ガクセイの人間力がニッポンの未来を創る
t1park
  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー

崇城大学 よさこい部~華咲流舞~ 【2022】

1/24/2023

 
写真
崇城大学
よさこい部~華咲流舞~【2022】
コンセプト:みんなの居場所になれる


取材日:2022年9月29日
部員数:27名
活動場所:中庭
歴史:創設11年
目標:YOSAKOI佐世保祭りファイナルステージ進出
募集:大学で青春したいなら華咲に!!
写真

​【部長】濱崎 遥菜さん 3年生
Q部の特徴を教えて下さい。
 男女関係なくみんな仲が良いです。
扇子を沢山使って、綺麗さを表現しています。

Q部長として大切にしている事を教えて下さい。
 みんなが楽しめているか、常に周りを見るように心掛けています。特に1年生は気に掛けています。
​
写真
写真
山下 騎土さん 2年生
Qカンバンたる由縁は?
 チーム内で一番可愛いからです。先日、火煽りデビューしました。無事では無かったが、楽しかったです。

Q部のPRをお願いします。
 刺激のある日常が待ってます!
写真
写真
寺田 琴音さん 1年生
Qカンバンたる由縁は?
 一年生の中で一番上手です。誰とでも仲良くなれる社交性があり、みんなメロメロです!(笑)
勉強との両立を頑張っています!
Q部のPRをお願いします。
 先輩方とも気軽く話せ、楽しく踊ることが出来ます。踊っていると時間が経つのがあっという間です。みんなで踊ると楽しい!
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
今回は、華咲流舞の皆さんの練習におじゃましました。優雅でキレのある踊りを楽しみながら練習する姿に、見ているこちらも身体が動き出しそうでした!目標に向かって、これからも頑張ってください!
Writer R.Maruyama
写真
写真
写真

崇城大学 SIN(Social Innovation Network)

11/6/2022

 
写真
崇城大学
SIN(Social Innovation Network)【2022】​​​​

コンセプト:地域貢献
最新取材日:2022年11月6日
部員数:35名(4年生/3名・3年生/6名・2年生/17名・1年生/9名)
活動内容:大学のある熊本市西区と連携し、地域イベントやボランティアの企画運営や参加を実施
活動場所:F号館308教室・西区花園まちづくりセンター
活動日:不定
実績:2022年熊本市みずあかりボランティア参加
告知:2023年3月18日(土)・19日(日)に西区フェスタに参加します!
​
写真
【部長】福岡 しづくさん 3年生
Q.部の特長は?
 大学のある熊本市西区と連携し、西区の活性化に貢献できるようメンバーみんなで頑張っています。先輩後輩関係なく、みんな仲の良いサークルです。
​
Q.部長として大切にしていることは?
 大小様々なイベントの企画・運営を行うので、みんなが動きやすいよう、スピード感を持って何事も判断することと、的確な指示を出すことを大切にしています。
Q.今後の目標は?
 
SINの活動を通し、西区の物産品や野菜などをたくさんの人にPRして、西区の更なる発展に貢献していきたいです。
写真
写真
西村 太陽さん 2年生
Q.看板男子に選ばれた理由は?
 昨年までコロナの影響でなかなか活動ができてなかったのですが、今年少しずつコロナが落ち着いてきてから、積極的にSINの活動に参加しているので、選ばれたのかなと思います。
Q.部のPRをお願いします。
 自分たちの考えたアイディアを、地域活性化に役立てることができるので、とてもやりがいが感じられます。イベントやボランティアの企画運営に興味のある人は、ぜひ一度一緒に活動してみませんか!
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
​ 崇城大学の井芹祭で模擬店を出されていたSINさんを取材させて頂きました。
 西区のレンコンを使ったお好み焼きが、とても美味しかったです!3月の西区フェスタのイベント準備も頑張ってくださいね。
Writer M.Saito
写真
写真
写真

