学園祭テーマ
桜花爛漫~power of smile~
ミドコロ ガンバレルーヤ、レインボー
企画名:ゲストライブ
日程:11月24日(日)16:15~16:45 場所:学内ステージ
ミドコロ すこぶる動くうさぎカフェ
企画名:すこぶる動くうさぎカフェ
日程:11月24日(日) 場所:大学1号館 学園祭テーマ
|
【担当スタッフから一言】
食バザー担当(左)浦下 佳弓 さん 皆さんに楽しんでもらうために頑張ります!ぜひお越しください! 食バザー担当(右)荒毛 彩香 さん 美味しいものを提供できるように、頑張ります!!! 【浦下さんから食バザーPR】 今年の尚絅祭のテーマであるconnecting pefple!をもとに、おいしい食べ物で人と人を繋げられればという思いで準備を進めてきました。クラス・サークルから計17店舗が出店し、みたらし団子やパウンドケーキ等のお菓子から、やきそばやミネストローネ等のご飯物も用意しています。ステージ発表を楽しんだ後は、ぜひ食バザーでお腹いっぱいになって、心も体もあたたかくなってください! 【荒毛さんから食バザーPR】 食バザーでは、デザート類やご飯ものをそれぞれ、各クラス・サークルで作ります。私たちは、将来管理栄養士や栄養士になるべく日頃から食に関する勉強や実習を行っています。そこで身につけた知識や技術を活かすことができるような、工夫を凝らした1品を力を合わせて作ります。また、栄養を学んでいない学科も真心をこめて作ります。是非遊びに来て、お腹いっぱいになって楽しんでください!!! |
Writer E.Imamura
ミドコロ③ 種類豊富な食バザー
【タイムスケジュール】
日時:11月18日(土)19日(日) 時間:10時~15時頃まで(まだ未定)
場所:九品寺キャンパス
日時:11月18日(土)19日(日) 時間:10時~15時頃まで(まだ未定)
場所:九品寺キャンパス
Writer E.Imamura
学園祭テーマ
~Connecting people~
「日々は短し華やげ乙女」・「それいけ尚絅ガールズ」
ー委員長仕事を教えてください。
安達・髙木さん:尚絅祭企画、運営、全体の把握です。 尚絅の学内それぞれの場所で行われているので、各場所で人員把握、また不足している時は派遣したりしています。 さらに、なにか問題が起きた時などの対応や責任を担うのはもちろんのこと、それぞれの担当の役員に仕事を割り振って、その進捗状況の確認も行っています。 ー今年の学園祭のテーマを設定した理由を教えてください。 髙木さん:人々をつなぐという意味で、今年は大学側の役員にテーマを設定してもらいました。 安達さん:このテーマはカンバンとポスター共通のテーマになります。 尚絅らしさとはに注目し、尚絅と言ったらやっぱり女子大、女子大といったら和というキーワードが出てきたので、和を取り入れった古典的なサブテーマをつけました。 古典を引用しつつ、現代版に改良し女性らしさを表現しています。 |
ー今年の尚絅祭で力を入れていることを教えてください。
安達さん:これと言って特別力を入れている事はないです。いつも全力なので、少人数だからこ協力して頑張っています。1人ひとりができることを全力で、今年は役員が少ないので、昨年通り企画を進行することが難しいかもしれませんが、最後までやり抜きます。 髙木さん:ミニゲームは来場者の方、地域の方々と一緒になって、何かをすることが出来たらと思っています。まだ実現するかどうかわわかりませんが、少しでも地域の方と連携、協力をしてもらうことで、尚絅祭を盛り上げるととも普段あまり交流がない地域の方と交流しながら創り上げていきたいです。 また、どこに何があるのかが場所が分からなかったいう反省点が出たので、こういった反省点を活かして今年は始めて尚絅に来た人にも分かるマップ作りをしていきたいです。 |
Writer E.Imamura
学園祭テーマ
~Connecting people~
ー今年の尚絅祭で力を入れていることを教えてください。
濵崎さん、福田さん:ミスコンです。毎年、ミスコンがゲストライブと同じようにメインにっており、結婚式以外に着ることがないウエディングドレスを着て登場してもらうところはとても盛り上がります。 ドレスの柄も、一着一着違うので、華やかなドレスと普段見れない顔をミスコンで見ることができるかもしれません。 ミスコンは2日間に渡って行わて、それぞれ違うテーマで、衣装を着て頂きます。そこもまたミドコロですね!! ー実行委員長の仕事を教えて下さい。 濵崎さん:学園祭の大まかな管理と、企画の把握が主な仕事になります。 またゲストとアカペラの担当でもあるので、こっちも並行してやっています。 福田さん:学園祭の企画、立案を行っています。またミスコンも担当していますので、私も並行して行なっています。 |
ー今年の学園祭のテーマと設定の理由を教えてください。
濵崎さん:このテーマは尚絅大学両キャンパス共通のテーマになっています。人々をつなぐという意味で、今回のテーマを設定しました。 ー今年の尚絅祭で力を入れていることを教えてください。 濵崎さん、福田さん:ミスコンです。毎年、ミスコンがゲストライブと同じようにメインにっており、結婚式以外に着ることがないウエディングドレスを着て登場してもらうところはとても盛り上がります。 ドレスの柄も、一着一着違うので、華やかなドレスと普段見れない顔をミスコンで見ることができるかもしれません。 ミスコンは2日間に渡って行わて、それぞれ違うテーマで、衣装を着て頂きます。そこもまたミドコロですね!! ー委員長としての意気込みを教えてください。 濵崎さん:去年とは違った新しい企画を追加し、また違った面白さを味合うことが出来ます。 ステージを観て楽しんで、バザーも食べて楽しんで両方楽しんで貰いたい。 その為にも、全体を1つにして、尚絅祭に向けてみんなで頑張っていきたいと思います。 |
福田さん:ミスコン2日は、昨年より時間を長く取っているので、より楽しんでもらえると思います。
大学、短大と学部が違うので、なかなか時間を合わせることが大変な事もあるのですが、とてもやり甲斐を感じるので、これから頑張っていきたいと思います。 ー最後に尚絅祭のPRをお願いします。 濵崎さん、福田さん:今年はゲストもテイストを一新しています。女子大ならではの華やかなミスコンや歌姫など様々な企画が盛り沢山!! 今年は、新しい企画として早食いが追加され、女子大生でもやっちゃいます。意外な一面が見れるチャンスです。 ステージ企画や、バザー以外に大学の栄養学科でやっているクイズ形式で学べる研究発表もあるので、ぜひこちらにも足を運んで欲しいと思います。 |
Writer E.Imamura
↓下のALLですべての記事が見れます。
すべて
3b02895492
Annzusai
PUK Hakuasai
Syoukeidaigaku
Takumasai
Yuuaisai
大学コンソーシアム熊本 合同学園祭
尚絅祭
崇城大学 井芹祭
崇城大学 井芹祭
平成音楽大学 音楽の日
杏祭
東海大学 欅祭(東熊祭・数鹿流祭)
託麻祭
託麻祭
↓月別で記事の検索ができます。
11 月 2019
10 月 2019
9 月 2019
11 月 2018
10 月 2018
1 月 2018
11 月 2017
10 月 2017
12 月 2016
11 月 2016
10 月 2016
9 月 2016
1 月 2016
11 月 2015
10 月 2015
9 月 2015