ガクセイの人間力がニッポンの未来を創る
t1park
  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー
  • オーダー ネット販売
  • T1parkマガジン ネット販売

崇城大学 ボートゲーム部【2019】

11/27/2019

 
画像
崇城大学
ボードゲーム部【2019】 コンセプト:自由にやる!
最終取材日:2019年11月27日
部員数:約30名

活動日:水、金曜日
活動場所:601号室
歴史:創部7年
目標:ボードゲームを盛り上げる
募集:手軽にできるボードゲームを揃える予定なので、ぜひ入部してください!!
画像
【部長】中原 正隆さん 3年生
Q.部の特徴は?
和気あいあいと話しながらしています。
それと、みんな夢ています(笑)

Q.部長として大切にしていることは?
滞り無くサークル活動をできるように心がけている。
画像
画像
阿部 剛士さん 3年生
Q.カンバン部員に選ばれた理由は?
キャラが強いからだと思います。
あと場を盛り上げるからと部長に言われました(笑)

Q.部のPRをお願いします!
和気あいあい楽しくしています。厳しくなく割とゆるく活動しています!
画像
画像
画像
画像
画像
学年関係なくみなさん和気あいあいとされていました。
ボードゲームの種類も豊富で海外のボードゲームを翻訳してるのもあり、見てるだけで面白かったです!
Writer S.Hayashida
画像
画像
画像

崇城大学 起業部 【2019】

11/27/2019

 
画像
画像
崇城大学 
起業部 【2019】
コンセプト:1.アントレプレナーシップを身に付ける 2.起業する

※アントレプレナーシップとは
事業創造や新商品開発などに高い創作意欲を持ち、リスクに対しても積極的に挑戦していく姿勢や発想、能力などを指す起業家精神のこと。

最新取材日:2019年11月27日
部員数:約70名
活動日:月曜日(他の曜日はチーム毎で活動)
活動内容:自分達のアイデアをビジネスプランに落とし込み、実現を目指す。
歴史:6年目
目標:起業を念頭に県内外のコンテストで入賞すること
募集:毎年4月に部員募集中! やりたいことがある人大歓迎!
画像
【担当教員】田口 雄太先生
T1記者:生徒達の特長を教えて下さい。
田口先生:金銭得ることではなく、社会貢献を目的とした社会への課題や提案を思考する生徒が多いです。
T1記者:指導の際に大切にしている事を教えて下さい。
田口先生:生徒達の質問に答え、彼らの考えがよりよくなるようにサポートすることです。
​T1記者:活動を通して学んでほしい事を教えて下さい。
田口先生:部活を通して、アンドレプレナーシップを養ってもらいたいです。そして、将来的には熊本や日本、そして世界で活躍できる人材に成長してくれることを願っています。
画像
【部長】荒牧 慶后(けいご)さん  2年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。
荒牧さん:上級生が下級生を支えながら、のびのびとやりたいプランを考え、互いに高め合おうと日々頑張っています。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
荒牧さん:高校の時から起業部のことを知っていて、ここなら自分のやりたいことができる!と思って入部しました。
​T1記者:部長として大切にしている事を教えて下さい。
荒牧さん:部員同士のコミュニケーションを円滑にしたり、活動しやすい環境を作っていけるように努めることです。
画像
画像
山道 周作(やまみち しゅうさく) さん 3年生
常にけん玉を携帯している有名人!

