ガクセイの人間力がニッポンの未来を創る
t1park
  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー

九州ルーテル学院大学 ダウン症支援部 【2017】

2/23/2017

 
Picture
Picture
九州ルーテル学院大学
ダウン症支援部 【2017】


コンセプト:「at home な小鳩会」

最新取材日:2017年2月7日
部員数:89名(4年18名、3年28名、2年22名、1年21名)
活動日:土曜日
活動内容:ダウン症児の療育活動、余暇活動
目標:本人さん達が楽しめる時間を作る
歴史:創部48年
Picture
【部長】志垣 綾さん 1年生

​T1記者:入部したきっかけを教えてください。
志垣さん:弟がダウン症で、小学生の時から一緒に活動に参加していました。大学に入学したのもこの活動に運営側として参加したかったからです。
T1記者:療育活動と余暇活動とはどのようなものですか?
志垣さん:療育活動とは、様々な体験を通して身体で学習していくことです。余暇活動とは、施設に入っていたり仕事をしている方々に楽しく遊んでいただく活動です。
T1記者:今後の目標を教えてください。
志垣さん:マンネリ化することなく、常に本人さん達に楽しんでいただけるような活動をやっていきたいです。
Picture
Picture
鬼塚 和季さん 1年生

T1記者:入部したきっかけを教えてください。
鬼塚さん:特別支援の教員になることが夢なんですが、その夢を叶えるために必要な活動だと思ったからです。
T1記者:ダウン症支援部の特徴を教えてください。
鬼塚さん:もちろん本人さん達に楽しんでもらいつつ、企画運営する自分達も楽しみながら活動できています。
T1記者:今後の目標を教えてください。
鬼塚さん:まずは本人さん達に名前を覚えてもらって、気軽に話しかけてもらえるようになりたいと思います。
Picture
Picture
Picture
富永 夏実さん 1年生

T1記者:入部したきっかけを教えてください。
富永さん:兄がダウン症支援部に入っていて、話を聞くと子ども達と触れ合えると聞いたので入部しました。
T1記者:この活動をしていて良かったと思ったことは?
富永さん:注意しなければならないこと等が実際の体験を通して学べることです。
T1記者:今後の目標を教えてください。
富永さん:笑顔を絶やさず色んな人とたくさん話したいと思います!
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture

ダウン症の方々と一緒に、様々な活動を行う九州ルーテル学院大学ダウン症支援部の皆さんを取材しました。
部員数は約90人と非常に多く、​特別支援教育コースや精神保健福祉コースがあるルーテル大ならではの活動ですね!

これからも頑張ってください、応援しています!

Writer K.Matsubara
Picture
Picture
Picture

九州ルーテル学院大学 サッカー部 【2017】

2/22/2017

 
Picture
Picture
九州ルーテル学院大学
サッカー部 【2017】


コンセプト:「限られた時間で100%で練習」
最新取材日:2017年2月21日
部員数:20名(3年5名、2年7名、1年8名)
活動日:火曜日、金曜日
活動内容:サッカー
目標:リーグ戦で1位
実績:一昨年、インカレ1回戦突破
告知:部員、練習相手募集中です!

Picture
Picture
【部長】湯野 直人さん 2年生
T1記者:いつからサッカーをしていますか?
湯野さん:小学生の時です。
T1記者:始めたきっかけは何ですか?
湯野さん:体育の授業でサッカーをやって、面白いなと思って部活動をサッカーにしたのがきっかけです!
T1記者:サッカーをしていてい一番楽しい瞬間はどんな時ですか?
湯野さん:やっぱり点を獲った時が一番楽しいです!
T1記者:サッカーの魅力は何ですか?
湯野さん:サッカーは足を使うスポーツ。その中で、繊細なプレーが求められるところです。
T1記者:サッカー部の特徴を教えてください。
湯野さん:先輩後輩関係なく、楽しく部活ができるところです。
T1記者:部長としてどんな部活にしていきたいですか?
湯野さん:楽しく活動をしていく中で、声出しやコミュニケーションを大切にしていきたいです。
T1記者:湯野さんの今後の目標を教えてください。
湯野さん:試合などで、自分が周りに影響を与えられるようなプレーができるように心がけて練習をしていきたいです。
T1記者:最後に将来の夢を教えてください。
湯野さん:公務員です。県庁に合格できるように、これから頑張りたいと思います!

