ガクセイの人間力がニッポンの未来を創る
t1park
  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー

開新高校 ラグビー部 ハイスクール天国出演【2022】

5/19/2022

 
画像
開新高校
ラグビー部【2022】

最新取材日:2022年5月18日
部員数:19名(3年生8、2年生7、1年生4名)
活動日:月、火、水、金、土
活動内容:ラグビー
活動場所:学内グラウンド
コンセプト:One Team One Heart.
目標:公式戦一勝
画像

​【監督】深川 雄貴先生
Q.今年のチームはどんなチームですか?
 バックス、 フォワードともにバランスの取れたチームです。スピードのある選手がいるのでそこを中心にトライを取れればいいかなと思っています。
 以前に比べると人数も増えて自分たちから進んでラグビーを楽しんでやろうという姿勢が見られます。
Q.指導の際に気を付けていることを教えてください。
 タックル、ディフェンスを中心に練習をしてゲームの中でもディフェンスからアタックに繋げられるような攻撃を強化しています。
Q.3年生は高校最後の総体となりますが!
 目標をまだ公式戦で勝利した事がないのでまずは公式戦1勝を目標にしています。初戦シード校と当たるので厳しい戦いになると思いますが最後まで諦めずにトライして頑張ってほしいです。生徒とともに頑張ります。
画像

【キャプテン】森 柊馬さん 3年生 
Q.部の特長を教えてください。

 高校総体に向けて1人ひとりのディフェンスを強化しています。いいディフェンスが出来るようにタックルを低く入る練習を頑張っています。
Q.今後の 目標を教えてください。
本気でぶつかって戦い初戦突破を目指しています。
Q. 先生は普段どんな指導をされていますか
難しい事はやらなくていいから練習でやってきた事を試合でしっかり発揮できるようにと教えていただいています。
 

画像
画像
画像
画像
​佐々木 楓さん 3年生 
Q.佐々木さんの良いところは?
 フレンドリーで一生懸命なとこ!あといつも積極的に動いてくれるとこと、ハリーポッターが好きなとこです!
(by、マネージャー)
Q.開新ラグビー部のPRをお願いします。
 みんな親しみやすくて楽しい部活なので、ぜひ見学に来てください!
​西川 沙希さん(左) 梅木 玲奈さん(右) 3年生 
Q.お互いの良いところは?
西川さん:喧嘩もするけど本音で言い合えるところです!
梅木さん:部員をちゃんと叱ってくれるところです!

Q.開新ラグビー部のマネージャーになって良かったことは?
 他の高校にも関わりができた事と、周りを見て行動が出来るようになったこと事です!あと、色々な先生から「頑張ってるね」って言ってもらえることが増えました!
​Q.開新ラグビー部のPRをお願いします。
 1人ひとり、面白いし優しいです!高校から始めた人も多いので初心者でも入りやすいと思います!
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
開新ラグビー部の皆さんを取材させて頂きました!
収録の際、楽しそうにされていたのがとても印象的でした。
目標に向かって頑張ってください!
Writer.N.kido
画像
画像
画像

