ガクセイの人間力がニッポンの未来を創る
t1park
  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
    • くまもと未来トーク
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー
  • テラバル自動車学校キャンペーン

熊本国府高校 国府まなびや【2022】

9/7/2022

 
画像
画像
熊本国府高校
国府まなびや【2022】


最新取材日 2022年9月7日

部員数 ビジネス科160名(役員7名)※3年1・2組【商品開発、マーケティング、販売】3年3組【地域交流】【3年4・5組】コンピューターコース

活動内容 ECサイト「国府まなびや」の運営。高校生が企画・営業・広報すべてを行っている。
「国府まなびや」URL→​https://kokufu.manabiya.co.jp/

画像
顧問 住屋由美子
T1park記者 生徒たちの特徴は?
住屋 パソコン作業漬けの毎日ですが、みんなで協力しながら取り組んでいます。出展企業説明会では、コロナ禍でリハーサルがしっかりできていなかった中でも、しっかりできる本番に強い生徒たちであり、とにかく明るく元気なのが特徴です。  
 
T1park記者 指導の際に気をつけていることは?
住屋 ​実際に企業の方とやり取りをするので、失敗したらどうしようという不安が多いと思いますが、事前にしっかり準備をして自分で考え行動し、失敗を恐れずに思い切りやることが大切と伝えています。

画像
社長 吉川凌空 3年生
T1park記者 まなびやの特徴は?
吉川 社員は全員高校生で男女共にとても仲がいいです。また、まなびやの中でもコンピューターコース・アクティブビジネスコース・フィナンシャルコースの3つに部署が分かれています。コンピューターコースでは主に企業のホームページ作り、アクティブビジネスコースでは商品開発をメインに、フィナンシャルコースでは地域交流をそれぞれ行っています。
 
T1park記者 社長として大切にしていることは?
吉川 数少ない取り組みの中でみんなが協力し、第1責任者としての自覚を持ち、周りを見てまとめることを大切にしています。
​T1park記者 今後の目標は?
吉川 商品開発を頑張っていきたいです。

画像
画像
【カンバン男子】仲山拓夢 3年生
積極的な営業活動で会員企業数拡大に貢献‼

T1park記者 まなびやの魅力は?
仲山 社会に出てからも役に立つルールやマナーを学べるところです!
画像
画像
【カンバン娘】谷川真友 3年生
いつも明るく積極的に活動している美人部員‼


T1park記者 まなびやの魅力は?
谷川 企業との交流を通して自分を見つめ直すことができ、成長につながります!
画像
画像
画像
画像
国府まなびやの皆さんを取材しました。コロナ禍で活動制限のある中、自分たちにできる活動を模索している姿に感動しました。高校時代にこのように社会と関わる機会は貴重なものとなりますので、色々なことを吸収できるよう頑張ってください!
Writer R.Teraoka
画像

熊本国府高校 国府まなびや 【2019】

11/20/2019

0 コメント

 
画像
画像
熊本国府高校 
国府まなびや【2019】

今年のテーマ:高校生が先駆け 熊本を全国・世界へ

取材日:2019年11月20日
社員数:35名
活動日:毎週水・木曜日
歴史・実績:2012年7月創立
​告知:国府まなびやのホームページを是非みてください。
https://kokufu.manabiya.co.jp/
画像
【顧問】上田 幸子先生
T1記者:国府まなびやの活動趣旨を教えてください。
上田先生:社会性と社会のしくみを会社組織という形で実感させています。
T1記者:活動を通して学んでほしいことはありますか。
上田先生:自発的に行動をしたり、課題を自ら発見しそれを解決する事を学んでほしいと思っています。また、企業に対しても自分たちで電話をかけたり営業を行ったり実用的な経験を学んでほしいです。
T1記者:就職活動にも有利に活用できそうですがどうですか。
上田先生:コミュニケーションなどの経験を十分にもって挑めるためいい方に活用出来ていると思います。また、企業説明会などで企業の方々と直接関わる機械が多いのでそのまま就職が決まる生徒もいました。
画像
【社長】坂本 昂陽(さかもと こうよう)さん
T1記者:社員の特徴を教えてください。
坂本さん:みんな普通の高校生です。でも個性が強いひとがそれぞれ集まっています。
T1記者:なぜ社長になったんですか。
坂本さん:何かの役職につくことは分かっていたんですが引き継ぎ式の時にサプライズで社長に指名いただきました!
T1記者:社長になって頑張ったことを教えてください。
坂本さん:販売などは今まで行ってきましたが、SNSを活用した営業・広報をあまり行えていませんでしたので今は月2回以上は必ず更新するようにしています。
T1記者:これからの目標はありますか。
坂本さん:12月に行う大阪で商店街の一角をお借りして商品販売を行います。
画像
画像
画像
画像
瑞泉 雄太さん
役職はないが、誰よりも積極的に動く自称課長!
T1記者:まなびやでそこまで頑張れる理由なんですか。
瑞泉さん:”ひま”というのが嫌で、役職が忙しいと言うのを聞いて手伝っているうちに進んでやっていました。また企業のと直接連絡を取ったりする貴重な経験ができ、社会で役に立つと思ったからです。
T1記者:まなびやのPRをお願いします。
瑞泉さん:まなびやは高校生が運営するインターネットショッピングモールです。実学体験を通して即戦力の人財を目指します。社会人とも接する機会が多く、社会に出て役立つ人間関係を学べます。
村田 彩香さん
まなびやの運営に欠かせない、縁の下の力持ち!
​T1記者:まなびやで頑張れる理由なんですか。
村田さん:企業の方と接することがあるため、どう接したら上手くできるかまたどの様に提案をしたらいいかなど、プレゼン力が身につくからです。
T1記者:まなびやの魅力を教えて下さい。
村田さん:色んな人に知ってもらえる事が嬉しいです。また中学校に行ったり企業の方と接したりするため様々な経験ができます。
画像
画像
画像
上から、
・授業にてクライアントのHP更新作業の様子
・出店担当者との打ち合わせ風景
・体育大会での販売会の様子
・地域の方々との交流
・出店者説明会でのプレゼンの様子
画像
画像
画像
画像
今回は国府高校まなびやさんの取材をさせていただきました。
高校生ですが特殊な環境で学ばれている皆さんはとてもしっかりとされていて驚きました。
12月に大阪で行われる販売会では完売を目指して頑張ってください!
Writer S.Ymamoto 
画像
0 コメント

