男子ハンドボール部【2021】
コンセプト:メリハリ
最新取材日:2021年6月8日
部員数:26名(3年生8、2年生5、1年生13名)
活動日:火~日曜日
活動内容:ハンドボールの練習
実績:県新人戦3位、県総体3位
明るくて元気な子が多く、とても楽しく取材をさせていただきました!
持ち前の明るさを活かし、みなさんの今後の活躍も期待しています!!
熊本国府高校
男子ハンドボール部【2021】 コンセプト:メリハリ 最新取材日:2021年6月8日 部員数:26名(3年生8、2年生5、1年生13名) 活動日:火~日曜日 活動内容:ハンドボールの練習 実績:県新人戦3位、県総体3位
国府高校男子ハンドボール部を取材しました!
明るくて元気な子が多く、とても楽しく取材をさせていただきました! 持ち前の明るさを活かし、みなさんの今後の活躍も期待しています!!
Writer I.Iwamoto
熊本国府高校
女子ハンドボール部【2021】 コンセプト:笑顔 最新取材日:2021年6月8日 部員数:20名(3年生11、2年生3、1年生6名) 活動日:火~日曜日 活動内容:ハンドボールの練習 実績:県総体優勝 目標:インターハイ優勝
国府高校女子ハンドボール部を取材しました!
笑顔が絶えない素敵なチームでした^^ インターハイ優勝に向けて頑張ってください!!!!
Writer I.Iwamoto
国府高校 サッカー部【2020】
コンセプト:スイミーフットボール
最新取材日:2020年10月16日
部員数:約160名 活動日:基本毎日 目標:選手権2連覇
今回は、国府高校サッカー部の皆さんを取材させていただきました。
同時に何種類もの練習を効率よくされており無駄がないなと感じました。目標に向かってこれからも頑張ってください。
Writer S.Hayashida
インタビューをすると必ずみんなの仲が良いという声が返ってきた国府高校水球部。練習中も笑顔に溢れていて非常に楽しそうな印象。間近で力強い泳ぎやシュートを見ることができとても感動しました!
ぜひ週末のロータリー杯も頑張ってきてください、応援しています!
writer S.Tateishi
今回は国府高校まなびやさんの取材をさせていただきました。
高校生ですが特殊な環境で学ばれている皆さんはとてもしっかりとされていて驚きました。 12月に大阪で行われる販売会では完売を目指して頑張ってください!
Writer S.Ymamoto
とても珍しい学校にプールを持たない水球部。
プールが学校になくても、水球は出来るのだと世間に知ってもらう。 それも活動目的の一つだと鳴海先生は仰有いました。 時には練習のために、県外まで遠征に行くと聞いた時、並外れた水球への愛を感じました……(ー_ー)!! これからも水球の魅力を全国に広められるよう頑張ってください!
Writer.K.Kobayasi
国府高校吹奏楽部の皆さんを取材させていただきました。先輩後輩仲良く、皆で協力し合い部を運営している姿が印象的でした。定期演奏会にもお邪魔しましたが、様々な演出と衣装を準備しており、音楽だけでなく見ても楽しめる定期演奏会でした。これからますます盛り上がっていくことと期待しています。
Writer R.Teraoka
分からない時はお互いに協力し、問題に取り組む姿勢がとても素敵だと思いました。
これからも、この良い雰囲気を大切にしながら活動頑張ってください。 取材ありがとうございました。
Writer E.Imamura
国府高校男子バスケットボール部を取材させていただきました。
練習中は皆さんとても真剣でコーチの先生も厳しく指導されていましたが 休憩の時間となるとコーチの先生を含めとても仲よく話していました。 1月にある新人戦、がんばってください(^^)v
Writer S.Yamamoto
|
↓ALLですべての記事が見れます
すべて
↓月別で記事の検索もできます
6 月 2021
|