開新高校 ボクシング部 ハイスクール天国出演【2021】

10/26/2021

 
画像
開新高校
ボクシング部 クール天国出演【2021】


コンセプト:強い精神力・教育の一環としてのボクシング
最新取材日:2021年10月26日
部員数:11名
活動内容:ボクシング
活動場所:校内ボクシング場
歴史:1997年部として承認(それまでも同好会として活動)
画像
【監督】西垣 祥二郎さん
Q.生徒たちの特長は?
 ボクシング人口が減っていることもあり部員が少なくなってきています。しかし、一人ひとりの強い気持ち、負けないという覚悟は備わっています。技術ではなく、まずはそういった精神性が身につくことで、将来壁に当たった時も乗り越えていけるのではと考えています。
Q.指導の際に気を付けていることは?
 私も含め、スタッフ全員が子供たちのことを第一に考え寄り添いながら指導しています。まずは礼儀、挨拶を通した人間教育から。技術の高さよりも、人間としての魅力が大切なスポーツだと考えています。
Q.今後の目標は?
​ 目の前の試合一つひとつを勝ち抜いて、全国大会に出場することです。
​
画像
【部長】真鍋 翔さん 2年生
Q.部の特長は?
 少ない人数ですが、先輩方がよく練習を見に来てくれます。普段はみんな仲良しですが、練習が始まるとびしっと集中しています。部員全員元気があって、「やる時はやる」をモットーにしています。
Q.部長として大切にしていることは?
 人数が少ないので練習相手は少ないですが、その分倍練習するようにしています。部員が辛そうな時は自分から積極的に声をかけています。みんなにもっと頼られる存在になりたいです!
画像
画像
画像
画像
吉川 大翔(たいと)さん 2年生
Q.入部のきっかけは?
 中学の時は剣道をしていましたが、ずっとボクシングにも興味があったので、開新に進学したときにチャンスだと思い入部しました。
Q.競技の魅力は?
 練習はキツイし、殴られると痛いけど、その中で生まれる緊張感が好きです。特に試合はスリルがあって精神力を鍛えられることが魅力です。
左:國府 紗鈴依(さりい)さん 2年生
右:縞鈴(こりん)さん 1年生

Q.姉妹で一緒にボクシングをしているということですが、一緒励む練習はどうですか?

 紗鈴依さん:普段は仲が良いけど、練習ではお互いに気持ちをぶつけ合って切磋琢磨しながら頑張っています。
 縞鈴さん:誰にでも優しいお姉ちゃんですが、練習では男の子にも負けないくらい気合いを入れて練習に取り組んでいます。
Q.部のPRをお願いします。
 練習はキツイけど、先輩後輩仲良く、とても楽しい部活です。女子部員募集中です!!
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
今回は開新高校ボクシング部の皆さんを取材しました。休憩中は和気あいあいとしていましたが、練習が始まると表情が一変!
とてもかっこいい姿を見せてくれました♪
Writer R.Maruyama
画像
画像
画像

開新高等学校 男子バレーボール部  TKUハイスクール天国出演【2021】

6/14/2021

 
画像
開新高校
バレーボール部【2021】コンセプト:凡事徹底
最新取材日:2021年6月10日
活動内容:バレーボール
部員数:25名(3年11・2年8・1年6名)
活動日:月、水~日曜日
活動場所:学内体育館
実績:2021年全日本高校選手権(春高バレー)熊本県予選ベスト4

                        全国高等学校総合体育大会熊本県予選(県総体)ベスト4
目標:春高バレー熊本県予選優勝
画像

​【監督】中島 健さん
Q.部の特長は?
 素直で真面目。悪く言うと昔に比べ、闘争心に欠けるとも言えますかね。
Q.指導する上で大切にしていることは?
 まずは挨拶や礼儀など、当たり前のことをきちんとできるよう指導しています。バレーに関してはオフェンスに比べディフェンスがイマイチなので、春高に向け強化を図っているところです。

画像

​【キャプテン】兼瀬 光貴(かねせ こうき)さん 
 3年生 サイドレフト

Q.チームの特長は?
 学年に関係なく仲が良く、いつも騒がしいです(笑)。また、ゆっくりした攻撃も速い攻撃もできる、オフェンスのチームだと思っています。

Q.部長として大切にしていることは?
 自分から声を出してチームを盛り上げ、引っ張っていくこと。またアタッカーでもあるので、多少崩れたトスが来ても大事な場面ではしっかり点を決めることです。    
画像
画像
 
松田 佳斗(けいと)さん 2年生 ライト
Q.カンバン部員に選ばれた理由は?
 なぜか、みんなから推薦されました(笑)。まだ試合に出たことはないけど、未来のエースを目指しています。

Q.今後の目標を教えてください。
 春高バレー熊本県優勝に向け、日々の練習に集中して取り組んでいきたいです。またそれまでにはなんとか、自分も試合に出れるよう頑張ります。
画像
画像
画像
画像
画像
 先日の県総体でもベスト4と、熊本の強豪として着実に実績を重ねている開新バレー部の皆さん。TKU『ハイスクール天国』収録を兼ねたこの日の取材中も、和気あいあいとしながらレベルの高い練習に取り組んでいました。
 春高での活躍、大きな期待と共に応援しています。
Writer T.Iwanaga
画像
画像
画像