T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
山道さん:両親からの紹介です。農業で日本を変えたいと思っていたので、そのきっかけ作りになればいいなと入部を決めました。
T1記者:部の魅力を教えて下さい。
山道さん:自分でやりたいことができ、活動できることです。講演に来られる外部の社会人とも交流できて、会社のアドバイスや起業とは何かを聞くことができるのも魅力です。
T1記者:部のPRをお願いします。
山道さん:崇城大学起業部は、大学ベンチャーで初めて作られた部活です。世界に貢献できるプランを考え、先生達に支えてもらいながら、自分のやりたいことをやり、のびのびと活動できます。興味があれば一度訪ねて来て下さい!
画像
画像
画像
画像
画像
今までに聞いたことのない起業する為の部活動!
そこではよりよい世界を作れるように、日夜考え続けている彼らの姿が。
世界貢献という崇高な目標を掲げ、立案される仮説と実証試験。
大学生とは思えない志の高さに、衝撃を受けました……。
大変だと思いますが、頑張ってください!応援しています!
Writer.K.Kobayasi
画像

崇城大学 ライフル射撃部【2019】

11/21/2019

 
画像
崇城大学 
ライフル射撃部【2019】
コンセプト:学年関係なく楽しく活動
最新取材日:2019年11月22日
活動内容:エアーライフル、ビームライフル
部員数:15名(1年6名、2年3名、3年6名)
​活動日:火・木・土曜日
活動場所:崇城大学射撃場
目標:団体戦で上位入賞
画像
【部長】米須 海斗さん 1年生
Q.部の特長は?
 特殊な部活動なので安全性に気をつけてやっています。
九州ではほとんどやっている学校がないのでもっと世間に広まってほしいと思います。
Q.部長として大切にしていることは?
 ライフル射撃は大学から始める方がお多いので、新しく入って来る人に射撃の楽しさやコツを分かって貰えるようにやっています。
画像
画像
​飯干 洸平さん 1年生
Q.カンバン部員に選ばれた理由は?
 1年生の中で一番練習に参加しているからです。
Q.部のPRをお願いします!
 銃を扱うという普段経験できないことが経験できます!
また部員全員とても仲がいいです。

画像
画像
画像
画像
画像
崇城大学ライフル射撃部さんにお邪魔しました!
とても丁寧に解説して頂き、ライフルを撃つのに免許がいるなんて知らなかったです。
これからも目標に向かって頑張ってください!
Writer S.Hayashida
画像
画像
画像

崇城大学 テコンドー部【2019】

10/10/2019

 
画像
崇城大学
テコンドー部 【2019】 
コンセプト:常勝
最終取材日:2019年10月10日
部員数:11名(4年5名,3年3名,1年3名)
活動日:火・木・土曜日
活動場所:柔道場
歴史:同好会から合わせて25年目
目標:部員をもっと増やす!
画像
【部長】末永 浩幸 (ひろゆき)さん
Q.部の特長は?
 大会に出て実力を伸ばしたい人も、エクササイズしたい人もどちらも満足できる環境です。
Q.今後の目標
 
部員を増やすことです。SNSを頑張って更新し、魅力を発信しています!テコンドーだけでなく、BBQや合宿などの楽しいイベントも多いのでぜひ入部してください!
画像
画像
元山 斗夏良(とから)さん 1年生
Q.看板部員に選ばれた理由は?
 真面目に練習し、一番出席率が良いからです!と、先輩に褒めて頂きました!ありがとうございます!
Q.部のPRをお願いします!
​ 初心者大歓迎です!全員仲がよく、初心者でも大会に出場できますのでぜひ入部してください!
画像
画像
画像
福永 南香(なみか)さん 3年生
Q.看板部員に選ばれた理由は?
 数少ない女性メンバーのなかでキラキラ頑張っているからです!笑
Q.部のPRをお願いします!
​ 部員全員最初はテコンドー初心者です!大学で何か新しいことにチャレンジしたい方はぜひ!
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
本日は崇城大学テコンドー部様を取材させて頂きました!
素早く力強い一方、華麗で流れるような足技は迫力満点!
私もテコンドーを始めてみたくなりました!
取材ありがとうございました!
Writer M.Miyao
画像
画像
画像

