熊本学園大学付属高校 吹奏楽部【2024】
コンセプト:Share the music
最新取材日:2024年10月4日
部員数:3年生24名、2年生24名、1年生24名
活動日:月・火・木・金(土・日どちらか一日練習)
定期演奏会:2025年3月29日(日)熊本県立劇場
歴史:22年
実績:2024年熊本県吹奏楽コンクール支部予選金賞
コンセプト:Share the music
最新取材日:2024年10月4日
部員数:3年生24名、2年生24名、1年生24名
活動日:月・火・木・金(土・日どちらか一日練習)
定期演奏会:2025年3月29日(日)熊本県立劇場
歴史:22年
実績:2024年熊本県吹奏楽コンクール支部予選金賞
【カンバン男子】正海 雄大さん 普通科2年生 愛嬌とコミュ力で誰とでも仲良くなれるトランペッター Q.トランペットを始めたのはいつから 友達から誘われたことや父に勧められたことがきっかけで、小学校4年生から始めて今年で7年目になりました。トランペットは強い音や優しい音など、色々な音色が出せ、様々なジャンルで活躍できる楽器です。 Q.部のPR 先輩後輩の仲が良く、意見を言い合いやすい部活です。早川先生の音楽を学べる点も強みだと思います。 | 【カンバン娘】伊豫 咲那さん 普通科2年生 明るく、愉快なムードメーカー Q.オーボエを始めたのはいつから 中学校の頃はクラリネットでしたが、高校入学後にオーボエを始めました。目立つ楽器ではないけどクラシックではソロパートが多く、独特な音色が魅力です。 Q.部のPR アットホームで家族のような仲間が作れます。充実した3年間が送れます。入部お待ちしてます。 |
【記者コメント】Share the musicの心を持ち、周りと一緒に音楽を楽しむ姿勢が印象的でした。12月の新人コンクールでも頑張ってください!
Writer R.Teraoka