ガクセイの人間力がニッポンの未来を創る
t1park
  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー

熊本農業高校 剣道部 【2018】

9/21/2018

0 コメント

 
画像
画像
熊本農業高校
剣道部 【2018】


コンセプト:
何ごとにも「工夫」「研究」「努力」を大事に!

最新取材日:2018年9月21日
部員数:16名(3年5名、2年4名、1年6名)
目標:高校総体ベスト4
画像
監督 廣田 絋介 先生

T1記者: 指導の際に大事にしている事を教えてください。
廣田先生:剣道と私生活は繋がっていて、授業も私生活も全て稽古です。稽古中は「明るく」「楽しく」「元気よく」ということを生徒たちに伝えています。また、それぞれの個性を活かした剣道を指導していきたいと考えています。

T1記者:部活動を通じて学んで欲しいことは?
廣田先生:部員の皆の将来の為にも「工夫」「研究」「努力」することを学んで欲しいと思っています。また、剣道は一人でできるものではないので、周りの人を尊重する精神や、感謝の気持ちを持ってもらいたいですね。

画像
部長 奥村 幸起 さん

T1記者:入部のキッカケは?
小学5年生から剣道をしていたのが大きなキッカケです。また、熊農OBが一緒に練習してくれるのをみていいなと思い入部しました。

T1 記者: 部長として心がけている事を教えて下さい。
奥村さん:自分自身の行動や態度をきちんとして、部員の鑑となるように心がけています。そして、部長として皆を引っ張っていける部長として、県高校総体で団体・個人共にベスト4を目指して頑張っています。
画像
画像
鮎川 勇人(はやと)さん
T1 記者:カンバンたる由縁は何ですか?
鮎川さん:きっと自分が試合で出場するときに大将を任せられることが多いからだと思います。
画像
画像
画像
田中 礼さん
T1 記者:部の特長を教えてください。
田中さん:皆、元気で明るく楽しい部活です。先輩後輩関係なく、声を掛け合って練習しています。
画像
画像
画像
画像
画像
緊迫した雰囲気の中、練習に励む部員たち、そして指導する廣田監督。少人数ではあるが、少数精鋭の言葉通り、その太刀筋は光っていました。生徒が自らメニューを考え、実行する練習方法。そこには自主性を重んじる熊農剣道部の真骨頂があると感じました。
F.SATO
画像
0 コメント

熊本農業高校 剣道部 【2017】

5/29/2017

 
Picture
Picture
熊本農業高校
剣道部【2017】

コンセプト:「一丸」


最新取材日:2017年5月16日
部員数:15名(3年生5名、2年生5名、1年生5名)
活動日:毎日
目標:「自分の弱きに勝つ」
Picture
【監督】久保 孝(くぼ たかし) 先生

T1記者:部員たちの印象を教えてください。
久保監督:去年は熊本地震があったが、その分を取り戻そうという意欲が見えます。しかしまだまだ気合が足りないような気がします。。
T1記者:指導の際気を付けている事はなんですか?
久保記者:最近は稽古がマンネリ化しているので、その改善策として声を出すことに力を入れています。声を出すと「気」が出るので、発声には気を付けています。
T1記者:剣道を通して学んで欲しいことは何ですか?
久保監督:「自分の弱さに勝つ」ということを学んで欲しい。逆境に立たされても、切り裂いて進んでいける人間へ成長してもらいたいと思っています。剣道着を身につけ、面をかぶったのなら、例え部の仲間でもお互いにライバル意識を持ち、鬼になって欲しいです。
Picture


​
​【部長】新樹 達郎(あらき たつろう)さん 3年生 剣道歴:8年

T1記者:入部のキッカケを教えてください。
新樹さん:剣道で礼儀作法を学び、最低限の人間力を高めたかったからです。
T1記者:リーダーが日替わり制ということですが、良かったことはありますか?
新樹さん:日替わりだと、1人ひとりが先頭に立つことが出来るので、全員リーダー力を身につけることが出来るのでいいと思います。
T1記者:高校総体へ向けて、目標をお願いします。
​新樹さん:団体ベスト8、個人ベスト8を狙い、全力を出したいです。
Picture
Picture
下田 修也(しもだ しゅうや)さん 3年生 剣道歴:5年