崇城大学 eco active同好会

10/20/2022

 
写真
崇城大学
eco active同好会【2022】​​​​

コンセプト:楽しく気軽に慈善活動
最新取材日:2022年10月20日
部員数:15名(4年生/6名・3年生/2名・2年生/4名・1年生/3名)
活動内容:学内の除草作業、大学周辺の清掃活動
活動場所:学内、大学周辺
目標:熊本県主催のボランティア活動に参加できるようにしていきたい
募集:部員募集中! ボランティアに興味のある人はぜひ!
写真
【部長】三枝 広樹さん 3年生
Q.部の特長は?
 『楽しく気軽に』がコンセプトなので、自分のペースで参加したい時に気兼ねなくボランティアができるサークルです。ボランティアというと固いイメージもあると思いますが、色々な話をしながらみんなで楽しく活動しています。
​
Q.部長として大切にしていることは?
 シャイなメンバーが多いので、自分から進んで声をかけるようにしています。「eco activeの活動を通して自分自身を変えたい」と頑張っているメンバーが多いので、今後もしっかりサポートできるところはしていきたいです。
Q.今後の目標は?
 
今は学内や大学周辺での活動が主なので、県主催のボランティア活動に参加するなど、やりがいのある活動をもっと増やしていきたいです。
写真
写真
写真
写真
森 基成さん 2年生
Q.入部のきっかけを教えてください。
 体験入部をした際、自分に合ってるなと思ったからです。清掃活動や除草作業は大変な部分もありますが、綺麗になると達成感があり、社会貢献もできるので、この同好会に入ってよかったと思っています。
Q.部のPRをお願いします。
 メンバー全員優しく、アットホームな雰囲気のサークルです。活動を通し社会貢献もできるので、興味のある方は気軽に体験に来てください。
中野 朱花さん 2年生
Q.入部のきっかけを教えてください。
 高校生の時もボランティア部で、大学に入ってからもボランティア活動をやりたいと思っていたので入部しました。
Q.部のPRをお願いします。
 週1回、30分の活動なので気軽に負担なく続けられます。先輩もとても優しいです!まずは体験だけでも大丈夫なので、興味のある方お待ちしています!
写真
写真
写真
写真
写真
写真
​ 除草作業中のeco active同好会の皆さんを取材させて頂きました。
 大学の講義の話をしたり、研究の話をしたりしながら和やかに活動されている姿が印象的でした。屋外での作業は、季節により暑かったり寒かったりと大変だと思いますが、これからも頑張ってください!
Writer M.Saito
写真
写真
写真

崇城大学 ロボット研究会【2022】

10/5/2022

 
写真
崇城大学
ロボット研究会【2022】​​​​

コンセプト:責任感
最新取材日:2022年10月5日
部員数:約20名
活動内容:ロボット制作
活動場所:学内
目標:
NHK大学ロボコン出場
募集:物づくりをしたいと思っているそこのキミ是非ロボ研へ!!
写真
【部長】東度 雄一郎さん 3年生
Q.部の特長は?

 みんな死ぬ気で頑張っています(笑)役割分担がしっかりとしていて、それぞれの仕事に責任をもって行っています。また、部員同士の仲がいいです。
Q.部長として大切にしていることは?
 
みんながよりよく動けるように的確な指示を出すように心がけています。
​Q今後の目標は?
 
NHK大学ロボコンのロボットを作り出すことです。​
写真
写真
(左)西浦 拓海さん(右)山田 健太郎さん
Q.競技の魅力は?

 自分が作りたいと思ったものを作り動かすことが出来ることです。また、出来上がった時の達成感が凄いです。
​Q.部のPRをお願いします。
 社会に出た時にすぐ使えるような技術を身につけることができます。役割分担もしっかりしていて、部員同士の仲も良く意見を出し合うことができます。
写真
写真
写真
写真
写真
今回、崇城大学ロボット研究会にお邪魔しました!
部内の雰囲気がよく、先輩から後輩に技術を教えたりされていました。これからも目標に向けて頑張ってください!
Writer.S.Hayashida
写真
写真
写真

崇城大学 ロック研究部【2022】

10/1/2022

 
写真
崇城大学
​ロック研究部【2022】
コンセプト:”十人十色”心に響く音楽を

​最新取材日:2022年10月1日
部員数:39人
活動内容:バンドを組んで学内外での演奏・個人練習
活動場所:崇城大学 部室棟302
目標:一人ひとり思い思いの音楽を
画像


