【部長】福山 翔大(しょうだい)さん 2年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。 福山さん:女子が多いためか明るい雰囲気です。活動後は皆でご飯に行くのが習慣になっています。 T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。 福山さん:音楽は好きなんですけど、楽器が苦手で大学にアカペラサークルがあると聞いて、ずっと入ろうと思ってました。 T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。 福山さん:月1回は部会を開いて、みんなの意見を聞くようにしています。 T1記者:今後の目標を教えて下さい。 福山さん:サークルとして若いので、もっと規模を大きくしていきたいです。部員数を増やすために学内イベントにも力を入れていきたいです。 |
平尾 結記(ゆうき)さん 2年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。 平尾さん:数少ない男子部員だからです(笑)。変わったヤツって言われます。やることがおかしいらしいです(笑)。 T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。 平尾さん:先輩と仲がよくて、活動後のご飯に参加していたら、いつの間にか入っていました。 T1記者:アカペラの魅力を教えて下さい。 平尾さん:音楽経験が少なくても始めやすいところです。苦労することもあるけど、みんなで音を合わせた時の協力してる感じが良いです。 T1記者:部のPRをお願いします。 平尾さん:可愛い女の子が多くて、イケメンの部長がいます。初心者でもすぐ始められます。ぜひ気軽に見学に来て下さい! |
鬼海 由佳(きかい ゆか)さん 2年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。 鬼海さん:先輩に指名されました。明るいキャラでムードメーカーらしいです。(笑) T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。 鬼海さん:友達が入るって言ってて、とりあえず一緒に入部しました。(笑)先輩後輩の仲が良いサークルなので、入って良かったです。 T1記者:アカペラの魅力を教えて下さい。 鬼海さん:簡単そうと思ってたけど、リズムを保つのとしっかり音をとるのが難しかったです。でも、音がきれいにハモって、響いたときは感動します! T1記者:部のPRをお願いします。 鬼海さん:活動後のご飯に行けば、先輩方が奢ってくれますよ!(笑)思っていたより練習ばっかりじゃなくてメリハリをつけて活動しています。とりあえず楽しいので、見学に来て下さい。一緒に第2のアオハルしましょう! |
練習の合間にお喋りして、楽しそうに活動してました。メリハリをしっかりしてるんですね。
11月の熊本県立大学学園祭の白亜祭に出演するそうです。楽しみにしてます。
取材ご協力ありがとうございました。これからも活動楽しんで下さい!