熊本国府高校 『国府まなびや』 【2015】

12/13/2015

 
Picture
Picture
熊本国府高等学校
​『国府まなびや』 【2015】


最新取材日 2015年12月10日

部員数 31名

活動日 毎週水曜日

活動内容 WEBを使った通販事業、営業、制作、広報、イベント出店など。学校授業の一環として、実際にビジネスを学ぶコース。主な事業は高校生が運営するショッピングサイト。
Picture
コンセプト 熊本を全国、世界へ発信!!

歴史・実績 H.24年7月開設

学校内のショッピングサイト企業として、生徒が県内の企業へ出店依頼の営業活動を行い、販売する商品をネットに掲載します。


中には社長、副社長、営業部長、経理部長など、まるで”本物の会社゛のような役職を持つ生徒もいらっしゃいます。
Picture
【顧問】 坂梨稔先生

​『国府まなびや』は授業の一環として平成24年7月にスタートしました。企画・運営・営業・広報など全て生徒が行い、実際に企業訪問も行います。『国府まなびや』を通して生徒に熊本の事を知ってもらい、企業がそれをサポートしていく。1万円の利益を生むにはどれだけ働かないといけないか、様々なことを実際に社会人と関わりながら勉強していってもらいたいです。将来的には、各県にまなびやの活動が広がり、高校生の力で各県を盛り上げていってもらいたいです。
Picture
『国府まなびや』のマスコットキャラクター「チョウマル」


Twitterで投稿もしています
国府チョウマルTwitter

国府高校の生徒さんが実際にデザインしているそうです。

耳は情報をより多く得る
耳の形はK=Kokufuを表す
緑の帽子は国府高校のシンボル蓮の葉っぱ
名前のチョウマルは”跳躍゛から来ている

国府高校の広報物を見た際は探してみてくださいね。
Picture
(写真左から)
​社長:吉本直輝さん
「熊本国府高校に入学した理由は、学校説明会で『国府まなびや』の事を聞いたから。社長になりたいと思いました」と吉本さん。みんなから信頼を集める、頼れるリーダーです。

営業部長:前田虎之介さん
いつも元気で、社員をぐいぐい引っ張る存在の前田さん。「印象に残っているのは
販売活動です。大きい声を出してお客さんを集めたり、丁寧な接客を心がけたことが印象に残っています」

副社長:山下萌里さん
「『国府まなびや』について企業や保護者へプレゼンテーションする場があり、とても大変でしたが、勉強になりました」と山下さん。しっかりした挨拶を心がける、縁の下の力持ち。

経理部長:木島優人さん
仕事ではしっかり者。普段は周りを和ませる「ゆるキャラ的存在」と管理職の皆が声を揃える木島さん。「先日、営業先でしゃべりすぎて(笑)。時間配分のよい勉強になりました」

広報部長:冨岡星里さん
ハキハキとした明るい性格の冨岡さん。「印象深いのは企業出店説明会。たくさんの企業様の前でプレゼンをしたのですが、とても緊張しました。最終的にはよくできたかなと思います」