​【部長】瀧聞 賢太さん 

Q.部長として大切にしていることは?
 イベントや活動の申請書類が多いので、遅れないように気を付けています。また、できるだけ練習できる環境を作って部員のモチベーションを保てるようにしています。
Q.今後の個人的な目標は?
 今、大学で化粧品についての研究をしているので、将来はMen's化粧品を作る仕事に就きたいです。そしてメンズメイクをもっと広げていきます!
画像
画像
画像
福井 創太さん
Q.カンバン部員に選ばれた理由は?
 なんでも直せる通称 ”リペアマン” だからです!ギターを作ることもできます!(by部長)
Q.部のPRをお願いします。
 音楽についてや趣味の話しをしたり、自由に好きなことができるので誰でも楽しめます!
画像
立石 舞さん(左)野邉 みらのさん(右)
Q.活動で意識していることは?
立石:常に失敗しないように意識して練習しています。また単位を落とさないようにしています!
野邊:常にテンポをキープすることを意識しています。また、早くを免許取りたいです!

Q.部のPRをお願いします。
立石:楽しみながら仲良くできる部活です!
野邊:アットホームで楽しい雰囲気です!
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
​ 崇城大学ロック研究部を取材させていただきました。個性のある部員の集まりで、この部にいたら暇しないこと間違いなしです!!自分も崇城生だったらなぁ、、
 これからもロック研究部さんの動向に注目です!ありがとうございました!
Writer T.Ito
画像
画像
画像

崇城大学 硬式野球部【2022】

8/31/2022

 
画像
崇城大学
硬式野球部【2022】コンセプト:一球入魂

取材日:2022年8月31日
部員数:17名 
活動内容:野球
目標:リーグ戦2位
募集:部員募集中です!
画像
画像
画像
古庄 隼人さん 2年生
Qカンバンたる由縁は?
 打撃に自信があります。チームでは1番の打率を残しています。
Q部のPRをお願いします。
 元気のあるチームです。先輩方が優しくやりやすいチームです。
画像
画像
画像
画像
【キャプテン】工藤 薫平 3年生
Q部の特徴は?
 人数が少ないので一人ひとり自主性を持って野球に取り組むことができるチームです。
Qキャプテンとして大切にしている事は?
 チームにメリハリをつけることです。練習と練習外でのメリハリをしっかりつけようと、チームに伝えています。
Q今後の目標
 リーグ戦で勝ち越すことと、最優秀投手賞を取る事です。​



​
画像
画像
東堤  愛依璃(あいり)さん 3年生
Qカンバンたる由縁は?
 マシンにボールを入れるタイミングが絶妙です(笑)。
Q部のPRをお願いします。
 練習に緊張感があり真面目に取り組んでいます。引退した選手達が学生コーチとしてサポートしてくれます。

画像
画像
画像
画像
崇城大学硬式野球部の皆さんを取材しました。リーグ戦前の緊張感のある練習の中で一生懸命プレーしている姿が印象的でした。目標に向かって頑張ってください。硬式野球部の皆さんありがとうございました。
Writer k.ikemi
画像
画像
画像

崇城大学 バドミントン部【2022】

7/5/2022

 
画像
崇城大学
​バドミントン部【2022】
コンセプト:楽しく勝つ

​最新取材日:2022年7月5日
部員数:25名
活動内容:バドミントン
活動場所:崇城大学体育館
目標:一勝でも多く勝つ

画像
【部長】岩木 颯一朗さん 3年
Q.部の特長は?

 縦の関係もありつつみんな仲がいいです。また、メリハリもあります。
Q.部長として大切にしていることは?
 全体をしっかりと見つつ個人にも気を配るようにしています。
Q.今後の目標は?
 
一個でも多く勝つことです。​
画像
画像
画像
黒木 翔太さん 2年生
Q.カンバン男子に選ばれた理由は?
 持ち前の明るさと一生懸命頑張っているからだと思います(笑)
Q.部のPRをお願いします。
 皆、
一生懸命に声を出しながら練習に励んでいます。先輩が後輩に教えたり、後輩が先輩に聞きに行ったりしています。
画像
北嶋 怜奈さん 1年生
Q.カンバン娘に選ばれた理由は?
 小中高とバドミントンをしていた事もあり、色々と細かいところまで気づいて動いてくれて、熱心にバドミントン部と向き合ってくれるからと言われました。
Q.部のPRをお願いします。
 
きつい練習でも声を掛け合って切磋琢磨しながら練習しています。また、元気な人も多く、初心者から経験者までいます。​
画像
画像
画像
画像
画像
画像
今回、バドミントン部さんを取材させていただきました。皆さん声を出して元気に練習されていました。
目標に向けて頑張ってください。
Writer S.Hayashida
画像
画像
画像

崇城大学 空手道部

6/21/2022

 
画像
崇城大学
​空手道部【2022】
コンセプト:人間的成長・技術向上

​最新取材日:2022年5月27日
部員数:10名
活動日:月、水、金曜日(大会1か月前:月~金)
活動内容:組手
歴史:全日本2連覇(水月監督)
活動場所:研究棟1階道場(部室棟横)
目標:全国大会出場!!

