ガクセイの人間力がニッポンの未来を創る
t1park
  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー

熊本西高校 ラグビー部 【2019】

11/1/2019

0 コメント

 
画像
画像
熊本西高校 
ラグビー部【2019】


今年のテーマ:チェック&チェック
取材日:2019年11月1日
部員数:42名(男子:38名 マネージャー:4)
活動日:週5日(平日に1日と土日のどちらかが休み)
歴史・実績:
告知:全国高校ラグビー大会があります。
大会に向けての目標:熊本大会で優勝して花園(東大阪花園ラグビー場)で試合をすることです。
画像
【顧問】 門脇 永記(かどわき えいき)先生
T1記者:今現在のチームの状態はどうですか?
門脇先生:状態はあまり良くはありません。3連覇へのプレッシャーからか、全体的に硬くなっています。初戦の入り方次第ですかね。
T1記者:チームの仕上がりはどうですか?
門脇先生:状態は良くないと言いましたが、逆にこれで良いと思っています。あまり最初から調子を上げすぎると良くないからです。幸い今は大きな怪我も無く、この3年間で一番体を当てて練習できています。ここから調子を上げていけると期待してます。
T1記者:大会前のこの時期に大切にしていることはありますか?
門脇先生:チームのまとまりです。精神的に強くなること。常にポジティブに練習一つひとつ取り組むことを通して、チームの士気を上げていくことを意識しています。
画像
チームリーダー(写真左から)
原江邦門さん、中尾勇太さん、上杉太郎さん
T1記者:部の特長を教えてください。
上杉さん:先輩後輩、経験者も初心者も関係なく、お互いに意見を尊重しあい良い雰囲気で練習に励んでいます。
T1記者:西高ラグビー部に入部しようと思った理由は。
中尾さん:高いレベルでラグビーをしたかったことと、全国で上位に入るためです。また、兄も西高でラグビーをしていたので、その影響もあります。
T1記者:チームリーダーとして頑張っていること。
原江さん:部員の意見をまとめ、門脇先生に伝えること。そして、練習の雰囲気を作ることです。
画像
画像
北島大聖さん
いつも明るく練習を盛り上げてくれるムードメーカー。ラグビー部No.1の努力家で部員の信頼も厚い!

T1記者:入部のきっかけを教えてください。
北島さん:中学でラグビーをやっていたのですが、高校に進学当初はラグビーを続けないつもりでした。しかし、西高に入学し、またラグビーをやりたいという気持ちが湧いてきて入部を決意しました。
T1記者:ラグビーの魅力。
北島さん:体を当てるのは痛いし、練習はとても辛いですが、みんなでトライを取ったときの達成感が最高です。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
県内無敗の西高ラグビー部。負けられない彼らにかかるプレッシャーは、相手の比にならないかもしれません。取材した週に県大会初戦があり、無事に初戦突破しました。花園を目指し彼らの挑戦は続きます。がんばれ西高ラグビー部!
Writer R.Teraoka
画像
画像
画像
0 コメント

