ガクセイの人間力がニッポンの未来を創る
t1park
  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
    • くまもと未来トーク
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー

熊本保健科学大学 アルティメットサークルAPRICOT【2024】

10/11/2024

 
写真
熊本保健科学大学
アルティメットサークルAPRICOT【2024】
コンセプト:楽しく健康に!


最新取材日:2024年10月11日
部員数:40名
活動日:金曜日(16:30~)
活動場所:学内グラウンド
歴史:創部2年目
写真
【部長】伊藤 孝竜(こうた)さん 3年生
Q.部の特長は?
 私たちの部活動では、先輩後輩の仲が良いのが特徴です。
 新しく入部した一年生もすぐに溶け込み、先輩たちとも打ち解けて、楽しく活動しています。
Q.部長として大切にしていることは?
 誰もが楽しめる環境づくりを大切にしています。特に、女子部員が快適に過ごせるように、練習する日とリラックスして遊ぶ日をしっかり分けて、活動にメリハリをつけています。
Q.今後の目標は?
 これからもアルティメットを続けていきたいと強く思っています。そして、後輩たちにもサークル活動を続けていってほしいです。
写真
写真
写真
杉本 悠真さん 3年生
Q.入部したきっかけは?

 友人がサークルをつくると聞き、誘われて入りました。
Q.部のPRをお願いします。
​ サークルで出会いもあります!僕は、サークルで彼女が出来ました! 来たれ若人!!
写真
坂本 楓樺さん (左) 3年生 中川 穂春 (右) 3年生
Q.入部したきっかけは?

坂本さん:友人がサークルをつくると聞き、入りました!
中川さん:授業でアルティメットをした際、面白かったのでサークルに入りました!
Q.部のPRをお願いします。
​ 元気で気さくさメンバーが多いです!大会に出る際は、海に行くこともあり、楽しく活動しています。
写真
写真
写真
写真
今回は熊本保健科学大学アルティメットサークルAPRICOTの皆さんを取材しました。2年前に作られたサークルですが、部員の皆さんが仲良くされているのが印象的でした。
熊本保健科学大学アルティメットサークルAPRICOTの皆さんありがとうございました(^^)
Write T.shimasaki
写真

熊本保健科学大学 mimic【2024】

8/19/2024

 
写真
熊本保健科学大学
mimic【2024】
コンセプト:自由に楽しく!


取材日:2024年8月19日
部員数:54名(4年生15名、3年10名、2年生14名、1年生15名)
活動場所:学内アリーナ
活動日:水曜日(18:00~21:00)
歴史:創部8年目
​目標:学園祭を盛り上げる!
写真
【部長】赤松 凜華さん 2年生
Q.部の特徴は?

 可愛いくてK-POPが好きな子が多いです!4学年一緒に練習する為、みんな仲が良いです!
Q.部長として大切にしていることは?
 部員に気を使わせないことを大切にしています。みんなが意見を言いやすいような環境づくりを頑張っています。
Q.今後の目標は?
 部長としては、大会や地域のイベントにたくさん出ていきたいです!
 個人としては、留年しないように単位を取っていきたいです!
写真
写真


​西田 菜々子さん 2年生
Q.サークルに入ったきっかけは?

 高校生の頃K-POPでチアダンスを踊っていた影響もあり、コピーダンスが好きで、コピーダンスをやっているこのサークルに入部を決めました!
Q.部のPRをお願いします。
​ 可愛い子が多いです!(笑)
 また、自分の好きなアーティストの曲を踊ることができるので、ダンスを楽しめます!
写真
写真
写真
写真
今回は、熊本保健科学大学mimicの皆さんを取材しました。学園祭に向けた練習を行っていましたが、笑顔で踊っている姿が印象的なサークルでした!熊本保健科学大学mimicの皆さんありがとうございました(^^)
Write T.shimasaki
写真

熊本保健科学大学 韓国文化研究クラブ【2024】

7/2/2024

 
写真
熊本保健科学大学
韓国文化研究クラブ【2024】
コンセプト:韓国人になろう!

