ガクセイの人間力がニッポンの未来を創る
t1park
  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
    • くまもと未来トーク
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー

文徳高校 空手道部

4/25/2017

 
Picture
Picture
文徳高校
空手道部 【2017】

 
コンセプト:「克己心」

最新取材日:2017年3月2日
部員数:11名(2年生5名、1年生6名)
活動日:毎日
目標:インターハイ出場
実績:第37回全国高等学校空手道選抜大会出場
Picture
【顧問】村田 克彦先生
​
​T1記者:文徳高校空手道部顧問歴を教えてください。

村田先生:平成2年からなので27年目です。文徳高校に赴任して愛好会を経て平成7年に空手道部として創部しました。
T1記者:勝つために必要なことは?
村田先生:強くなること以上に空手道を好きになることです。好きこそものの上手なれではないですが、上達のためには好きになることが最も必要だと思います。
T1記者:部活動を通して生徒の方々には何を学んでほしいですか?
村田先生:人間形成や礼儀作法、そして何より「克己心」です。いざとなった時に下がらないで戦う、という姿勢は社会に出てからも重要なことです。ぜひ逃げない気持ちを持ってもらいたいと思います。
Picture
【キャプテン】櫔原 悠聖さん 3年生
​
​T1記者:空手はいつから始めましたか?

櫔原さん:5歳からです。親に連れられ初めて道場に行き、素直に「かっこいい」と思ったのがきっかけです。
T1記者:文徳空手道部の特徴を教えてください。
櫔原さん:練習の雰囲気作りを心掛けています。全員で声を出して盛り上げています。
T1記者:空手道の魅力を教えてください。
櫔原さん:型は自分の空気を作り出し、周囲を巻き込む楽しさがあります。また組み手は仲間の応援が力になるということを実感できるところです。
T1記者:今後の目標を教えてください。
櫔原さん:まず、全国高等学校空手道選抜大会では一つでも多く勝つこと。そして総体では必ずインターハイに出場できるよう頑張っていきます。
Picture
Picture
深田 海斗さん 3年生

​T1記者:空手はいつから始めましたか?
深田さん:小学1年生からです。先に道場に通っていた先輩から誘われたことがきっかけです。
T1記者:勝つために重要なことは何ですか?
深田さん:試合を意識して練習することです。練習のための練習ではなく、常に相手の先を読みながら練習しています。
T1記者:目標を教えてください。
深田さん:全ての試合を大切に戦っていきたいです。

​
Picture
Picture
Picture
濵田 真佳さん 3年生

T1記者:空手はいつから始めましたか?
濵田さん:高校1年生からです。中学では部活動はしていなかったのですが、見学をした際に先輩が空手を楽しんでいるのを見てかっこいいと思い入部しました。
T1記者:チームの特徴を教えてください。
濵田さん:皆仲が良く、練習後に恋ダンスを練習したりマネキンチャレンジをしたりしています^^。
T1記者:目標を教えてください。
​濵田さん:インターハイ出場と、親にも心配をかけたぶん少しでも良い結果を残したいです。
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture

空手の強豪、文徳高校を取材させていただきました!
普段は笑顔が素敵で素朴な部員の皆さんですが、練習が始まると一転。真剣な眼差しで稽古に励む姿がかっこよすぎました!!
​これからも頑張ってください、応援しています^^
Writer K.Matsubara
Picture
Picture
Picture
    Picture

    ↓ All で全ての記事が見れます

    すべて
    サッカー部
    サッカー部
    ソフトテニス部
    バドミントン部
    ライフル射撃部
    写真部
    吹奏楽部
    囲碁将棋同好会
    女子ソフトボール部
    女子バスケットボール
    女子バレーボール部
    女子ハンドボール部
    女子駅伝部
    弓道部
    男子ソフトボール部
    男子ソフトボール部
    男子バスケットボール部
    男子バスケットボール部
    男子バレーボール部
    男子ハンドボール部
    男子硬式テニス部
    相撲部
    空手道部
    空手道部
    美術部

    Picture

    ↓ 月毎で記事の検索もできます

    3月 2025
    2月 2025
    11月 2024
    1月 2024
    11月 2023
    9月 2023
    5月 2023
    3月 2023
    10月 2022
    7月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    11月 2020
    10月 2020
    7月 2020
    11月 2019
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    4月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    9月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    2月 2016
    12月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015
    2月 2015
    11月 2014
    10月 2014
    9月 2014
    6月 2014
    5月 2014
    3月 2014
    6月 2013
    5月 2013
    1月 2013

  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
    • くまもと未来トーク
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー


このコンテンツの各ページに掲載の記事・写真・イラスト・画像・音声の無断転用を禁じます。

All rights reserved;Copyright(C)T1Park