崇城大学 男子サッカー部 【2019】

10/8/2019

 
画像
崇城大学
学友会体育委員会所属サッカー部 【2019】 コンセプト:スマートサッカー
最終取材日:2019年10月8日
部員数:24名(3年:10名、2年:2名、1年:12名)
活動日:火〜木曜日、土〜日曜日
活動場所:崇城大学陸上競技場
歴史:創立1968年4月
実績:KFA平成30年度熊本県学生リーグ大会準優勝
目標:九州学生リーグ2部昇格
告知・募集:監督、コーチ、部員、マネージャー募集しています。何か気になる点がございましたら、サッカー部活動日に崇城大学陸上競技場までお越しください。
画像
【キャプテン】園田 涼平さん
Q.部の特長は?
 みんなサッカーが本当に好きです!県外から来てる人もいますがみんな仲良く活動しています!
Q.キャプテンとして大切にしていることは?
 
チームをまとめるために部員一人ひとりと定期的に連絡を取り合いコミニュケーションを取るように心掛けています!部員との距離を縮める事を第一に意識しています。
画像
画像
坂本 遼樹(りょうき)さん 3年生
Q.看板部員に選ばれた理由は?
 元気がイイです!
Q.部のPRをお願いします!

​ みんな明るくサッカーを楽しみながら活動しています!オンオフがハッキリしていて雰囲気良く活動しています!​
画像
画像
画像
濱 未夢さん 1年生
Q.看板部員に選ばれた理由は?
 ジャンケンで決まりました!
Q.部のPRをお願いします!

​ 先輩方が優しく居心地いい部です!試合の時はアメがたくさん食べれますよ!
画像
画像
画像
画像
画像
本日は崇城大学男子サッカー部様にお邪魔しました!
私自身元サッカー部だったこともあり、とても楽しく取材させていただきました!
みんなとても上手くカッコ良かったです!
また取材させてください!ありがとうございました!
Writer K.Fujimoto
画像
画像
画像

崇城大学 男子バレーボール部【2019】

3/12/2019

 
画像
画像
崇城大学
男子バレーボール部【2019】

 
コンセプト:凡事徹底 大河賢才
※当たり前のことを当たり前にできる集団こそが、最も優れたチームとなる

最新取材日:2019年3月12日
活動内容:バレーボールの練習・試合
部員数:15名(1年:6名、2年:3名、3年:6名)
​活動日:月~水・金~土曜日
活動場所:学内体育館2階
目標:九州大学秋季バレーボールでの1部リーグ昇格
​
画像
【顧問】増村 雅尚(まさなお)先生
​T1記者:生徒たちの特長を教えて下さい。
増村先生:真面目で誠実な学生が多いです。
T1記者:指導の際に大切にしていることを教えて下さい。
増村先生:練習の内外に遊びを取り入れ自由な発想力を養うことで、多様なプレーができるように指導しています。
T1記者:活動を通して学んで欲しいことを教えて下さい。
増村先生:チームプレーを通し周りを活かすことができる人間になってもらいたいです。昨今、言葉で指示ができなかったり対面のコミュニケーションを避けたり若者が多い中で、きちんと「話す」能力を身に着け、社会に飛び立ってほしいと思います。
​
画像
【部長】安倍 雅斗さん 3年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。
安倍さん:本当に明るく、上下関係ない仲のよさが特長です。一方で礼儀もしっかりしており、報連相や部内ルールを遵守するメリハリあるチームです。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
安倍さん:中学からずっとバレーをしており、高校時代からは崇城大バレー部の練習にも参加していたので、そのまま入部しました。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
安倍さん:練習メニューを組み立てる際には、部員1人ひとりの意見を取り入れるように意識しています。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
安倍さん:実業団を目指し、日々頑張っています。増村先生に出会いバレーの技術以外に多くのことを学びました。前にも増してバレーが大好きになったので、生涯携わり続けたいです。
画像
画像
押方(おしかた)広大 さん 1年生
​​T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
押方さん:チームで一番の盛り上げ役だからだと自負しています!(と、1年生の僕は勝手に思っています)
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
押方さん:バレー界でも著名な増本先生が監督ということで迷わず入部しました。
T1記者:バレーボールの魅力を教えて下さい。
押方さん:どれほど練習しても完璧にならないところが面白いと思っています!
T1記者:部のPRをお願いします。
押方さん:経験者も初心者も大歓迎です!大学からバレーを始めてレギュラーになり、大きな大会で個人賞まで受賞した先輩もいます!初心者であっても、雑用やボール拾いではなくきちんと練習参加ができるのでぜひ入部してください!
画像
画像
画像
谷口 裕美(ゆみ)さん 1年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
谷口さん:毎年1年生のマネージャーがT1パークに取材させていただいているので、もれなく私がカンバン娘!(笑)
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
谷口さん:中学でバレー、高校では別競技を経験しており大学ではどちらに入部するか迷ったのですが、男子バレー部の雰囲気の良さに惹かれマネージャーになりました!
T1記者:バレーボールの魅力を教えて下さい。
谷口さん:個人競技と違い6人でのチームワークやプレイに迫力を感じます!
T1記者:部のPRをお願いします。
谷口さん:学年問わず仲の良い男バレ!練習・試合以外にもBBQや川遊びなど楽しい思い出がいっぱい作れます!素敵な仲間ができるのでぜひ入部してください!
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
崇城大男子バレー部の皆さんを取材させてもらいました!
「報連相」や「遅刻厳禁」など、将来社会に出ることを強く意識して練習しているとのことです。
取材も非常に礼儀正しく対応していただきとても助かりました!
これからも目標に向かって頑張ってください!
Writer M.Miyao
画像
画像
画像