Picture
Picture
田中 良征さん 1年生

T1記者:いつからサッカーをしていますか?
田中さん:幼稚園の時です。
T1記者:きっかけは何ですか?
田中さん:兄がやっていたのがきっかけです。
T1記者:サッカーをやっていて一番楽しい瞬間はどんな時ですか?
田中さん:思い通りに事が進んだ時ですね。そうならないことが多いので…
T1記者:サッカーの魅力を教えてください。
田中さん:見ててもやってても楽しいところです。
T1記者:最後に今後の目標を教えてください。
​田中さん:1試合でも多く試合に出れるように練習から頑張りたいです。
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
いい意味で縦の関係に壁がなくとても皆さん仲が良くて、雰囲気のいい部活でした。
練習前は楽しそうにボールを蹴りながら、楽しそうにおしゃべりしていても、
練習が始まると、みなさん真剣にボールを追う姿はとてもかっこよかったです。
たくさん試合でいい結果が残せるようにこれからも練習頑張ってください!
Writer.M.Sugahara
Picture
Picture
Picture

九州ルーテル学院大学 バスケットボール部 【2017】

2/20/2017

 
Picture
Picture
九州ルーテル学院大学 
バスケットボール部 【2017】


​コンセプト:「楽しく頑張る」

最新取材日:2017年2月21日
部員数:29名(3年7名、2年12名、1年10名)
活動日:火曜日、金曜日
目標:女子:4部昇格、男子:試合出場
告知:部員・練習相手募集中です!
Picture
【部長】平野 帆波さん 1年生
T1記者:いつからバスケットボールをしていますか?
平野さん:小学5年のときです。
T1記者:はじめたきっかけは何ですか?
平野さん:バスケをしている友達に誘われたのがきっかけです。バスケをやっている人に悪い人はいないし、バスケが楽しいので今まで続けています。
T1 記者:バスケをやっていて楽しいのはどんな時ですか?
平野さん:いい流れでシュートが決まった時です。
T1記者:バスケ部の特徴を教えてください。
平野さん:仲良くて、活気があります。
T1記者:部長になって間もないとのことですが、部長としてどんな部活にしていきたいですか?
平野さん:この間まで、先輩が部長だったんですけど、先輩のような部長になれるように頑張りたいです。また、もっと部員を増やしてたくさん試合が出来るような部活にしていきたいです。
T1記者:平野さんの今後の目標を教えてください。
平野さん:部長としては皆をしっかり引っ張れるように、全体としては、いろんな試合で勝てるように頑張っていきたいです。
Picture
Picture
西山 久貴さん 1年生
T1 記者:いつからバスケットボールを始めましたか?
西山さん:中1からです。
T1 記者:きっかけは何ですか?
西山さん:姉が借りてきたスラムダンクを読み、その登場人物に憧れたのがきっかけです。
T1記者:この部活の特徴を教えてください。
西山さん:ガチすぎず、ダラダラしているわけでもなく、メリハリがしっかりしているので、みんなが楽しめるのが特徴です。
T1 記者:バスケの魅力を教えてください。
西山さん:3ポイントシュートですね。やっぱりバスケの醍醐味はシュートです。その中でも、3ポイントは一気に点が取れてなおかつ綺麗。そんな芸術のような3ポイントシュートが魅力です。
T1記者:最後に、今後の目標を教えてください。
西山さん:男子部員を増やして大会に出れるようになりたいです。
Picture
Picture
Picture
澤田 真美さん 1年生
T1 記者:いつからバスケットボールを始めましたか?
澤田さん:小3からです。
T1 記者:きっかけは何ですか?
澤田さん:キッズバスケをやっている友達に誘われて始めました。
T1 記者:バスケのどういうところが楽しいですか?
澤田さん:動きまわるところです。私が何かしていたい落ち着きのないタイプなので(笑)。きついですがそれを乗り越えていく楽しみがあります。
T1記者:バスケの魅力を教えてください。
澤田さん:接戦の時に、3ポイントや速攻一本で流れが一気に変わるところが魅力です。
T1 記者:最後に今後の目標を教えてください。
澤田さん:バスケ部で1番走って、10キロ痩せます!!
​


Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
とても和気あいあいとした雰囲気で活動をされている部活動でした。
また、1年生が多く、フレッシュで元気な印象を持ちました。
男女関係なく声をかけあって楽しそうに活動されていました。
たくさんの試合で活躍して勝てるよう、練習頑張ってください。応援しています!
Writer.M.Sugahara
Picture
Picture
Picture
    画像

    ↓サークル別に記事が見れます。

    すべて
    チューター
    ESS同好会
    ハンドメイド同好会
    スイーツ同好会
    夏夜祭実行委員会
    学生ボランティア
    学生自治会
    学生自治会
    手話サロン
    武道同好会
    ダウン症支援部
    ダウン症支援部
    自閉症支援部
    軟式野球部
    軽音部
    フリーミュージック部
    バスケットボール部
    バレーボール部
    バドミントン部
    ソフトボール部
    バレーボール部
    バドミントン部
    フットサル部
    フットサル部
    サッカー部
    くれよん部
    ダンス部
    陸上部

    画像

    ↓月毎で記事の検索もできます。

    2 月 2020
    1 月 2020
    1 月 2019
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    11 月 2017
    10 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    8 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    12 月 2015
    8 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    11 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013

    RSS フィード

  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー


このコンテンツの各ページに掲載の記事・写真・イラスト・画像・音声の無断転用を禁じます。

All rights reserved;Copyright(C)T1Park