最新取材日:2024年7月2日
部員数:49名
活動内容:韓国文化や韓国語の勉強、韓服や韓国料理を作る

活動場所:学内2号館
活動日:月曜日(18:00~21:00)
​目標:韓国語で日常会話が出来るようになる!
写真
【顧問】申 敏哲(シン ミンチョル)先生
Q.生徒たちの特長は?
 KPOPが好きな子や食文化が好きな子など韓国文化に興味がある子たちが多いです。また、自ら韓国人とコミュニケーションを取りに行き、日本と韓国の交流を深めていく子たちです。
​Q.指導の際に気を付けていることは?
 学生主体で、学生自身で楽しく活動してもらうことを大切にしています。学生が自ら考え、行動することで学生自身に責任を持ってもらい、社会に出る準備を行っています。
写真
【部長】松本 桃果さん 2年生
Q.部の特長は?
 アイドルや韓ドラなど様々ですが、みんな韓国が好きです。活動にも積極的に参加してくれる子が多く、このサークルにしかない雰囲気があります!
Q.部長として大切にしていることは?
 みんなが仲良くできるようなサークル作りを心掛けています。そして、私が韓国語を話せる為、韓国語を喋れない人と韓国の方との懸け橋になれるように心掛けています。
Q.今後の目標は?
 韓国語を話せる部員が多くない為、みんなが日常会話を韓国語で話せるよう頑張っていきたいです。
写真
写真
写真
中尾 宗平さん 1年生
Q.このサークルに入ったきっかけは?
 元々韓国が好きでした!人と喋ることも好きで、サークルの中で一番の韓国の方と交流していこうと思います!
Q.部のPRは?
 みんな仲が良いです!韓国が好きな人たちが集まっている為、話が合います。一番の魅力は韓国の方と交流できる点です!
写真
松岡 汐夏さん 2年生
Q.このサークルに入ったきっかけは?
 元々韓国に興味があって、部長さんに勧誘されて入部を決めました!
Q.部のPRは?
 韓国の文化を学ぶきっかけになります。韓服や韓国料理を作ることで、韓国の文化を学ぶことが出来ます。
写真
写真
写真
写真
今回は、熊本保健科学大学韓国文化研究クラブの皆さんを取材させて頂きました!取材日には、韓国人の方との交流として日本食を作って食べる体験が行われていました。部員さんたちが積極的に観光の方と交流されている姿が印象的でした!ご飯も食べさせて頂きありがとうございました(^^)
韓国文化研究クラブの皆さんありがとうございました。
Write T.shimasaki
写真

熊本保健科学大学 ダンス部 【2019】

6/6/2019

 
画像
画像
熊本保健科学大学 ダンス部 【2019】
コンセプト:実は踊れます


最新取材日:2019年6月26日

活動内容:ロックダンス・ダンスを基礎から学ぶ
部員数:19名
(4年生:1名 3年生:6名 2年生:5名 1年生:7名)

活動日:水曜日・他自主練
画像
【部長】樋口 由佳さん 2年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。
​
樋口さん:自主性があって、皆ダンスが好き。週1日の練習を学業と両立させながら行っています。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
​
樋口さん:元々吹奏楽をしていたのですが、新歓の時に先輩の踊りに一目惚れしてしまったのがきっかけです。
T1記者:部長として大切にしている事を教えて下さい。
​
樋口さん:練習スケジュールなどの連絡をちゃんと回していくことです。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
​​
樋口さん:皆それぞれが特技はダンスです!と言えるぐらい上手になることです。学祭ステージに向けて練習中です。
画像
画像
星原桃花さん 2年生
可愛い副部長!

