりに
       楽しいことを見つけると、輝ける!
Picture

内藤 和也 選手

T1記者:プロとして積んできた経験から、学生に伝えたいことは
      ございますか?
内藤選手:一つの目標としてプロになることがあるだろうけど、
                 それはゴールじゃない。いつになっても成長できるし、
                 たとえ躓いてもチャンスは必ず来る!
T1記者:若者へのメッセージをお願いします!
内藤選手:沢山失敗したらいいじゃないか。失敗しない準備は
                 大事だけど、失敗はいつか必ずくる。その失敗から
                 何を学んで次に活かすかが大事!
休憩も終わり、その後もバレーボール教室は続きます。
今回のイベントを手伝っている大学生たちも撮影させていただきました!
Picture
Picture
お昼休憩の際に参加者へお弁当や冷たいお茶を配っている様子です。
Picture
Picture
試合の点数係をしたり、審判役をしたりと、フルサポートを行っていました。
Picture

この後もバレーボール教室は続きます。

高校生達も常に活気付き、熱心に練習を、
大学生たちはそれを全力でサポート。
高校生の父兄は応援をし、
堺ブレイザーズの選手たちは楽しくアドバイスを行う。

取材をさせていただき、正直に
なんと素晴らしいイベントなのだろうと感じました。

関係各位にこの場を借りて、取材をさせていただいたことに
お礼を申し上げます。
Picture
Writer.S.Sato
Picture
    Picture

    ↓ All で全ての記事が見れます

    すべて
    エアロスペース
    シーズンすぽーつ
    フラワーカンパニーズ
    わくわくプロダクション
    Djembe部
    Eco Active
    FROM A To Z
    SEA
    SERVE
    SIN
    So-Phaバリボー
    ツーリングクラブ(STC)
    写真部
    剣道部
    医療研究同好会
    よさこい同好会「華咲流舞」
    よさこい同好会「華咲流舞」
    吹奏楽団
    堺ブレイザーズ 崇城カップ
    天文部
    女子バレーボール同好会
    女子バレーボール部
    学友会体育委員会
    学生フォーミュラプロジェクト活動
    ライフル射撃部
    弓道部
    教職サークル
    文化委員会
    文芸部
    沖縄県人会
    漫画研究部
    男子バスケットボール部
    男子バレーボール部
    男子サッカー部
    ロボット研究会
    ロック研究会
    コンピューター研究部
    硬式野球部
    空中分解
    総務委員会
    自動車部
    薬学部テニスサークル Match
    起業部
    軽音部
    サイクルスポーツ部
    アイスホッケー部
    ソフトテニス部
    バドミントン部
    ハンドボール部
    ボードゲーム部
    テコンドー部
    ラグビー部
    門沢直樹
    陸上競技部
    飛行ロボットプロジェクト

    Picture

    ↓ All で全ての記事が見れます

    1月 2023
    11月 2022
    10月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    12月 2021
    7月 2021
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    3月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016
    12月 2015
    11月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015
    5月 2015
    4月 2015
    1月 2015
    12月 2014
    10月 2014
    8月 2014
    7月 2014
    6月 2014
    5月 2014
    4月 2014
    3月 2014
    2月 2014
    1月 2014
    11月 2013
    10月 2013
    9月 2013
    8月 2013
    7月 2013
    6月 2013
    3月 2013
    2月 2013

  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー


このコンテンツの各ページに掲載の記事・写真・イラスト・画像・音声の無断転用を禁じます。

All rights reserved;Copyright(C)T1Park