熊本西高校 ラグビー部 【2018】

9/28/2018

 
画像
画像
熊本西高校
ラグビー部 【2018】

コンセプト:~チャレンジ~
良き人であれ、良き生徒であれ、良き部員であれ

最新取材日:2018年9月28日
活動内容:ラグビー
部員数:37名
活動日:週6日(休日曜日不定)
歴史:創部29年
実績:2018年全九州高等学校体育大会ベスト4
目標:1.全国ベスト16、2.九州ベスト4、3.県内無敗
募集:ラグビー以外のスポーツ経験者でも大歓迎!高校から始める人も多いです。
画像
【顧問】門脇 永記(かどわき えいき)先生
 T1記者:生徒たちの特長を教えて下さい。
門脇先生:素直で真面目。言われたことはしっかりやってくれますが、自ら取り組む力をもっとつけて欲しいです。また元気が良く、クラスや学校全体をラグビー部が盛り上げ役になり引っ張っていく存在です。
T1記者:指導の際に大切にしていることを教えて下さい。
門脇先生:自分で考えて行動する力がまだ足りないので、自主性を促す指導を重視しています。そして、優しくなければ強くなれません。みんなに優しくし、愛される存在になって欲しいです。
T1記者:活動を通して学んで欲しいことを教えて下さい。
門脇先生:組織で活動する上でも個人の頑張りや一歩前に出る気持ちは大切ということを学んで欲しいです。また、厳しい練習を通して人に愛される存在になってくれることを望みます。
画像
(左)【統括リーダー】志水 篤(あつし)さん 3年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。
志水さん:1人ひとりがプレー中によく考え、行動することを意識して練習しています。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
志水さん:強いチームだったからです。県内の強いメンバーが集まってレベルの高い練習をし、花園に行くことを目標に入部しました。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
志水さん:きつい状況でも自分が一番声を出し、良い雰囲気を作ることを大切にしています。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
志水さん:「アタックル」を意識してボールを奪って点を取り、ディフェンスから流れを作るラグビーをしたいです!
(右)【統括リーダー】井島 彰英(いじま しょうえい)さん 3年生
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
井島さん:規律がしっかりしていることに魅力を感じ入部しました。知っている先輩が所属していたこともきっかけの一つです。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
井島さん:自分たちの言葉や行動がチームに影響してくるので、前向きな言動を心掛けています。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
井島さん:花園出場は通過点であり、最終目標は全国ベスト16です!自分たちの強みをしっかり出していきたいです。
画像
画像
画像
木村 翔馬さん 3年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
木村さん:体力では負けないからです。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
木村さん:友達が入ると言い一緒に体験に行ってみたら、とても楽しくて自分も入りたいと思い入部しました。ずっとサッカーをしていたので初心者として始めました!
T1記者:ラグビーの魅力を教えて下さい。
木村さん:1人の力だけでは成立せず、それぞれの役割があって責任を持ってプレーするところが魅力です。チーム力も鍛えることができます。
T1記者:部のPRをお願いします。
木村さん:花園ベスト16を目標に日々練習しています。また毎日リーダーを入れ替えて練習をしており、引っ張る人が日々変わるので全員が責任を持って行動できるようになります!
画像
画像
画像
画像
画像
西高ラグビー部の皆さんを取材させてもらいました。
強豪校のためハードな練習ばかりしているのかなと思っていましたが、基礎動作を丁寧に練習していて改めて基本の大切さを感じまし​た。
皆さんの意識の高さに感心しました!全国でのご活躍を期待してます(^O^)/
Writer S.Tsushida
画像
画像
画像

熊本西高等学校 ラグビー部 【2015】

12/27/2015

 
Picture
Picture
熊本西高等学校
ラグビー部 【2015】


最新取材日 2015年12月26日

部員数 46名 マネージャー 3名

活動日 毎日

活動内容 ラグビー部
Picture
コンセプト 「一戦一勝」
一戦一戦(生活・練習全て)に全力を傾ける。今年のテーマはShare & Connect。色んなことを共有してつなぎ、チームワークとする。

歴史・実績 創部24年目。過去に全国大会9回出場、県大会10回優勝、花園9回出場


Picture
【監督】 門脇永記先生
熊本第二高等学校~日本体育大学卒業
社会人ラグビーを経て教員となり熊本西高校ラグビー部監督として就任9年目。
コメント
「裏と表を作らない事、楽に流れれば試合でそれが出てしまうのです。2016年は新しいチーム育成に取り組もうと考えています。日常生活の指導を最も重視しながら、生徒たち自身でチームを作っていく意識を大事にしたいですね」
Picture
Picture
練習を観察していると、合間に何度も集まって状況確認の時間がありました。コミュニケーションを多く取り自分たちの考えを確認し合っています。普段の小さなことの積み重ねが強いチームワークを作る秘訣だそうです。
Picture
【キャプテン】 髙宮拓郎さん 3年生
ポジション:スクラムハーフ
「部活を通して技術だけじゃなく、人間力が身に付いたと思います。挨拶をしっかりする、掃除をする。当たり前の事ですがこれができる様になった事が西高ラグビー部でプレーして良かったことです。将来はラグビーの指導者になりたいと考えています。」
Picture
Picture
積堅佑さん 3年生
ポジション:ナンバーエイト
コメント
「部活の3年間は、練習もですがとにかく私生活から徹底的にやってきました。今後は大学へ進学し、2020年の日本代表選手を目指して頑張ります」

