ガクセイの人間力がニッポンの未来を創る
t1park
  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー

第二高校 化学部 【2017】

3/22/2017

 
Picture
Picture
第二高校
化学部 【2017】

コンセプト:新しい発見のために常に探求する


最新取材日:2017年3月17日
部員数:9名
活動内容:化学実験(主に銀鏡反応の実験)
目標:全国高等学校総合文化祭で良い成績を収めること
実績・歴史:第67回熊本県高等学校生徒理科研究発表会サイエンスコンテスト2016 最優秀賞受賞
告知・募集:部員募集。化学に興味のある方は化学室にいらしてください。
Picture
【顧問】左:渡邉 さゆり 先生 右:浦川 卓 先生

T1記者:指導をする際に大切にしていることを教えて下さい。
渡邉先生:生徒たちの発想を活かした研究ができるよう、邪魔をしない程度にサポートすることを大切にしています。
浦川先生:私も生徒の自主性を重んじ、彼ららしい発想を大切にしています。
T1記者:今後生徒たちに望むことを教えて下さい。
渡邉先生:理科離れが叫ばれているので、今だからこそ理科というものの楽しさを伝えていってもらえたらと思います。また、この経験を活かして理系関係の大学、仕事に進んで欲しいです。
浦川先生:化学という分野は幅が広く、授業で全分野を教えることは難しいので、部活動を通して学び、さらにその学びを通して、広い視野を持って物事を考えることができるようになって欲しいです。
Picture
【部長】藏田 芳樹 (くらた よしき)さん 2年生

T1記者:入部の理由を教えて下さい。
藏田さん:入学後すぐの部活動見学で緊張しすぎて、部室を間違えて訪問してしまいました。その訪問先が化学部で、初めは違う部に入部を決めていたのですが、活動をしていると化学部の魅力に気づき初めそのことをきっかけに、入部を決めました。
T1記者:化学部の魅力を教えて下さい。
藏田さん:フランクに活動を行っていることです。初めは化学と名がついているため、固い感じのイメージを持っていました。そんな事は一切く、和気あいあいと活動を行なっておりとても楽しいです。
Picture
Picture
原 康大 さん 1年生

T1記者:入部の理由を教えて下さい。
原さん:化学部は発表の機会が多いので、会社に出た時の場慣れも含めて入部を決めました。
T1記者:優秀な成績を収めていく秘訣を教えて下さい。
原さん:見直し、実験という基本的な流れを全員がしっかり行っていることです。また上下関係はあるものの、きちんと意見を言い合うことができるので、研究の精度を高めることができます。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
原さん:8月の全国大会に向けて、今まで以上に研究の精度を上げるため、日々研究を頑張っています。
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
今回の取材では、理科研究発表会で最優秀賞に輝いたという銀鏡反応の実験を拝見させて頂きました。試薬を入れて撹拌させると、だんだん色が変わり、最終的には右下の写真のようになります。製版とは異なりプラ板で鏡を作るそうです。実験は成功し、出来上がったプラ板を見てみると、ちゃんと鏡になっていました!こんなに早く作れることにも驚きでした。研究を極めていくことで、もっと良い成果を上げることができると思います。これからも全員で協力して頑張っていってください。取材ありがとうございました。
Writer E.Imamura
Picture
Picture
Picture

コメントはクローズされています。

    第二高等学校
    部活動INFO

    画像

    ↓ All で全ての記事が見れます

    すべて
    化学部
    吹奏楽部
    水球部
    男子バスケットボール部

    画像

    ↓ 月毎で記事の検索もできます

    10 月 2020
    9 月 2019
    3 月 2017
    4 月 2016
    3 月 2013

    RSS フィード

  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー


このコンテンツの各ページに掲載の記事・写真・イラスト・画像・音声の無断転用を禁じます。

All rights reserved;Copyright(C)T1Park