崇城大学 バドミントン部【2018】

12/6/2018

 
画像
画像
崇城大学
バドミントン部 【2018】


コンセプト:真面目に楽しく!
最新取材日:2018年12月6日

活動内容:バドミントン
部員数:22名
活動日:毎週月・火、木・金・土曜日
活動場所:学内体育館
​募集:男女共に、特に女子部員募集中です!
画像
【部長】後藤 信太郎さん 3年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。
後藤さん:基礎練から始めて、様々な練習を真面目に楽しく取り組んでいます。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
後藤さん:先輩に半ば無理やり連れてこられたんですが、
練習する時はしっかりと、ただ、仲は良くて和気あいあいとしていた先輩方を見て入りました。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
後藤さん:運動部らしく統率をとるようにしていますが、優しくです(笑)。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
後藤さん:部員全員が社会に出て通用する人間になるためにマナーだったり、上下の付き合いを学べる部活にしていきます。
画像
画像
栗野 雄成さん 2年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
栗野さん:次期部長で部の顔だからだそうです(笑)。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
栗野さん:高校の頃からバドミントンに興味があったからです。また、入学式の部活紹介で、2代上の先輩が一発ギャグをしていたのが妙に印象に残っていたので、入部しました。
T1記者:バドミントンの魅力を教えて下さい。
栗野さん:初心者で最初は、ただがむしゃらにシャトルを追うだけだったんですけど、相手の動きが見えてきたり、フェイントを掛けられるようになって少しずつ成長を感じられるところが魅力です。
T1記者:部のPRをお願いします。
栗野さん:完全な初心者の僕でも、ここではバドミントンを楽しめています。なので、バドミントンが初めてでも同じ目線で面白さを伝えたり、アドバイスもできるのでぜひ見学に来て下さい!
画像
画像
画像
中村 友香(ゆうか)さん 3年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
中村さん:女子部員が3年生に1人しかいないからです。影の立役者らしいです(笑)。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
中村さん:高校の頃、バドミントンをしていて、当時の友達が誘ってくれたのがキッカケです。みんなフレンドリーで話しかけてくれて楽しかったので入部しました。
T1記者:バドミントンの魅力を教えて下さい。
中村さん:経験や年齢、性別問わずできるみんなで一緒にできるところです。
T1記者:バドミントン部のPRをお願いします。
中村さん:みんな仲が良くて、バドミントンが好きで楽しく練習しています。ぜひ見学に!!
​