T1記者:剣道を始めたキッカケを教えてください。
下田さん:親戚が剣道をしていて、初めて練習を見た時にカッコイイと思い始めました。
T1記者:剣道の魅力を教えてください。
下田さん:礼儀作法がしっかり身につくので、社会に出ても役立つと思います!
T1記者:部のPRをお願いします。
下田さん:先輩後輩関係無く、自分の意思を尊重してくれる温かい部活です!
Picture
Picture
栗崎 琴音(くりさき ことね)さん 3年生 剣道歴:9年

​T1記者:剣道を始めたキッカケを教えてください。
栗崎さん:いとこが剣道をしていて興味がわき、始めました。
T1記者:剣道の魅力を教えてください。
栗崎さん:1対1で行う競技なので甘えが許されず、精神的に強くなれるところです。
T1記者:部のPRをお願いします。
栗崎さん:みんな明るく、アットホームな部活です!
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
練習が始まり面をかぶれば鬼のように声を出し、相手を敬い戦いに挑む。練習が終わり面を外せば高校生。明るい笑顔で活発な面もある一方、礼儀作法にもこだわり、挨拶、声の大きさ、姿勢も素晴らしく圧倒されました。3年生にとっては最後の高校総体、私も全力で応援します!
取材ありがとうございました!
Writer J.Sanekata
Picture

熊本農業高等学校 剣道部 【2015】

12/25/2015

 
Picture
Picture
熊本農業高等学校
剣道部 【2015】


最新取材日:2015年12月17日
部員数:13名(2年7名、1年6名)
総体への目標:ベスト8
コンセプト:「絆」 「一丸」
       みんな一人一人の個性を活かしながら一丸となる。
告知・募集:文武両道な人入部募集中!
Picture
監督 久保 孝 先生

T1記者:主将が日替わりであることについて教えてください。
久保先生:熊本農業高等学校では、科がいくつもあり、学生一人
        一人が部活に来れる時間が違います。なので、主将
        を日替わりにし、ともに一人一人がリーダー力と自信
        を身につけてもらおうと発案しました。
T1記者:先生がご指導をされる上で注意されている点を教えて
       ください。
久保先生:学生は基礎ができているので、個性にあった技を自分
       で考え、自分で動き、磨いてもらおうと思っています。
       なので、技を多く教えますが、それを自分のものとす
       るかは学生の自主性に任せています。
Picture

​部長 新樹 里香 さん


T1記者:主将が日替わりなことについて、どう思われますか?
新樹さん:久保先生のお達しで、リーダー力を身につけるのに
       良いと思いはじめました!おかげで自分で周りを見て
       先読みした行動がとれるようになったり、みんなに気を
       遣うことが出来るようになりました!
T1記者:総体に向けての意気込みを教えてください。
新樹さん:今までの練習から色んな方にお世話になりました。
       そのことに感謝しながら、自分に後悔がないように
       ベストを尽くしたいと思います。
Picture
Picture
太田 ジョー さん

T1記者:剣道をはじめたキッカケを教えてください。
太田さん:姉の剣道の試合を見て、格好良いと思い小学校4年生
       からはじめました。
T1記者:部のコンセプトが「絆」「一丸」ということですが、それらを
      感じたエピソードを教えてください。

太田さん:試合に行った際には、男子の団体戦を女子のみんなも
       応援してくれたり、逆に女子の団体戦をみんなで応援
       したりしていることです。
T1記者:最後に総体に向けて一言!
太田さん:お世話になってきた方への恩返しのためにも、今まで
       やってきたことをすべて出せるように!します
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
「百錬自得」が表す通り、魂という種に、練習という水を与え、努力という肥料を与え、仲間という太陽を浴び、協力・指導という愛情を持って育てることによって成功という花を咲かせる。その花は伝統という実を結び、更に良くなって魂という種を受け継いでいく。
彼らの練習は型にはまらず、自分を磨き続けているものです。これからも、磨き続け、必ず成功と呼べる花を咲かせてくださいね。

Writer.S.Sato
Picture

熊本農業高等学校 剣道部 ハイスクール天国出演【2015】

4/2/2015

 
Picture
Picture
熊本農業高等学校
剣道部
ハイスクール天国出演【2015】

収録日:2015年3月27日
放送日:2015年4月6日

部活コンセプト
「後悔しない試合をする!」

本日は熊本農業高等学校剣道部におじゃましました!^^

Picture
元気いっぱいの剣道部!
MCの田代さんに負けない元気で取材を受けています!
Picture
部長・山下君のへのインタビュー!
緊張している様子ですが、思いを込めて答えています!
Picture
ここで恒例のクイズです!
「熊本農業高校にある、学科の数はいくつでしょうか?^^」
①7つ
②10つ
③14つ

正解は6日の放送でご確認ください!^^
Picture
取材後緊張がほぐれた男子部員の皆さん!
笑顔が眩しい爽やか高校生!
Picture
続いて女子部員!
男子に負けじと素敵な笑顔!
入学を控えて練習に先行参加している、
新1年生はまだちょっと緊張気味ですが、
これから高校生活をEnjoyしていくことでしょう!^^
Picture
部員みんなが本当に仲良しの熊農剣道部!
その連帯感が、チームとしての魅力を作り上げているのでしょう!
これからも笑顔を崩さず頑張ってください!