Picture
Picture
Picture
工藤愛花さん 2年生
コメント
「ラグビーは高校に入ってから始めました。Sweety Ladyという熊本の女子ラグビーチームにも所属しています。西高ラグビー部では女子部員はまだ一人ですが、他のメンバーみんな優しくて楽しいです」
Picture
Picture
「グラウンドにはよくOBも練習相手に来てくれます」と門脇監督。卒業した後もこうやって繋がりを作れる部活って素敵ですね。

Picture
Picture
取材を行ったこの日は、学校内で合宿の最中でした。部員のお母さんたちが手作りカレーを作っているところも撮らせていただきました。なんと2日間で一人米2升を食べるそうです。すごい!
Picture
Picture
「当たり前を当たり前に」

当たり前のことが一番難しいのですが、それを3年間徹底的に取り組む西高ラグビー部の皆さん。

ここで学んだ事と出会った仲間は、一生の財産ですね。




Writer R.Teraoka
Picture

熊本西高等学校 ラグビー部 【2013】

4/24/2013

 
hsn
熊本西高等学校
ラグビー部 【2013】


最新取材日: 2013年4月16日

部員数:  3年 11名  2年 13名  1年 18名
       マネージャー 6名

活動日:  毎日
Picture
スローガン: 『一戦一勝』

金峰山をバックに走り回るラガーマン達!
流石、西高ラグビー部、門脇先生のパワーある指導の下、真剣に練習する姿に力強さを感じました。
Picture
今年の目標: 秋の花園を目指す!! 全国ベスト8!!

西高ラグビーの目指すところは、全国!! 
花園!!
今まで何回、熊本代表で私たちを熱くしてくれたことか、今年も頑張れ!!(^_-)-☆
Picture
監督: 門脇 永記 先生

コメント:
「基礎プレーの徹底を軸に幅広く対応できるラグビーを目指しています。現在は走り込みによるウェイトアップ、筋力アップを行っています。」

噂通りの渋くカッコイイ先生でした。

Picture
キャプテンの市橋寛之君です。まさに〝気は優しくて、力持ち!!〟どっしり落ち着いたキャプテンでした。西高ラグビーに入部して良かったことは?の問いに。。。「人間力が高まった!」そうです。これから、花園目指して、FIGHT!!
Picture
西高ラグビー部のマネージャーです。元気よく明るい5人でした。残念ながら1名は、撮影に間に合わなかったー。。。また今度お邪魔したいです。  みんなグランドを走り回っていました(^_-)-☆
Picture
韋駄天ターボ!!!(古くてゴメン) 速すぎるーーーーー(^_-)-☆
Picture
このたくましい太ももが、毎日の練習の証(^_-)-☆
Picture
             高い。。。。。
Picture
西陽をバックに。。。青春の一ページですね(^_-)-☆
Picture
kbm
看板娘の5人です。通常1名お願いするんですが、この5人のまとまりは、よかったー。。。これだけ明るい表情を見せられると、選手たちもパワーをもらえますねー。西高ラグビー部の大切な大切な潤滑油です(^_-)-☆
Picture
Picture
門脇先生の熱い指導がグランドに響き、さらに引き締まります。
Writer H.Katagiri
Picture

    熊本西高等学校
    部活動INFO

    Picture

    ↓ 下記の  All   は部活動の取材 記事を全て見ることができます。

    すべて
    サッカー
    E-sports部
    女子バスケットボール部
    女子バレーボール部
    柔道部
    男子バスケットボール部
    競技かるた部
    美術部
    ウエイトリフティング部
    ラグビー部
    なぎなた部
    陸上部

    Picture

    ↓ 過去の記事は月別に検索することができます。

    3 月 2021
    6 月 2020
    2 月 2020
    11 月 2019
    9 月 2018
    7 月 2017
    12 月 2016
    10 月 2016
    12 月 2015
    5 月 2015
    12 月 2014
    2 月 2014
    11 月 2013
    4 月 2013

    RSS フィード

  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー


このコンテンツの各ページに掲載の記事・写真・イラスト・画像・音声の無断転用を禁じます。

All rights reserved;Copyright(C)T1Park