ガクセイの人間力がニッポンの未来を創る
t1park
  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー

慶誠高校 吹奏楽部【2022】

6/18/2022

 
画像
慶誠高校
吹奏楽部【2022】

最新取材日:2022年6月18日
部員数:46名(3年生10名、2年生16名、1年生20名)
活動日:火~日曜日(月に1回土日どちらかoff)
活動内容:マーチング、吹奏楽
コンセプト:愛し、愛されろ
歴史・実績:創部24年・和歌山総文祭出場(パレード・マーチング)
目標:熊本県吹奏楽コンクールにて代表選考会に残る!!
画像

【監督】山崎 大士先生(左)  兒玉 智秀先生(右)

Q.指導の際に気を付けていることを教えてください。
山崎先生:毎日の練習メニューを生徒たちが決めたり、生徒に頼まれた時に練習に顔を出すなど、生徒の自主性を促す指導を心掛けています。
​
兒玉先生:何が必要なのかをわかっているのは生徒自身なので、やらされる練習ではなく自ら取り組み、メリハリを持って楽しく、感情を豊かに練習する大切さを伝えています。


 

 
画像
【キャプテン】川原 穂乃歌さん 3年生 
Q.キャプテンさんはどんな方ですか?

 ソロコンテスト(トランペット部門)1位の実力の持ち主でしっかり者です。知識も多く、コンサートリーダーも務めてくれています。普段から人懐っこい性格です!(by山崎先生&兒玉先生)
Q.キャプテンとしてどんなことを意識していますか?
 部全体の雰囲気を明るくすることを心掛けています。1年生が入り、人数が増えたので特に視野を広げるように意識しています。
Q. 今後の目標を教えてください!
 歴代の先輩を超えて最高の代にすることです!
画像
画像
画像
中村 奏斗さん  
Q.中村さんの良いところは?
 マーチング打楽器ソロコンテスト金賞の実力の持ち主で、後輩への指導が的確で育てる力があります。また、ショーマンシップに長けており、自分を魅せる力をもつ数少ない人物です。(by山崎先生&兒玉先生)
Q.部のPRをお願いします。
 顧問の先生二人の仲が良いので指導を受けている側も楽しく、学年縦横関係なく仲が良くて楽しいです!
画像
川島 愛さん  
Q.川島さんの良いところは?
 次期部長(仮)であり、みんなのママ的存在です。譜面の管理が得意で後輩の面倒見がよく、部長の右腕です。また、ソロコンテスト(トランペット部門)2位の実力も持っています。
​(by山崎先生&兒玉先生)

Q.部のPRをお願いします。
 雰囲気が常に明るくてみんなの中も良く、先生が面白いです!
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
 慶誠高校吹奏楽部さんを取材させていただきました!顧問の先生のお二人が非常に仲が良く、部員の方も引っ張られるように、キャプテンさんを中心としていい雰囲気で活動をされていました!これからの慶誠高校吹奏楽部さんのご活躍を期待しています!ご協力ありがとうございました!
Writer T.Itoh
画像
画像
画像

慶誠高校 吹奏楽部 【2020】

9/26/2020

 
画像
慶誠高校 吹奏楽部【2020】
コンセプト:愛し愛されろ ~Love and Be loved~
最新取材日:2020年9月26日
部員数:42名(3年:15名 2年:15名 1年:12名 )
活動日:火曜~日曜
目標:日本一の吹奏楽部へ!!
画像
【顧問】兒玉 智秀先生(右)
【顧問】山﨑 大士先生(左) 
Q.部の特長は?
 部員同士がとても仲良く、楽しむときは楽しみ、やるときはやる、切り替えのできるバンドです。
日々、自分たちで考えた練習を行うように心がけています。​
Q.指導する上で大切にしていることは?
 自分達で考えながら練習するように工夫しています。今、何をすべきかを自分達で考え、スケジュールの組み立ても部員たちで話し合いながら決定し、日々の練習を行っています。
Q.生徒に学んで欲しい事は? 
 
日々学び考えて行動する事ができれば、何事も目標を達成する事ができるという成功体験を味わってほしいです。​​
Q.部のPR
 
吹奏楽部コンクールで2年連続金賞受賞。
マーチングコンテストでは全国大会を目指しています。​
画像
【部長】木下 舞子さん 3年生
Q.入部のきっかけは?
 中学校の時にマーチングに出会い高校でも続けたいと思っていて慶誠高校のオープンキャンパスに参加した時に全体合奏で中学校とは違ったやり方で活動されているのを見て、私もここで上手になりたい!と思いました。
Q.部長として大切にしていることは?
 自分を優先しないことや疲れた時でも疲れた姿を見せずに笑顔でいることです。
Q.今後の目標は?
 私たちも経験した事がない事に挑戦していく中で努力し、観客の皆様、そして自分達も感動できる最高のショーを完成させ、全国大会出場を目標に頑張っています。
画像
画像
画像
岡本 竜季さん 2年生
Q.カンバンたる由縁は?
 「元気が良く皆を笑わせてくれ、練習中も率先して声を出し自分の意見をしっかり持ち急なお願い事も対応してくれるから」と、推薦してもらいました。
Q.入部のきっかけは?
 体験入部の時に、生徒一人ひとりが主体となり練習に取り組んでいる姿をみて、とても明るく、活気に満ち溢れるエネルギーを感じ入部しました。
Q.吹奏楽の魅力は?
自分達で「今何が足りないのか」を考えながら練習計画を立て日々成長し、大会やコンクールで結果が出た瞬間に仲間達と喜びを分かち合えるところが吹奏楽の魅力です。
画像
画像
花田 桃音さん 3年生
Q.カンバンたる由縁は?
​​ 
「毎日きつい練習も頑張っていて、練習と休憩の切り替えがちゃんとできていて、向上心が常にある。そして笑顔が素敵だから」と推薦してもらいました。
Q.入部のきっかけは?
 