開新高校 空手道部 TKUハイスクール天国出演【2021】

2/11/2021

 
画像
開新高校
空手道部 ハイスクール天国出演【2021】

コンセプト:
有志竟成

最新取材日:2021年2月11日
部員数:17名
活動日:月~土曜日
活動場所:学内空手道場
歴史:設立約50年
​目標:3月の全国選抜大会優勝
​
【監督】園田 明成先生
Q.生徒たちの特長を教えて下さい。

 全体的に身長が高く、パワーがあったりスピードがあったり、一芸に秀でていて個性を活かせる選手が多いです。
Q.指導の際に気を付けていることを教えて下さい。
 あまり口を出しすぎず、生徒たちの自主性を高めたいと思っているので、観ていることの方が多いですね。指導の際には、呼吸や身体の使い方等基礎的なことを中心に、週によってテーマを変えながら飽きないような練習を心がけています。
画像
【男子部長】山下 奏建さん 2年生/
【女子部長】川口 孔さん 2年生

Q.部の特長を教えて下さい。
 メンバー一人ひとりの個性を大切にしているチームです。
Q.部長として大切にしていることを教えて下さい。
 一人ひとりのことをしっかりと見れるように、悩みが無いか等コミュニケーションを取りながら、みんなの想いを見落とさないようにしています。
​Q.全国選抜大会への想いを教えて下さい。

 昨年新型コロナウイルスの影響で大会が無くなったので、出られなかった先輩方の悔しい思いも一緒に背負って頑張ります!
画像
画像
画像
画像
出口 馨斗(けいと)さん 2年生
Q.看板たる由縁を教えて下さい。
 ムードメーカーとして、いつも場を明るく盛り上げています!
Q.部のPRをお願いします。
 みんな仲良く、元気のあるチームです。一人ひとりの信頼関係も厚く、試合にも全力で臨めます。
安永 心さん 1年生
Q.看板たる由縁を教えて下さい。
 どんな時も笑顔を忘れず、みんなを楽しませられるからです!
Q.部のPRをお願いします。
 いつも笑顔で元気なチームです!楽しみながら強くなれます♪
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
今回は、開新高校空手道部の皆さんを取材させていただきました。
笑顔で心から楽しみながら空手道に打ち込む皆さんの姿に、私も元気を貰いました!
​3月の全国選抜大会優勝目指して頑張って下さい!
Writer R.Maruyama
画像
画像
画像

開新高校 ラグビー部 TKUハイスクール天国出演【2020】

9/1/2020

 
画像
開新高校
ラグビー部 【2020】 

最終取材日:2020年9月1日
部員数:20名(3年生5名、2年生4名、1年生11名)
活動日:月~水曜・金~日曜日
活動場所:学内グラウンド
目標:10月に開催される花園予選で1勝する。
画像
【監督】深川  雄貴先生
Q.今年、同好会から部に昇格したとお聞きしましたが、何か変化はありましたか?

 ラグビーだけでなく、普段の学生生活から気を引き締めていこうと改めて頑張るようになりました。また、15人1チームで出場させていただくことに感謝し、指導するようにもなりました。
Q.今後の目標を教えてください。
 10月に行われる花園予選でまず初戦突破、1勝目指して生徒と共に一生懸命頑張っていきたいです。
画像
【キャプテン】田上 吏玖(りく)さん 3年生
Q.部に昇格して、何か変化はありましたか?

 まずは意識が変わりました。先生も練習に対して厳しくなりました。
Q.今頑張っていることを教えてください。
 他の学校から目を付けられる選手になりたいので、まずは体力をつけるためにランを頑張っています。
 また体重を増やすために2ℓ弁当を食べています。その結果5kg増えました。
Q.今後の目標を教えてください。
 公式戦で1勝することです。
画像
画像
岩永 翔琉(かいり)さん 3年生
Q.カンバン部員に選ばれた理由は?

