男子卓球部【2025】
コンセプト:挑戦
取材日:2025年1月8日
部員数:9名(3年生3名、2年生3名、1年生3名)
活動日:毎日
活動場所:至誠館
歴史:令和6年度全九州高等学校新人卓球選手権大会団体4位
目標:全国選抜ベスト8
目標に向けてこれからもがんばってください!
慶誠高校
男子卓球部【2025】 コンセプト:挑戦 取材日:2025年1月8日 部員数:9名(3年生3名、2年生3名、1年生3名) 活動日:毎日 活動場所:至誠館 歴史:令和6年度全九州高等学校新人卓球選手権大会団体4位 目標:全国選抜ベスト8
慶誠高校男子卓球部にお邪魔させていただきました。部員同士の仲も良く切磋琢磨している雰囲気を感じました。
目標に向けてこれからもがんばってください!
Writer.M.Yokoyama
慶誠高校
女子卓球部【2024】 コンセプト:早く、速く、正確に 最新取材日:2024年11月6日 部員数:9名 活動日:毎日 活動場所:至誠館 実績:新人戦優勝
慶誠高校女子卓球部にお邪魔させていただきました。休憩中は皆さん和気あいあいとしているのですが、練習が再開すると皆さん集中して練習に取り組んでおり、オンとオフの切り替えに驚かされました。
これからからも目標に向け頑張ってください。
Write S.hayashida
慶誠高校 吹奏楽部【2024年】 取材日:2024年10月15日 部員数:60名(3年生:16名 2年生:28名 1年生:16名) 練習場所:吹奏楽練習室、グラウンド、市外スポーツ施設(土日) 歴史:創部26年目 実績:吹奏楽コンクール6年連続金賞 マーチングコンテスト4年連続金賞 九州大会初出場金賞 全国高校総文祭 出場10回 実行委員特別賞受賞 マーチングバンド全国大会九州予選2年連続金賞 募集:令和7年2月23日 第26回定期演奏会 (場所)熊本県立劇場 演劇ホール (チケット)中学生以上 1000円 小学生 500円 未就学児 無料
今回は慶誠高校吹奏楽部にお邪魔させていただきました。部員数が60名ととても多く、大人数ならではの活気と熱量が伝わりました!生徒さん一人ひとりが自身の楽器に向き合い、奏でる音楽は圧巻でした。これからもたくさんのイベントにでてぜひ熊本に元気を届けてください! Writer R.Teraoka
慶誠高校
女子バスケットボール部【2024】 コンセプト: 最新取材日:2024年10月11日 部員数:約37名 活動日:火曜日以外 活動場所:体育館 実績:総体優勝、インターハイベスト8、日清トップリーグ出場
慶誠高校女子バスケットボール部にお邪魔させていただきました。
選手一人ひとりの練習に対する集中力が凄いと感じました。また、休憩のときにはチーム仲良く話していてオンとオフの切り替えにびっくりしました。
Write S.hayashida
慶誠高校
男子バスケットボール部【2024】 コンセプト: 最新取材日:2024年10月10日 部員数:24名(3年生12名、2年生10名、1年生2名) 活動日:月~火曜日、木~日曜日 活動場所:学内体育館 目標:ウィンターカップ本選出場
慶誠高校男子バスケットボール部にお邪魔させていただきました。
ウィンターカップ前ということもあり、練習の集中力が凄まじかったです。お互いにアドバイスなどもされていて団結力のあるチームだと感じました。目標に向けてこれからも頑張ってください。
Write S.hayashida
慶誠高校 女子サッカー部【2024】 最新取材日:2024年8月2日 活動場所:学内サッカー場 目標:選手権優勝 慶誠高校女子サッカー部を取材しました!メリハリを持ち練習とそれ以外での雰囲気の違いが印象的でした(^_^)また、この日はハイスクール天国の収録もあり皆さん楽しんで収録に臨まれていました!慶誠高校女子サッカー部の皆さんありがとうございました! Writer K.Nishi
慶誠高校
洋菓子部【2024】 コンセプト:お菓子作りを通して人を笑顔にする 取材日:2024年5月24日 部員数:15名(3年15名) 活動日:火~金曜日 目標:スイーツ甲子園優勝
今回は慶誠高校洋菓子部にお邪魔させていただきました。
生徒さんたちが作られたお菓子を食べさせていただいたのですが、大変美味しくて売ってあったら買いたいです(笑)皆さん楽しくお菓子を作っていて、素晴らしい部活だなと感じました。これからも目標に向け頑張ってください!
Writer S.Hayashida
慶誠高校
吹奏楽部【2023】 コンセプト:愛し愛されろ・繋感磨気 取材日2023年10月3日 部員数:62名(3年16名 2年15名 1年31名) 活動場所:吹奏楽練習室・グラウンド・校外体育館 活動日:火~日 目標:見てくださる方々に笑顔と元気を発信する 実績:第67回熊本県吹奏楽コンクール金賞
慶誠高校の吹奏楽部さんの練習にお邪魔しました。
部長の川島さんを中心に和気藹々な雰囲気が印象的でした。今後更なる活躍を期待しています!
writer.T.Arima
慶誠高校
陸上競技部【2023】 コンセプト:自覚 取材日:2023年9月27日 部員数:55名(3年生25名、2年生14名、1年生16名) 活動場所:学内、水前寺陸上競技場 活動日:週休2日 実績:2023年男子トラック総合2位 目標:県駅伝大会3位、インターハイ出場
今回は慶誠高校陸上部の皆さんを取材しました。トレーナーの方が居たり、高性能な医療機器が揃ってあったりと選手の方が満足に練習できる環境が揃っていました。目標に向けこれからも頑張ってください。陸上部の皆さんありがとうございました。
Write S.Hayasida
慶誠高校
バレーボール部【2023】 コンセプト:声は戦力 取材日2023年9月21日 部員数:27名(3年3名 2年10名 1年14名) 活動場所:学内体育館他 活動日:火~日曜 目標:2023年度全日本バレーボール高校選手権熊本大会ベスト4入賞
今回は慶誠高校バレーボール部さんの練習にお邪魔しました。
試合を模した練習では、1プレーごとに試合を止め、先生方が細かな指導されているのが印象的でした。まもなく始まる春高バレーで上位入賞を目指して頑張ってください!
Writer.M.Saito
|
↓ All で全ての記事が見れます
すべて
↓ 月毎で記事の検索もできます
1月 2025
|