​
画像
画像
画像
画像
画像
崇城大バドミントン部を取材しました。
しっかりとした練習メニューで、真剣に取り組んでいました。
なおかつ、部長さんの人柄せいか皆さんのびのび楽しそうでした。
ご協力ありがとうございました。これからも楽しく練習頑張って下さい!
Writer M.Yoshimitsu
画像
画像
画像

崇城大学 女子バレーボール部【2018】

11/22/2018

 
画像
画像
崇城大学
女子バレーボール部 【2018】


コンセプト:いつでも楽しめるサークル
最新取材日:2018年11月22日

活動内容:バレーボール
部員数:10名
活動日:毎週木曜日
活動場所:学内体育館
​募集:未経験者も大歓迎です。マネージャーでもプレーヤーでも興味があればぜひ!
画像
【部長】今村 詩織さん 2年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。
今村さん:学年関係なく、初心者も経験者も楽しめる部活を目指しています。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
今村さん:小学校の時からバレーをしていて、新歓の時に誘われ入部しました。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
今村さん:皆がバレーを楽しみながら上達できるように試合形式で練習をしたり、練習メニューを考えています。
画像
画像
水月 光(すいげつ ひかり)さん 1年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
水月さん:自他共に認める賑やかで元気がいいところです。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
水月さん:元々バレーボールには興味がありました。そして、新歓に行った時に皆が優しく、いいメンバーだと思い入部を決めました。
T1記者:バレーボールの魅力を教えて下さい。
水月さん:ボールを落とさないように一生懸命に拾う姿がカッコイイと思います。自分もいつかそうなれるように頑張っています。
T1記者:部のPRをお願いします。
水月さん:皆優しくて気軽にバレーを楽しめる部活です。ぜひ見学に来てください!
画像
画像
画像
画像
画像
崇城大女子バレー部に取材に行きました。皆さん笑顔で練習していました。
初心者が多い部活ということですが、経験者一緒に楽しめる練習を
皆で作っているそんな印象を受けました。
ご協力ありがとうございました。これからも練習頑張って下さい!
Writer M.Yoshimitsu
画像
画像
画像

崇城大学 ライフル射撃部 【2018】

4/25/2018

 
画像
画像
崇城大学
ライフル射撃部【2018】


コンセプト:メリハリを大切に!
最新取材日:2018年4月24日
活動内容:ライフル射撃場
部員数:22名
活動日:火・木曜日
活動場所:崇城大学射撃場
募集:部員募集しています!
画像
【部長】徳渕 日南(とくぶち ひなた)さん 3年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。
徳渕さん:学年や男女関係なく仲が良いところです!アットホームな雰囲気で楽しく活動しています!
T1記者:入部のキッカケを教えて下さい。
​徳渕さん:入学してすぐ見学に行った時、先輩たちが射撃している姿に憧れて入部しました。
T1記者:部長として大切にしていること。
徳渕さん:事故防止のため安全対策を徹底しています。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
徳渕さん:男女団体で全国大会に出場することです!
​・・・女子は人数を集める所からです!
画像
画像
永山 智大 (ともひろ) さん 2年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
永山さん:副部長だからです!
T1記者:入部のきっかけをおしえて下さい。
永山さん:近隣の大学にはない、珍しい部活だったため入部しました。
T1記者:ライフル射撃の魅力を教えて下さい。
永山さん:自分自身との闘いの競技です。その日のメンタルやコンディションで結果が大きく変わります。そこがまた面白い。
T1記者:部のPRをお願いします。
永山さん:皆でわいわい騒ぎ楽しく活動している部活です!
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
崇城大学 ライフル射撃部の皆さんを取材させて頂きました!
射撃時は一発にかける思いと緊張感がヒシヒシと伝わってきました。
射撃の前後は皆でワイワイ談笑していて楽しそうでした。
取材ありがとうございました!
                       Writer E.Honjo