 チームで一番キックが上手い自信があります。また面白い、かっこいいと言われました(笑)。
Q.部のPRをお願いします。
 OFFの時は楽しみ、練習の時は真面目に取り組めるメリハリのあるチームです。
画像
画像
画像
薬師寺 日笑(ひなた)さん 3年生
Q.カンバン部員に選ばれた理由は?
 部のママ的存在だと言われます(笑)。また、マネージャーの中で一番背が高いです。
Q.部のPRをお願いします。
 マネージャーと部員の仲が良く、個性豊かなメンバーが多いです。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
開新高校ラグビー部の皆さんを取材しました(^^)
今年に入り、同好会から部に昇格し全員の意識も変わり一生懸命取り組む姿が印象的でした。
これからも目標に向かって頑張って下さい!ありがとうございました(^^)
Writer K.Nishi
画像
画像
画像

開新高校 剣道部 ハイスクール天国出演【2020】

1/30/2020

 
画像
開新高等学校
剣道部 【2020】 コンセプト:男子・暗呑云 女子・先取気遅

最新取材日:2020年1月30日
活動内容:剣道
部員数:18名
活動日:毎日
目標:男子、女子ともに全国大会出場
画像
【コーチ】平野 佑太郎さん

​

Q.生徒たちの特長を教えて下さい。
  すごくまじめな子が多く、決して力はないが、我慢強く勝ちに向かって、日々練習を頑張っています。​
​

Q.指導の際に気を付けていることを教えて下さい。
 伝統校や強豪校に勝つために、技術力は勿論、気持ちで負けないよう普段から意識し、指導しています。
画像
【男子主将】武藤 史功(りく)さん 2年生


​Q.部の特長を教えて下さい。
 それぞれ、みんな個性があり、明るい子が多いです!
Q.主将として大切にしていることを教えて下さい。
 自分自身が、まとめれるわけではないが、やってみせることで、部員についてきてもらっています!

画像
【女子主将】田中 音羽 さん 2年生


​Q.部の特長を教えて下さい。
 ケジメや、メリハリをつけ、みんなで協力しながら日々の練習を頑張っています!
Q.主将として大切にしていることを教えて下さい。
 みんなをまとめるために、自分が行動にうつしてみんなで引っ張っていけるようにしています。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
開新高校 剣道部のみなさんを取材させて頂きました。
皆さん仲がよくメリハリの有る行動をされていて見習おうと思いました。取材協力ありがとうございました。
Writer K.Fujimoto
画像

開新高校 ボクシング部・ハイスクール天国出演【2019】

10/12/2019

 
画像
熊本開新高校
ボクシング部【2019】コンセプト:礼儀、社会で通用する人間形成

最新取材日:2019年10月12日
​活動内容:ボクシング
部員数:7名(1年生6名、2年生1名)
活動日:6日(月曜~土曜)
実績:創部22年、高校総体団体2位
目標:来年につながるよう、一人ひとりがランクアップする。
募集:かわいいマネージャー、部員募集中
画像
​【監督】西垣 祥次郎先生
Q.今年のチームはどういったチームですか?
 今年のチームは2年生が1名と少し寂しいのですが、1年生は6名います。なので、2年生には1人ですがリーダーとして頑張ってチームを引っ張って欲しいです。
Q.ボクシングを通して生徒にどう成長してほしいですか?
 社会に出た時に最低限挨拶など出来るような礼儀のしっかりした青年になって欲しいなと思います。
Q.これからの目標を教えて下さい。
 この1年は人数が少なく寂しい思いをさせてしまいますが、これから人数が増えて盛り上がってくれれば『開新ここにあり』というところを示していければと思います。
画像
【部長】外村 浩輝(ほかむら ひろき)さん 
2年生

Q.ボクシングを始めたきっかけを教えて下さい。
 兄がボクシングをやっていたので、その影響もあり中学生のときに始めました。
Q.ボクシングの魅力を教えて下さい。
 他校の選手とボクシングの試合を通して仲良くなれるところです。試合中は本気で打ち合いをして、試合が終われば打ち解けて一緒に記念撮影したりしています。
Q.これからの目標を教えて下さい。
 公式戦で結果を残せるように頑張っていきたいと思います。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
少ない人数の中で効率良く練習する姿が印象的でした\(^o^)/
これからもそれぞれの目標に向かってがんばってください♪
Writer K.Nishi
画像
画像
画像