中学生の時にオープンキャンパスに参加し、可愛い衣装を着て楽しそうに演奏されている先輩方の姿を見て、私も先輩方のようになりたい!と思い入部しました。
Q.吹奏楽の魅力は?
 
こつこつと練習してきたものを本番で発表し、観客の皆様の笑顔が見れたときの達成感、感動が最大の魅力です。​
画像
画像
画像
画像
画像
慶誠高校吹奏楽部さんを取材させていただきました。
ブラスバンドの練習をされていたのですが、誰一人として乱れることなくとてもきれいに動かれていました。
体調管理には気をつけて目標に向けて頑張って下さい!
Writer.S.Hayashida
画像

慶誠高等学校 吹奏楽部 【2016】

10/7/2016

 
Picture
Picture
慶誠高等学校
吹奏楽部 【2016】

最新取材日:2016年9月14日
部員数:14人
活動日:毎日
コンセプト:愛し愛されろ
歴史・実績:創部18年目 全国高等学校総合文化祭パレード・マーチング部門出場
Picture
【顧問】山崎 大士 先生

T1記者:指導する上で大切にされていることを教えてください。
​山崎先生:部活が楽しい時間になるようにみんなの居場所を作ってあげることです。
T1記者:成長をしてほしい面はありますか。
山崎先生:気持ちや心といった内面を強くしていってほしいと思います。
T1記者:魅力を教えてください。
山崎先生:みんながレギュラーということです。また1つのものをみんなで作り上げるので団結力が強くなっていきます。
Picture
【部長】深浦 真奈 さん

​T1記者:入部の理由を教えてください。
新浦さん:始めは部活動に入っていませんでしたが、体育祭の際に吹奏楽部のパレードを見たことがきっかけでかっこいいと思い入部を決めました。
T1記者:魅力を教えてください。
新浦さん:みんなが家族のように仲がいいことです。なので、いつも楽しく活動をしています。
Picture
Picture
森井 香菜 さん

T1記者:入部の理由を教えてください。
森井さん:中学三年生の時に演奏していた先輩に憧れて入部をしました。先輩がたたいているリズムが複雑で今でも鮮明に覚えています。
T1記者:魅力を教えてください。
森井さん:個人ではなく全体で評価をされるところです。一人だけが頑張れば言い訳ではなくみんなで頑張らないといけません。また見ている人や、私たち演奏者みんなに感動を与えたれる点です。
​
Picture
Picture
Picture
園田 慎吾 さん

T1記者:入部の理由を教えてください。
園田さん:もともと兄がやっていたので興味があり、高校のパーカッションに憧れて入部をしました。実際やってみると、練習はきついですが、その分本番がとてもたのしいです。
T1記者:パーカッションの魅力を教えてください。
園田さん:他の楽器にできないことができることや、みんなのビートを作っているところだと思います。
T1記者:部活動紹介をお願いします。
園田さん:吹奏楽部は愛し愛されろをモットーに元気に活動をしています。
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
みんなで息を合わせて演奏をしたり、動いたりするのはとても大変だと思いますが、皆さんが頑張った分感動として聞いている人や演奏者に返って来るのだと思います。これからも素晴らしい音楽を皆さんに届けていってください。取材ありがとうございました。
writer E.Imamura
Picture
Picture
Picture
    Picture

    ↓ All で全ての記事が見れます

    すべて
    吹奏楽部
    女子卓球部
    女子バスケットボール部
    女子サッカー部
    料理研究部
    書道部
    男子卓球部
    男子バスケットボール部
    男子バスケットボール部
    男子サッカー部
    バレーボール部
    ダンス部
    陸上競技部

    Picture

    ↓ 月毎で記事の検索もできます

    3月 2023
    7月 2022
    6月 2022
    9月 2021
    4月 2021
    9月 2020
    8月 2020
    9月 2019
    8月 2018
    12月 2017
    10月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    4月 2017
    12月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    12月 2015
    11月 2015
    4月 2015
    3月 2015
    2月 2015
    12月 2014
    9月 2014
    2月 2014
    7月 2013
    11月 2012

  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー


このコンテンツの各ページに掲載の記事・写真・イラスト・画像・音声の無断転用を禁じます。

All rights reserved;Copyright(C)T1Park