熊本農業高校
バレー部【2025】
バレー部【2025】
コンセプト:バレーを楽しむ!
取材日:2025年2月27日
部員数:9名(2年生3名、1年生6名)
活動日:日曜日以外
活動場所:体育館
目標:公式戦1勝
告知募集:部員の殆どが高校から始めた初心者なので初心者も大歓迎!
取材日:2025年2月27日
部員数:9名(2年生3名、1年生6名)
活動日:日曜日以外
活動場所:体育館
目標:公式戦1勝
告知募集:部員の殆どが高校から始めた初心者なので初心者も大歓迎!
【監督】髙宗 寛明さん
Q.部の近況を教えてください。 トレーニングや練習の成果が出始め、部が一つになりつつあり、雰囲気もとてもいいです。本人達も中々結果が出ないもどかしさがありますが、みんな真面目できちんと練習に取り組んでいるので少しづつ形になってきています。 Q.指導の際に意識されていることを教えてください。 基本1回しか触れない競技だからこそ1つのプレーがとても大事になってきます。細かいミスが失点に繋がるので、難しい事はせずにますは基礎を大事にするように伝えています。ただ何にでも口を出すのではなく、ある程度は自主的に考えて取り組む様に伝えています。また、上下関係がそこまで厳しくはないのですが、一年生も4月から上級生になるので、先輩としての意識を持つようにと伝えています。 |
【カンバン男子】岩水 志勇斗さん 1年生
Q.カンバン部員に選ばれた理由を教えてください。 部員の殆どが初心者ですが数少ない経験者です!知識と経験を部内で共有しています。 Q.競技の魅力を教えてください。 サッカーやバスケに比べてボールの動きを予測しやすいことです。体育の授業でもバレーはあるので、身体能力がそこまで高くなくても楽しめます。 Q.部のPRをお願いします。 経験者が少ないのでみんな同じスタートで始めやすく、先輩も優しいです。高校からでも遅くないので是非一緒にバレーをしましょう! |
【カンバン娘】永田 茜さん 1年生
Q.入部のきっかけは? 中学までは水泳をしていましたが、高校では誰かをサポートしたいと思い、経験はありませんが興味があったバレーを選びました。 Q.競技の魅力を教えてください。 団体競技なのでみんなと仲良くなれます。 Q.部のPRをお願いします。 上下関係があまりなく、誰でも馴染めると思います。部員は子供っぽいけどバレーに対しては一生懸命です。 マネージャー大大大募集中です!! |
熊本農業高校男子バレー部を取材しました!部員のほとんどが高校からバレーを始めた部員ばかりですが、全員の意識が高く「楽しむ」だけでは無く「上手くなりたい」という気持ちがこちらまで伝わってきました。目標である公式戦初勝利を目指して頑張ってください!ありがとうございました。
Writer K.Nishi