T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
星原さん:小さい頃からダンスをやっていて、大学でもやりたいと思ったからです。
T1記者:ダンスの魅力を教えて下さい。
星原さん:練習すればするごど、上達していくことです。
​T1記者:部のPRをお願いします。
星原さん:初心者が多いですが、皆やる気があって練習を頑張っています。部員随時募集中!
画像
画像
画像
画像
画像
ロックダンスを中心に初心者から経験者まで幅広い学生が所属しています。週1回は外部講師の方が指導にいらっしゃるそうで、日々部員のスキル向上にも努めてらっしゃいます。開学当初からあるサークルなので、実は熊保大の中でも歴史の深い部だったりします。本格的にダンスを始めてみたい学生は是非体験入部してみてください。
Writer R.Teraoka
画像

熊本保健科大学 ダンスサークル・mimic 【2019】

6/6/2019

 
画像
画像
熊本保健科学大学 
ダンスサークル・mimic 【2019】
コンセプト:熊保のキューティーガールズ

最新取材日:2019年6月6日

部員数:48名
(4年生:8名 3年生:5名 2年生:15名 1年生:20名)

活動日:木曜・18:00~
活動内容:コピーダンス
画像
【部長】白星 美麗さん 2年生
T1記者:mimicの特長を教えてください。
白星さん:ダンス部とは違って、部員同士で決めたグループの踊りを完全にコピーすることを目標にしています。
T1記者:入部のきっかけを教えてください。
白星さん:高校生の頃ダンスをしたかったのですが、事情があってできなかったので、大学に入ったらダンスをしたいと思って入部しました。
T1記者:部長として大切にしている事を教えてください。
白星さん:人が多く自由に活動してるサークルでなので、大変ではありますが、頑張って纏めることです。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
​
白星さん:今年から学校から出演依頼が増えたので、活動の場をもっと広げていくことです。
画像
画像
奥松 由唯(ゆい)さん
気遣い上手のムードメーカー!

T1記者:入部のきっかけを教えてください。
​
奥松さん:ダンスがしたかったことと、サークル紹介の時に先輩達が可愛く上手に踊っていた姿に憧れて入りました。
T1記者:mimicの魅力を教えてください。
​
奥松さん:皆に教えてもらいながら練習をして、皆一緒にステージで踊った後に、お客さんから『良かったよ』とか『私も入りたい』って反応をもらうと嬉しいことです。
​T1記者:部のPRをお願いします。
​
奥松さん:皆可愛いのに思い切りがあって、個性が強い!
​全員が自信満々で、楽しく踊れる!
画像
画像
画像
画像
画像
楽しく和気あいあいとダンスを練習する彼女たち。まだ比較的若いサークルですが、活気がありました。熊保大の新しいカンバンサークルになるかもしれませんね!
Writer R.Teraoka
画像

熊本保健科学大学 バドミントン部 【2018】

9/25/2018

 
画像
画像
熊本保健科学大学
バドミントン部【2018】


コンセプト:仲良く楽しく!
取材日:2018年9月25日
活動内容:バドミントン
部員数:約100人
活動日:月(第2第4)、火、土曜日
目標:また来たくなるサークル作り
募集:経験問わず部員募集中!
画像
【部長】鏡 敬仁(ひろひと)さん  2年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。