是非、部活動取材ページもチェックしてくださいね!^^
Picture
Writer M.Miyao
Picture
Picture

熊本農業高等学校 剣道部【2014】

12/17/2014

 
Picture
Picture
Picture
Picture
熊本農業高等学校
剣道部【2014】


最新取材日:2014年12月17日
コンセプト:後悔しない試合をする!
部員数:23名(3年7人、2年9名、1年7名)
活動日:毎日


雪がちらつく極寒の日に、熱気を纏い練習にうちこむ
熊本農業高等学校の練習を取材させていただきました!







【監督】久保 孝さん

T1記者:久保先生が生徒への指導で気をつけていること、また特に大切にしていることを教えてください。
久保先生:私が生徒の指導で特に大切にしていることは「剣道で飯は食えない」。ということです。
T1記者:それは一体どういう意図で指導しているのですか?
久保先生:私が伝えたいことは、先見の明を付け将来を見据える力を身につける人間になってほしいということ。決して夢を持つなという意味ではありません。私が考える「剣道」とは、今後就職して社会に出た際に必要な「精神力・気力を培う場」であると思っており、子どもたちが自分の夢を実力でつかみとるための力を得る場所と考えてほしいと思います。そういう意味で、剣道を通じてしっかり人間力をつけ、将来を切り開いていってほしいと思いこのような指導をしております。



【部長】山下 豊史

T1記者:目指す部長像を教えて下さい!
山下さん:私は、「部長がいなくてもキチンと動くことができるチーム作り」ができる部長を目指しています。私がいなくとも、一人ひとりが、自分の役割意識・当事者意識を持ち責任感をもってチームを動かしていくような環境づくりをしたいと思っています。
また一方で、チームに何かがあった時は、私が一番前に立ち、部長として皆を引っ張っていける存在になるために日々努力しています!
Picture
Picture
【大田 ジョー さん】(1年)

T1記者:剣道を始めたキッカケを教えて下さい!
太田さん:親がやっているのをみてめちゃちゃ格好いいっておもたからです!
T1記者:将来の夢を教えて下さい!
太田さん:公務員です!


Picture
Picture
【右門 弓佳さん】(1年)

T1記者:最高学年になって今後の進路はどうお考えですか?

右門さん:それがまだ全然考えてないのですが、やりたいことがいっぱいあるので、いろいろ頑張りたいです!

Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
冷たい床の上でありながら、微塵も寒さを感じさせない彼らの熱気。竹刀を一振りするたびに叫ぶ。
写真を撮ろうとしても、彼らの迫力に魅了され
見入ってしまいました。

しかし、面を脱いだら高校生。
とてもさわやかな笑顔でインタビューに答えていただき本当に気持ちよかったです。
メリハリのある練習と素晴らしい人間力を持つ彼らなら、本当に日本一剣道が強い農業高校になるのではないでしょうか。
応援しています。
取材ありがとうございました!

Writter.M.Miyao

Picture
Picture
    画像

    ↓部活動別に記事が見れます

    すべて
    剣道部
    女子バスケットボール部
    女子バレーボール部
    女子サッカー部
    男子バスケットボール部
    男子サッカー部
    相撲部
    ボクシング部
    陸上部
    馬術部

    画像

    ↓月別に記事が見れます

    10月 2022
    8月 2022
    8月 2021
    10月 2018
    9月 2018
    5月 2017
    2月 2017
    5月 2016
    4月 2016
    12月 2015
    8月 2015
    5月 2015
    4月 2015
    1月 2015
    12月 2014
    11月 2014
    4月 2014

    画像
    画像
    画像
    画像
    画像
    画像
    画像
    画像
    画像
    画像
    画像

    RSSフィード

  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー


このコンテンツの各ページに掲載の記事・写真・イラスト・画像・音声の無断転用を禁じます。

All rights reserved;Copyright(C)T1Park