開新高校 男子卓球部【2019】

3/7/2019

 
画像
画像
開新高校
男子卓球部 【2019】


コンセプト:集中力
最終取材日:2019年3月7日
部員数:5名
活動日:火~日曜日
活動場所:校内卓球場
実績:2018年熊本県高校総体準優勝、新人戦優勝

目標:2019年高校総体3冠、団体戦優勝
募集:きつい部活ではありますが、やりがいはすごくあります。卓球が好きな方はぜひ!!
画像
【キャプテン】松嶋 健太さん 2年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。
松嶋さん:練習量はガッツリでいつも真剣に取り組んでいます。プライベートではみんな仲が良く、しゃべっている時はすごく楽しいです。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
松嶋さん:中学の時に卓球を始め、もっと強くなりたいと思い、強豪である開新卓球部に入部しました。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
松嶋さん:集中力を切らさないように、また1人ひとりのレベルアップが出来るような雰囲気作りを心がけています。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
松嶋さん:高校総体で良い結果を残すことです。また、個人的には子どもが好きで、将来的には介護の職に就きたいと思っているので勉強も頑張ります。
画像

​【キャプテン】橋本 拓弥さん 2年生
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
橋本さん:中学時代も卓球をプレーしていて当時の先生からここを勧められて入部しました。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
橋本さん:みんなで協力して一つの同じ目標に向かってベクトルを合わせるように心がけています。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
橋本さん:まずは、総体でベスト8以内に入りたいです。また、キャプテンという経験を活かして将来は人をまとめるような存在になりたいです。
画像
画像
平田 成信(しげのぶ)さん 1年生
​​T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
平田さん:周りからは、チームの盛り上げ役でムードメーカーと言われます(笑)。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
平田さん:熊本県の中体連でプレーしていたところをここの西村監督に声を掛けて頂いたことがきっかけです。
T1記者:卓球の魅力を教えて下さい。

平田さん:ボールが来る感覚がとても速くその上で多くの駆け引きをし点を取っていくところです。
T1記者:部のPRをお願いします。
平田さん:開新卓球部は全員の仲が良く優しい先輩たちばかりです。顧問の先生や監督も選手たちのことを考えてくれるので絶対に強くなれます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
開新男子卓球部の皆さんを取材しました(#^.^#)
インタビュー中は少し緊張している様子でしたが、練習中は気合の入った声と息の揃った動きが印象的でした。
これからも目標に向かって頑張ってください。
Writer K.Nishi
画像
画像
画像

開新高校 女子卓球部 【2019】

3/6/2019

 
画像
画像
開新高校
女子卓球部 【2019】

コンセプト:卓球=生活
最終取材日:2019年3月6日
部員数:7名(1年3名、2年4名)
活動日:週6日(月曜または火曜が休み)
活動場所:校内卓球場
実績:2018年高校総体県大会優勝、同年新人戦県大会優勝・九州ベスト4
目標:全国選抜大会ベスト16入り
募集:部員募集中です!!

画像
【キャプテン】緒方 樹里さん 2年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。
緒方さん:練習と試合の時は真面目でとても静かなのですが、いつもは面白くて笑顔が絶えないチームです!
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
緒方さん:中学時代の卓球部の1つ上の先輩が開新に入学したのを聞いたことです。自分もその先輩と同じところで頑張りたいと思い、入部しました。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
緒方さん:もし、部員が暗い顔をしていたり、何かあった時は積極的に話しかけて、一緒に問題を解決できるように考えてあげることを大切にしています。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
緒方さん:高校総体県大会で優勝し、インターハイで2勝したいです。また、卓球も私生活きちんとして、後悔のない総体を迎えたいです。

​
画像
画像
江上 明里(あかり)さん 2年生
​​T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
江上さん:周りからは、癒し系で面白いと言われます(笑)。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
江上さん:先生方に声をかけてもらったことをきっかけに体験入部をしました。その時に、ここなら強くなれそうだと思って入部を決めました。
T1記者:卓球の魅力を教えて下さい。
江上さん:台を挟んでいるけど、相手の顔がしっかり見えるスポーツなところです。また、全国大会に出れたら、全国に友達ができるので、大会が楽しくなることも魅力の1つだと思います。
T1記者:部のPRをお願いします。
江上さん:卓球の技術面だけでなく、人間的にも成長ができる部活です!

