【顧問】西本 達哉先生
T1記者:生徒たちの特長を教えてください。 西本先生:いつも明るさを忘れず、生徒同士仲が良いことです。どうすれば上達出来るか意見交換をしているのをよく目にします。 T1記者:指導の際に大切にしていることを教えてください。 西本先生:生徒同士が、仲良く元気に練習出来る空間を、生み出すことですね。 T1記者:活動を通して学んで欲しいことを教えてください。 西本先生:私自身は競技者ではないので技術は教えられません。なので仲間の大切さ、自分一人では何も出来ないこと。そうした人との繋がりが重要であることを伝えていきたいです。 T1記者:近日開催されるロータリー杯への意気込みは。 西本先生:試合経験は少ないですが、全力で頑張ってもらいたいです。 |
澤本 涼さん 2年生
T1記者:水球を始めたきっかけを教えてください。 澤本さん:同じ第二高校水球部で、キャプテンをしていた2つ上の兄の影響です。 T1記者:水球の魅力を教えてください。 澤本さん:個人で競うことが多い水泳と違って、仲間と協力しないといけないことです。仲間の大切さがよく分かります。 T1記者:部のPRをお願いします。 澤本さん:そうですね......鍛えられた肉体美を見たい!そんな人はぜひ試合を見に来てください! |
平川 季子(きこ)さん 2年生
T1記者:水球を始めたきっかけを教えてください。 平川さん:元々水泳をしていて、たまたま部活見学をしたときに、好奇心から興味を惹かれました。 T1記者:水球の魅力を教えてください。 平川さん:練習を頑張った分、結果が返ってくることです。T1記者:部のPRをお願いします。 平川さん:部員同士仲良く楽しく部活をしているので、少しでも興味があったら、一度見学に来てください! |
第二高校水球部の皆さんを取材させてもらいました。
笑いの絶えない明るい雰囲気で、生徒同士だけでなく、先生とも仲良く会話しているのが印象的でした。
ですが、どれだけ仲が良くても部活は部活。和気あいあいとしていても、号令がかかれば空気が一変。
一丸となって練習に挑む姿に凄い、格好いいと魅了されてしまいました(。>﹏<。)
大会、頑張ってください!
笑いの絶えない明るい雰囲気で、生徒同士だけでなく、先生とも仲良く会話しているのが印象的でした。
ですが、どれだけ仲が良くても部活は部活。和気あいあいとしていても、号令がかかれば空気が一変。
一丸となって練習に挑む姿に凄い、格好いいと魅了されてしまいました(。>﹏<。)
大会、頑張ってください!
Writer.K.Kobayasi