システム部長:高田賢太郎さん
​月々の売上金額やアクセス数のチェックなどを担当する高田さん。「学校の英語版のホームページを作ったことが、思い出に残っています。パソコンの技術も向上できたので良かったです」
Picture
WEBページの制作中です。協賛企業の情報を調べ、自分たちオリジナルの企業ページも作っています。
Picture
出店企業説明会の様子です。

各企業担当者と高校生が打ち合わせを重ね、広報活動を行っています。
Picture
Picture
時にはイベントに出店し、熊本の特産品を販売もしています。
Picture
Picture
社会人と同様、全体で朝礼?(始業の挨拶練習)が行われます。

社会に出てから必要なルールとマナーを高校生のうちから身に着けようという試みです。

Picture
近年は、『国府まなびや』に入りたいと国府高校へ入学してくる生徒もいるとの事です。

他の学校ではできない経験ですし、これから益々注目が高まるコースだと思います。

将来の社長目指してみんな頑張ってください!




Writer R.Teraoka
Picture

熊本国府高等学校 国府まなびや【2014】

9/12/2014

 
Picture
Picture
熊本国府高等学校
国府まなびや【2014】

~高校生が先駆け熊本を全国・世界へ発信!~
国府生が運営するインターネットショッピングモール
 *県内では初の取り組みで全国では10校目!
             http://kokufu.manabiya.co.jp/
最新取材日:2014年9月10日
部員数:32名 *3年生が主体
コンセプト:町おこし・地域活性化



Picture
【顧問】坂梨 稔 先生
T1記者:国府まなびやという一社の企業という形で生徒のみなさんも一生懸命活動されていますが、先生がご指導される際に重要視されている事を教えて下さい。
坂梨先生:やはり商品を取引をする中でお金が発生するので一人一人が自覚と責任ある行動をする様にと心掛けています。商品を仕入れる為に取引先に営業で回る際にも実際の企業を訪問して社会人としてのルールやマナーをしっかりと叩き込まれる事で生徒達にとっては非常に為になっていると思います。
他校ではない試みで、失敗や経験を積むことにより、社会人となった時に実感する事ができるはずです。


Picture
【まなびや3代目代表取締役社長】枦山 真生さん 
T1記者:代表としての責任感もあると思いますが、やりがいを感じれる時はどんな時ですか?
枦山さん:まなびやという会社と考えて、私達役員で話し合い、仕入れ、営業、広報、システム、経理と各部署のみんなの努力が一つになりお客様と良い取引が出来た時です!商品を宣伝するポスターや名刺にしろ全て自分達が提案・作成していますので手作り感を心底味わうことができます(*^_^*)
T1記者:今後の抱負をお願いします!
枦山さん:早速10月5日には文化祭に向けての物品販売も控えていて各部署で会議をしています。今後も出身中学への物品販売等やネットの販売も両立しながら地域への宣伝活動に精一杯努力していきたいと思います!
Picture
【副社長】碩さん
Picture
【営業本部長】柳原さん
Picture
【広報部長】柴田さん
Picture
【システム部長】前田さん
Picture
Picture
Picture
【柴田広報部長】           【大村 奈央さん】
Picture
【新田さん】                 【柳原営業部長】
Picture
Picture
Picture
ネット販売もシステム部長の前田さんを中心に幅が広がってきています☆
Picture
大盛り上がりの広報部!何かNiceなアイデアが出たんでしょうか!!(^o^)
10月5日の文化祭に照準を合わせ大忙しの各部署!猫の手も借りたいご様子・・
Picture
広告・チラシ一つ一つに手作り感が伝わり、皆さんの本気度が伺えましたよ~!!
Writer.T.Fujikawa
Picture

    熊本国府高等学校
    部活動INFO

    Picture

    ↓ALLですべての記事が見れます

    すべて
    サッカー部
    フットサル同好会
    吹奏楽部
    国府まなびや
    女子ソフトボール部
    女子バスケットボール部
    女子バレーボール部
    女子ハンドボール部
    水球部
    演劇部
    男子バスケットボール部
    男子バレーボール
    男子ハンドボール部
    簿記同好会
    被服部
    陸上競技部

    Picture

    ↓月別で記事の検索もできます

    2月 2025
    12月 2024
    10月 2024
    9月 2024
    10月 2023
    8月 2023
    5月 2023
    3月 2023
    9月 2022
    6月 2021
    10月 2020
    11月 2019
    9月 2019
    3月 2019
    1月 2018
    11月 2017
    10月 2017
    4月 2017
    2月 2016
    1月 2016
    12月 2015
    10月 2015
    4月 2015
    9月 2014
    8月 2014
    5月 2014
    10月 2013
    4月 2013

    RSSフィード

  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
    • くまもと未来トーク
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー
  • テラバル自動車学校キャンペーン


このコンテンツの各ページに掲載の記事・写真・イラスト・画像・音声の無断転用を禁じます。

All rights reserved;Copyright(C)T1Park