崇城大学 ソフトテニス部【2018】

4/21/2018

 
画像
画像
崇城大学
ソフトテニス部【2018】


コンセプト:楽しみながら勝つ!!
最新取材日:2018年4月21日
活動内容:ソフトテニス
部員数:25名
活動日:月・水・金・土曜日
活動場所:学内テニスコート
目標:3部昇格を目指す
告知:GWは春期リーグに出場します。
募集:新入部員、マネージャー募集しています!!
画像
【部長】
栗戸 孝治(あくと こうじ)さん 3年生

​T1記者:部の特長を教えて下さい。
栗戸さん:とても仲が良く、みんなテニスが大好きです。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
栗戸さん:中学校からずっとソフトテニスをしていたので、他のスポーツは考えられなく入学前から入部を決めていました。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
栗戸さん:みんなが笑顔で活動できるような雰囲気作りを大切にしています。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
栗戸さん:現在4部なので、3部昇格を目指します!!
画像
画像
亀井 歩(あゆむ)さん 2年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えてください。
亀井さん:遅刻した罰で選ばれました(笑)。笑顔に自信があります!
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
亀井さん:中学校からソフトテニスをしていて、大学でも身体を動かしたかったので入部しました。
T1記者:ソフトテニスの魅力を教えて下さい。
亀井さん:男女関係なく楽しめるスポーツです。またダブルスはペアとの信頼関係が試されるところも魅力です。
​
T1記者:部のPRをお願いします。
亀井さん:みんな優しく、先輩後輩関係なく楽しく活動しています。初心者でも楽しめるので、1年生も大歓迎です!!
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
​
画像
画像
画像
画像
崇城大学 ソフトテニス部の皆さんを取材させて頂きました。
当日は試合形式の練習で、試合中もペアへの声掛けやコミュニケーションを大切にしていることが分かりました。
取材ありがとうございました。
                                                                       Writer E.Honjo
画像
画像
画像
<<前へ
    Picture

    ↓ All で全ての記事が見れます

    すべて
    エアロスペース
    シーズンすぽーつ
    フラワーカンパニーズ
    わくわくプロダクション
    Djembe部
    Eco Active
    FROM A To Z
    SEA
    SERVE
    So-Phaバリボー
    ツーリングクラブ(STC)
    写真部
    剣道部
    医療研究同好会
    よさこい同好会「華咲流舞」
    吹奏楽団
    堺ブレイザーズ 崇城カップ
    天文部
    女子バレーボール同好会
    女子バレーボール部
    女子バレーボール部
    学友会体育委員会
    学生フォーミュラプロジェクト活動
    ライフル射撃部
    弓道部
    教職サークル
    文化委員会
    文化委員会
    文芸部
    沖縄県人会
    沖縄県人会
    漫画研究部
    男子バスケットボール部
    男子バレーボール部
    男子バレーボール部
    男子サッカー部
    男子サッカー部
    ロボット研究会
    ロック研究会
    コンピューター研究部
    硬式野球部
    空中分解
    総務委員会
    自動車部
    薬学部テニスサークル Match
    起業部
    軽音部
    サイクルスポーツ部
    アイスホッケー部
    ハンドボール部
    ボードゲーム部
    ソフトテニス部
    ソフトテニス部
    ボードゲーム部
    バドミントン部
    テコンドー部
    テコンドー部
    ラグビー部
    門沢直樹
    陸上競技部
    飛行ロボットプロジェクト

    Picture

    ↓ All で全ての記事が見れます

    11 月 2019
    10 月 2019
    3 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    10 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014
    11 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013
    7 月 2013
    6 月 2013
    3 月 2013
    2 月 2013

  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー
  • オーダー ネット販売
  • T1parkマガジン ネット販売


このコンテンツの各ページに掲載の記事・写真・イラスト・画像・音声の無断転用を禁じます。

All rights reserved;Copyright(C)T1Park