鏡さん:したい時にするスタイルなので、気軽に来ることができます。普段の学校生活ではあまり関わりのない学科の人とも仲良くなれます!上下関係もありません。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
鏡さん:サッカーや剣道など色々なスポーツを経験していましたが、中学から始めたバドミントンが自分に一番合っていると思ったので、大学でも続けることを決めました。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
鏡さん:活動日を早めに決め、多くの部員が参加しやすいようにしています。全員が楽しめる部活にしたいので、後輩に気を遣わせないようこちらからフレンドリーに接したり、ルールで縛ったりしないようにしています。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
鏡さん:部員全員と仲良くなり、今後も頼られる先輩になります!!
画像
画像
画像
松田 直樹さん 1年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
松田さん:イケメン担当だからです(笑)。やる気なら一番あります!1年生の中で一番強いです!!
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
松田さん:高校でバドミントンをしていて、このまま続けたいと思っていたので入部しました。部活動紹介を見て、とても楽しそうだったこともきっかけの一つです。
T1記者:バドミントンの魅力を教えて下さい。
松田さん:スマッシュが決まった時に相手の悔しそうな顔を見れることです(笑)!!
T1記者:部のPRをお願いします。
松田さん:人数が多く自由なので、初心者でもやりやすい雰囲気です。おもしろい先輩もたくさんいます!
画像
大馬 礼華(おおま れいか)さん 1年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
大馬さん:部で一番の参加率と真面目さがあるからです!
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
大馬さん:高校でバドミントンをやっていたので興味はありましたが、部活動紹介に行けず入るきっかけが無くなってしまい…。でもやっぱり気になっていて、友達が一緒に入ってくれると背中を押してくれて入部しました。
T1記者:バドミントンの魅力を教えて下さい。
大馬さん:シングル、ダブルス、団体があり、個人の力もチーム力も高めることができます。狭いコートの中で色々な技が繰り広げられ、その選手の個性が出るのもおもしろいです。
T1記者:部のPRをお願いします。
大馬さん:先輩がおもしろいので入ってすぐ仲良くなれます。厳しくというより、楽しく且つ実力を高められます!
画像
画像
画像
画像
画像
画像
保健科学大学バドミントン部の皆さんを取材させてもらいました。
初心者がたくさんいると聞いていましたが、そうは思えないレベルの高さに驚きました!!
学年の区別がつかないくらい、上下関係がなく全員で仲が良いことが感じられました。
綺麗な体育館で伸び伸びプレーしていて、羨ましかったです(*^^*)!
Writer S.Tsushida
画像
画像
画像

熊本保健科学大学 ダンス部【2018】

4/27/2018

 
画像
画像
熊本保健科学大学
ダンス部 【2018】


コンセプト:学年関係なく楽しくおどる!
最新取材日:2018年4月18日
活動内容:ロックダンス
部員数:22名

活動日:水曜日
活動場所:学内アリーナ

募集:学年問わず部員募集中!
画像
【部長】山内 のどか さん​ 2年生
T1記者:部の特長を教えてください。
先生:先輩後輩の仲が良い部活です。初心者が多いのですが、楽しく活動しています!
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
先生:以前からダンスが好きで、TVを観ながらダンスを真似していました!大学に進学後ダンス部に見学に行き、基礎から丁寧に教えてくれたため入部しました。
T1記者:部長として大切にしていること。
先生:部員に積極的に話しかけるようにしています。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。

山内さん:皆で楽しく!カッコよく!踊れるようになりたいです!
画像
Picture
画像
日野 龍太郎さん 1年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
日野さん:男子部員が2人しかいないのと、その中で一番ダンスしてそうだったからです。
T1記者:入部のキッカケを教えて下さい。
日野さん:K-POPを始めとするダンスが好きで、大学でダンスをしようと思いました。
T1記者:ダンスの魅力を教えて下さい。
日野さん:かっこよく踊れるとモテる!・・・かも??
T1記者:部のPRをお願いします。
日野さん:先輩方も優しく、男女関係なく活動に参加できる楽しい部活だと思います。
Picture
實吉 和奏さん (みよし わかな) 2年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
實吉さん:副部長だからです!
T1記者:入部のキッカケを教えて下さい。
實吉さん:以前からアイドル系のダンスが好きでした!大学に入学したらダンス系の部活かサークルに入ろうと思っていて、T1パークで紹介されているのを見て入部しました(笑)。
T1記者:ダンスの魅力を教えて下さい。
實吉さん:自分を最大限に表現できるしストレス発散になります!!
T1記者:部のPRをお願いします。
實吉さん:少人数だけど賑やかでアットホームな雰囲気です!初めて来る人でも私たちから声をかけて受け入れています!
画像
Picture
Picture
画像
画像