​募集:初心者歓迎!女子部員特に募集!
画像

【部長】谷森 涼介さん 

Q.部長として大切にしていることは?
 上に立つ者として、周りの部員がついてくるように言葉ではなく、普段からの行動に気を付けたり、人一倍努力することを心掛けています! 
Q.今後の目標は?
 10月にある全九州大会で勝ち抜き、再び全国の舞台で躍動することが目標です!
 
画像
画像
画像
画像
宋 慶禹さん
Q.カンバン男子に選ばれた理由は?
 先生から怒られてもニコニコしていて、いつも楽しそうに練習しているからです!高校のときに中国から日本に来たとのことですが、すっかり馴染んでいます!(by部長)
Q.部のPRをお願いします。
 組み手や実践が楽しいです!みんなで仲良く練習できてとても居心地がいいです!
吉元 響さん
Q.カンバン娘に選ばれた理由は?
 唯一の女子部員で空手初心者ですが、自主練を積極的にするなど、1番努力しています!みんなとも仲が良く、これから部を引っ張っていく存在になると思います!(by部長)
Q.部のPRをお願いします。
 
部活中は集中して取り組みますが、とても活気があり、みんな仲が良いです!女子部員特に募集中です!
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
​ 崇城大学空手道部さんを取材させていただきました。人数は小規模ながら、その気合と圧は大人数と錯覚してしまうほどで、つい見入ってしまうほどの魅力がありました!
 取材へのご協力ありがとうございました!全国の舞台で躍動する姿を楽しみにしております!
Writer  T.Itoh
画像
画像
画像

崇城大学 弓道部【2022】

6/21/2022

 
画像
崇城大学
​弓道部【2022】
コンセプト:普段はゆったり、やるときゃしっかり

​最新取材日:2022年5月26日
部員数:36名
活動日:月、水、金曜日
活動内容:近的
歴史:九州学生弓道新人指宿大会8位、九州学生弓道選手権大会8位、九州学生弓道選手権大会女子1位
活動場所:崇城大学弓道場(部室棟裏)
目標:3年生最後の大会8位以上!!

​募集:未経験者でも大歓迎!現部員にも多いです!特に女子部員募集!
画像
【部長】平 遼太郎さん 
Q.部の特長は?
 サークルという扱いなのできつすぎず、それぞれのやりたいことを主に活動できます。ワイワイ活動をしていますがインターハイ出場者や全国優勝経験者も在籍しています!
Q.部長として大切にしていることは?
 ”報告” ”連絡” ”相談” をしっかりすることです!ほうれんそうは社会に出てからも必要なことなのでチームで統一しています!
Q.今後の目標は?
 最後の大会に向けて実力でみんなを引っ張れるように頑張ります!
画像
画像
大山 隼晴さん 1年生
Q.カンバン男子に選ばれた理由は?
 1年生の中でも自発的に行動することができ、チームを盛り上げてくれます。また、整備や自主練も積極的に行ってくれる頼もしい存在です!(by部長)
Q.部のPRをお願いします。
 アルバイトや課題など、個人の生活を尊重してくれる部活なので気軽に遊びに来てください!
画像
画像
里中 志帆さん(左)中西 千秋さん(右)
Q.カンバン娘に選ばれた理由は?
中西:副部長として男子とも仲が良く、部全体を盛り上げてくれます!(by部長)
里中:1年生が少ない中で入ってきてくれて、これからに期待大です!(by部長)

