ボードゲーム部【2019】 コンセプト:自由にやる!
部員数:約30名
活動日:水、金曜日
活動場所:601号室
歴史:創部7年
目標:ボードゲームを盛り上げる
募集:手軽にできるボードゲームを揃える予定なので、ぜひ入部してください!!
ボードゲームの種類も豊富で海外のボードゲームを翻訳してるのもあり、見てるだけで面白かったです!
崇城大学
ボードゲーム部【2019】 コンセプト:自由にやる!
最終取材日:2019年11月27日
部員数:約30名 活動日:水、金曜日 活動場所:601号室 歴史:創部7年 目標:ボードゲームを盛り上げる 募集:手軽にできるボードゲームを揃える予定なので、ぜひ入部してください!!
学年関係なくみなさん和気あいあいとされていました。
ボードゲームの種類も豊富で海外のボードゲームを翻訳してるのもあり、見てるだけで面白かったです!
Writer S.Hayashida
今までに聞いたことのない起業する為の部活動!
そこではよりよい世界を作れるように、日夜考え続けている彼らの姿が。 世界貢献という崇高な目標を掲げ、立案される仮説と実証試験。 大学生とは思えない志の高さに、衝撃を受けました……。 大変だと思いますが、頑張ってください!応援しています!
Writer.K.Kobayasi
崇城大学
ライフル射撃部【2019】
コンセプト:学年関係なく楽しく活動
最新取材日:2019年11月22日
活動内容:エアーライフル、ビームライフル 部員数:15名(1年6名、2年3名、3年6名) 活動日:火・木・土曜日 活動場所:崇城大学射撃場 目標:団体戦で上位入賞
崇城大学ライフル射撃部さんにお邪魔しました!
とても丁寧に解説して頂き、ライフルを撃つのに免許がいるなんて知らなかったです。 これからも目標に向かって頑張ってください!
Writer S.Hayashida
崇城大学 テコンドー部 【2019】 コンセプト:常勝 最終取材日:2019年10月10日 部員数:11名(4年5名,3年3名,1年3名) 活動日:火・木・土曜日 活動場所:柔道場 歴史:同好会から合わせて25年目 目標:部員をもっと増やす! 本日は崇城大学テコンドー部様を取材させて頂きました! 素早く力強い一方、華麗で流れるような足技は迫力満点! 私もテコンドーを始めてみたくなりました! 取材ありがとうございました! Writer M.Miyao
崇城大学
学友会体育委員会所属サッカー部 【2019】 コンセプト:スマートサッカー 最終取材日:2019年10月8日 部員数:24名(3年:10名、2年:2名、1年:12名) 活動日:火〜木曜日、土〜日曜日 活動場所:崇城大学陸上競技場 歴史:創立1968年4月 実績:KFA平成30年度熊本県学生リーグ大会準優勝 目標:九州学生リーグ2部昇格 告知・募集:監督、コーチ、部員、マネージャー募集しています。何か気になる点がございましたら、サッカー部活動日に崇城大学陸上競技場までお越しください。
本日は崇城大学男子サッカー部様にお邪魔しました!
私自身元サッカー部だったこともあり、とても楽しく取材させていただきました! みんなとても上手くカッコ良かったです! また取材させてください!ありがとうございました!
Writer K.Fujimoto
崇城大男子バレー部の皆さんを取材させてもらいました!
「報連相」や「遅刻厳禁」など、将来社会に出ることを強く意識して練習しているとのことです。 取材も非常に礼儀正しく対応していただきとても助かりました! これからも目標に向かって頑張ってください!
Writer M.Miyao
崇城大バドミントン部を取材しました。
しっかりとした練習メニューで、真剣に取り組んでいました。 なおかつ、部長さんの人柄せいか皆さんのびのび楽しそうでした。 ご協力ありがとうございました。これからも楽しく練習頑張って下さい!
Writer M.Yoshimitsu
崇城大女子バレー部に取材に行きました。皆さん笑顔で練習していました。
初心者が多い部活ということですが、経験者一緒に楽しめる練習を 皆で作っているそんな印象を受けました。 ご協力ありがとうございました。これからも練習頑張って下さい!
Writer M.Yoshimitsu
|
↓ All で全ての記事が見れます
すべて
↓ All で全ての記事が見れます
11 月 2019
|