熊本保健科学大学 ダンス部の皆さんを取材させて頂きました!
講師の方をお招きして日々腕を磨いているそうです。
実は私も真似してみましたが.....どうも上手くいかず陰で練習してみようかと思います(笑)。
取材させて頂きありがとうございました!
                                       Writer E.Honjo

熊本保健科学大学 フットサル部 【2017】

12/5/2017

 
画像
画像
熊本保健科学大学
フットサル部 【2017】


コンセプト:一日一善
最新取材日:2017年12月5日
部員数:60名
活動日:火曜日
活動内容:フットサル
実績:YKK杯ベスト4、寺原杯フットサルの部ベスト4
目標:全国制覇
​募集:年中部員募集中です!
画像
【部長】城野 瑞稀(じょうの みずき)さん 2年生
T1記者:部の特長を教えてください。
城野さん:全員で攻撃し、全員で守備をする、「全員フットサル」をすることです。
T1記者:入部のきっかけを教えてください。
城野さん:小・中・高とサッカーを続けていたということもありますが、1番はやはりそこにフットサルがあったからですね(笑)。
T1記者:部長として大切にしていることは?
城野さん:コート内外に関わらず、チームの先頭に立って誰よりも元気でいることです。
画像
画像
画像
画像
有働 真稀(うどう まき)さん 2年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えてください。

有働さん:学内で1番可愛いからです!自信があります(笑)。
T1記者:入部のきっかけを教えてください。
有働さん:自慢の長い脚を活かせるスポーツをやりたかったからです!
T1記者:部のPRをお願いします。
有働さん:美男美女が揃っていてとても賑やかな部活です。
古田 早志(そうし)さん 2年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えてください。
古田さん:チャーミングなえくぼですかね(笑)。えくぼは恋の落とし穴です!
T1記者:入部のきっかけを教えてください。
古田さん:ごく最近楽しそうだったから何となく入部したのですが、気がついたらフットサルを好きになっていました。
T1記者:フットサルの魅力を教えてください。
古田さん:思いっきりシュートを決めた時が快感です!
画像
画像
画像
画像
画像
画像
今回は熊本保健科学大学フットサル部の皆さんを取材させていただきました。
取材当日はとても冷え込みましたが、寒さなんて関係ないぞと言わんばかりにとにかく元気!
​皆さんの仲のいい姿を見ながらとても楽しい取材になりました♪
Writer R.Maruyama
画像
画像
画像

熊本保健科学大学 バドミントン部【2017】

9/27/2017

 
画像
画像
熊本保健科学大学
バドミントン部【2017】

コンセプト:初心者歓迎!!みんなで楽しく


最新取材日:2017年9月27日

部員数:100名
活動日:水・土曜日
活動内容:バドミントン
目標:夏のインカレ一勝でも多く勝てるように頑張る!
募集:誰でも歓迎!!人募集してます。
画像
【部長】西浦 康平さん 1年生
T1記者:部の特長を教えてください。
西浦さん:男女分け隔てなく仲が良いです。

T1記者:入部のきっかけを教えてください。

西浦さん:小学校三年生からバドミントンをやっていて大学でも続けたいと思ったからです。

T1記者:今後の目標を教えてください。
西浦さん:なかなか全員が集まることがないのでみんなで集まってきちんと活動することです(笑)
画像
画像
鏡 敬仁さん 1年生
T1記者:カンバン男子たる所以を教えてください。
鏡さん:周りからは明るくて面白いといわれます(笑)。
T1記者:入部のきっかけは何ですか?
鏡さん:バドミントンが好きで中学、高校でも続けてきました。
T1記者:部のPRをお願いします。
鏡さん:部活ではありますが好きな時に来て、自由に活動できる部活です。
画像
画像
画像
佐藤 歩さん 1年生
T1記者:カンバン娘たる所以を教えてください。
佐藤さん:周りから明るくて元気がいいねと言われます。
T1記者:入部のきっかけは何ですか?
佐藤さん:小学生の時にやっていて高校の時は怪我で辞めてしまいました。しかし大学でまたやってみたいと思い入部しました。
T1記者:部のPRをお願いします。
佐藤さん:学科も違いますが、分け隔てなく男女の仲が良く気軽にバドミントンを楽しめます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
熊本保健科学大学バドミントン部の皆さん('ω')
取材の際は一年生がほとんどで人数は少なかったですが、各々が楽しみながらプレーされていました。
それぞれの目標に向かって今後とも頑張ってください(^^)/
ありがとうございました。
Writer.K Nishi
画像
画像
画像