Q.部のPRをお願いします。
中西:男女の仲が良く、お互いにアドバイスができることが魅力です!
里中:自分自身、未経験者ですが経験者でも未経験者でも楽しめる部活です!
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
崇城大学弓道部さんを取材させていただきました。練習前は和やかな雰囲気だったのが近的が始まるとピリッと張り詰めた空気間に圧倒されました。。。
 最後の大会に向けて頑張ってください!応援しています!
Writer T.Itoh
画像
画像
画像

崇城大学 ロボット研究会【2021】

12/3/2021

 
画像
崇城大学
ロボット研究会【2021】
コンセプト:物作りを通しての成長

最新取材日:2021年12月3日
部員数:32名
活動日:月~金曜日
活動内容:ロボット制作
実績:NHK大学ロボコン2010、NHK大学ロボコン2011に出場  
目標:九州夏ロボで優勝、NHK大学ロボコン出場
画像
【部長】中瀬 智也さん 3年生
Q.部の特長は?

 今までロボコンを経験していなくても楽しめる部活です。授業で学んだことを活かすことができ、授業より深く知識を得ることが出来ます。
Q.部長として大切にしていることは?
 
全体が何をしているかを把握してフォローするようにしています。また、各々がのびのびと活動できるように環境を整えたりしています。
​Q今後の目標は?
 ​設計業に就くことが夢なのでその為の技術を磨いて行くことを目標にしています。
画像
画像
濵口 雅史さん 3年生
Q.カンバン部員に選ばれた理由は?
 誠実で頼りになり、いてくれるだけで助かると部長に言われました(笑)
​Q.部のPRをお願いします。
 物作りは経験が大事でその経験をつむことが出来ます。部員同士仲がよく話もあいます!​
画像
画像
画像
今村 華蓮さん 3年生
Q.カンバン部員に選ばれた理由は?
 加工が上手で高校では旋盤で九州優勝をしておりロボコンも経験しているからと部長に言われました。
​Q.部のPRをお願いします。
 
3年間を通して物作りの一連を知ることが出来ます。また、授業で習ったことを更に深く知ることができるのも魅力です。​
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
今回、崇城大学ロボット研究会にお邪魔しました!
加工班、制作班、プログラミング班にわかれており1つのロボットを作るのにそれぞれが協力して作っていました。NHK大学ロボコン出場に向けて頑張って下さい!
Writer.S.Hayashida
画像
画像
画像
<<前へ
    Picture

    ↓ All で全ての記事が見れます

    すべて
    エアロスペース
    シーズンすぽーつ
    フラワーカンパニーズ
    わくわくプロダクション
    Djembe部
    Eco Active
    FROM A To Z
    SEA
    SERVE
    SIN
    So-Phaバリボー
    ツーリングクラブ(STC)
    写真部
    剣道部
    医療研究同好会
    よさこい同好会「華咲流舞」
    吹奏楽団
    堺ブレイザーズ 崇城カップ
    天文部
    女子バレーボール同好会
    女子バレーボール部
    学友会体育委員会
    学生フォーミュラプロジェクト活動
    ライフル射撃部
    弓道部
    教職サークル
    文化委員会
    文芸部
    沖縄県人会
    漫画研究部
    男子バスケットボール部
    男子バレーボール部
    男子サッカー部
    ロボット研究会
    ロック研究会
    ロック研究会
    コンピューター研究部
    硬式野球部
    空中分解
    総務委員会
    自動車部
    薬学部テニスサークル Match
    起業部
    軽音部
    サイクルスポーツ部
    アイスホッケー部
    ハンドボール部
    ボードゲーム部
    バドミントン部
    ソフトテニス部
    テコンドー部
    ラグビー部
    よさこい部~華咲流舞~
    門沢直樹
    陸上競技部
    飛行ロボットプロジェクト

    Picture

    ↓ All で全ての記事が見れます

    1月 2023
    11月 2022
    10月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    12月 2021
    7月 2021
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    3月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016
    12月 2015
    11月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015
    5月 2015
    4月 2015
    1月 2015
    12月 2014
    10月 2014
    8月 2014
    7月 2014
    6月 2014
    5月 2014
    4月 2014
    3月 2014
    2月 2014
    1月 2014
    11月 2013
    10月 2013
    9月 2013
    8月 2013
    7月 2013
    6月 2013
    3月 2013
    2月 2013

  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー


このコンテンツの各ページに掲載の記事・写真・イラスト・画像・音声の無断転用を禁じます。

All rights reserved;Copyright(C)T1Park