弓道部【2025】
コンセプト:「一笑健明☆傍楽」
チームの気持ちを一つに、笑顔を力にかえて、健康に明るく弓道に取り組む!
☆試合で輝くために傍にいる人(大切なひ と)が楽になることを率先してあげる
最新取材日:3月25日
部員数:32名(3年生4名、2年生8名、1年生20名)
活動日:月曜~土曜日
実績・歴史:令和6年度
「熊本市内高校生弓道大会」女子団体3位
「第43回全国高等学校弓道選抜大会県予選」女子個人2位
「第43回全国高等学校弓道選抜大会出場」
「第6回高等学校遠的弓道大会」女子団体第2位
「第35回都城弓まつり全国弓道大会」男子個人準優勝
【主将】本田 六花さん 2年生 浦川 泰司さん 2年生 Q.主将として心掛けていることを教えてください。 本田さん:練習を個人で黙々と取り組んでいる部員が多いため、団体としての雰囲気になじめるように声掛けを意識しています。試合でしっかりと力を発揮できるように、コミュニケーションを大切にしています。 浦川さん:チームの結束力を高めることを意識して、普段から積極的に声を掛けるようにしています。仲間とのつながりを強くすることで、より良い雰囲気づくりを目指しています。 Q.入部したきっかけを教えてください。 本田さん:中学校まで華道や茶道をしており、日本の文化に興味がありました。弓を弾いている姿に憧れを持ち、弓道を始めました。 浦川さん:中学校には弓道部がなく、珍しいと感じたことが興味のきっかけでした。先輩たちのかっこいい姿に憧れて、弓道部に入部しました。 |
【カンバン男子】志波 竜太さん 1年生 Q.自分の武器は何ですか? 弓手がぶれないことと、矢息が速いことが自分の武器です。現在は15kgの弓を使っており、その強さを活かした射を心がけています。 Q.弓道を通して嬉しかったことを教えてください。 初めて出場した弓道の大会で皆中できたことがとても嬉しかったです。その結果、全国紫灘旗大会近的部門で個人5位に入賞することができました。 | 【カンバン娘】村﨑 秀里さん 1年生 Q.自分の武器は何ですか? 練習量では誰にも負けないという自信があります。日々の積み重ねを大切にしながら、努力を続けています。 Q.部活のいいところを教えてください。 部員同士の仲が良く、互いに切磋琢磨できる環境です。競争心を持ちながら高め合えるところが魅力です。 |