熊本保健科学大学 手話サークル【2017】

7/18/2017

0 コメント

 
Picture
Picture
熊本保健科学大学
手話サークル【2017】

コンセプト:コミュニケーションの幅を広げ、将来に役立てる。


最新取材日:2017年6月19日
部員数:38名
活動日:月に2回(曜日不定)
活動内容:外部講師の先生に手話を習う
目標:日常で使えるレベルの手話の取得
告知・募集:楽しく手話をやっています。少しでも興味のある方は気軽にお越しください。
​
Picture
Picture
奥田 拓摩(たくま)さん 3年生
T1記者:入部の理由を教えてください。
奥田さん:言語聴覚学を専攻していますが、聴覚障害を持った方の心に寄り添ったコミュニケーションが取れるようになりたくて入部しました。
T1記者:サークルでの学びで特に印象的なことを教えてください。
奥田さん:手話の語源を学ぶことができ、なぜその形になったのかを知ることができました。
T1記者:今後の目標を教えてください。
奥田さん:在学中に何級でもいいので手話検定を取ることです!
​
Picture
Picture
Picture
川本 茉弓(まゆみ)さん 2年生
T1記者:入部の理由を教えてください。
川本さん:私は言語聴覚士を目指しているのですが、その上で手話というコミュニケーションツールに興味を持ち入部しました。
T1記者:サークルでの学びで特に印象的なことを教えてください。
川本さん:どのような手話が相手に分かりやすく伝わるのかを知ることができました。
T1記者:部のPRをお願いします。
川本さん:優しい講師の先生に学ぶことができ、部員同士の仲もよく、自分の将来につながるいいサークルです!
​
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
熊本保健科学大学の手話サークルの皆さんを取材させていただきました。
講義中は熱心に楽しく活動されていました。私が学生時代に手話サークルがあったら入部したかったです。
​​今後も活動頑張ってくださいね!
Writer K.hirae
画像
画像
画像
0 コメント
<<前へ
    Picture

    ↓ All で全ての記事が見れます

    すべて
    BLS Bu
    Lovers
    Mimic(ダンス)
    Mimic(ダンス)
    OT’s部
    あいうえおランド
    アルティメットサークルAPRICOT
    イットリウム
    スピーチぱるる
    ソフトテニス部
    ダンス部
    バドミントンクラブ
    バドミントン部
    ハングルクラブ
    フットサル部
    卓球部
    女子バレーボール部
    杏祭実行委員会
    硬式テニス
    軽音楽部
    陸上部
    韓国語サークル
    韓国語サークル

    Picture

    ↓ 月毎で記事の検索もできます

    10月 2024
    8月 2024
    7月 2024
    6月 2019
    9月 2018
    4月 2018
    12月 2017
    9月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    11月 2016
    10月 2016
    8月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    3月 2016
    12月 2015
    10月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    4月 2015
    12月 2014
    10月 2014
    4月 2014
    3月 2014
    12月 2013
    10月 2013
    8月 2013
    7月 2013
    3月 2013
    12月 2012

    RSSフィード

  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
    • くまもと未来トーク
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー


このコンテンツの各ページに掲載の記事・写真・イラスト・画像・音声の無断転用を禁じます。

All rights reserved;Copyright(C)T1Park