画像
画像
画像
画像
画像
開新女子卓球部にお邪魔しました!
やる時はやる!とキビキビ練習していて、見ていてとても圧倒されました…!
全国選抜でベスト16に入ることが目標の皆さん。
良い結果が残せるよう応援しています!頑張ってください!
Writer M.Sugahara
画像
画像
画像

開新高校 サッカー部 【2018】

9/28/2018

 
画像
画像
開新高校 サッカー部【2018】

コンセプト:成せばなる 成さねばならぬ何事も、成さぬは人の成さぬなりけり
取材日:2018年9月28日
​部員数:約90人
活動日:月曜日(フリー練習)、火曜~日曜日(全体練習)
実績:総体ベスト8
目標:冬の選手権大会優勝!全国大会出場!
募集:経験問わず部員・マネージャー募集中です!
画像
【監督】井上 慶彦先生
T1記者:生徒たちの特長を教えてください。
井上先生:明るく元気です。メリハリがないところが欠点です。
T1記者:指導の際に気をつけていることを教えてください。
井上先生:3年生が残っているので3年生中心で全体的に動けるよう促すようにしています。
T1記者:活動を通して学んでほしいことを教えてください。
井上先生:チームスポーツだから協力や調和から何かを成し遂げる
画像
【部長】縄田 陸さん 3年生
​T1記者:部の特長を教えてください。
縄田さん:全員明るく元気が良いです!みんな楽しく部活が出来ていて、練習中は和気あいあいとしていますが監督の話を真剣に聞いて受け止めています。
T1記者:入部のきっかけを教えてください。
縄田さん:兄がこのサッカー部に入部していてその姿を見て
入りたいと思ったのがきっかけです。
T1記者:部長として大切にしていることを教えてください。
縄田さん:90人いる中で目配り気配りに気をつけ、チームが1つになるように心がけています!1年生が多いのできちんと指導するようにしています。上下関係はきつく作らずに全員で仲良くしています。
画像
画像
板井 秀太(しゅうた)​さん 2年生
T1記者:看板たる由縁を教えてください。
板井さん:2年生の中でキャプテンを務めているからです。
T1記者:入部のきっかけを教えてください。
板井さん:ここの監督の先生の熱意に惹かれて入部しました。
T1記者:サッカーの魅力を教えてください。
板井さん:他のスポーツより接触が多いです。色んなテクニックシュートを見せて感動を与えることが出来ます。
T1記者:部のPRをお願いします。
板井さん:1戦1戦勝ち抜いてチーム全体で一丸となって頑張ります!
画像
画像
画像
画像
画像
開新高校 サッカー部の取材をさせてもらいました(#^.^#)
​大所帯で元気の良いメンバーが多く大きな声がグランドに響いていました。
これからも目標に向かって頑張ってください!ありがとうございました。
Witter K.Nishi
画像
画像
画像
<<前へ
    Picture

    ↓ All で全ての記事が見れます

    すべて
    剣道部
    女子卓球部
    女子バスケットボール部
    柔道部
    男子卓球部
    男子バスケットボール部
    男子バレーボール部
    空手道部
    美術部
    フェンシング部
    バレーボール部
    ハンドボール部
    ボクシング部
    サッカー部
    ラグビー部

    Picture

    ↓ 月毎で記事の検索もできます

    5 月 2022
    10 月 2021
    6 月 2021
    2 月 2021
    9 月 2020
    1 月 2020
    10 月 2019
    3 月 2019
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2017
    12 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    7 月 2016
    3 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    1 月 2013
    11 月 2012

  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー


このコンテンツの各ページに掲載の記事・写真・イラスト・画像・音声の無断転用を禁じます。

All rights reserved;Copyright(C)T1Park