済々黌高校
ソフトテニス部【2025】
ソフトテニス部【2025】
取材日:2025年3月10日
部員数:31名(男子:16名 女子:15名 )
活動日:週5日(休日1日、平日1日)
目標:総体団体戦優勝
部員数:31名(男子:16名 女子:15名 )
活動日:週5日(休日1日、平日1日)
目標:総体団体戦優勝
【男子主将】中山 駿平さん 2年生
Q.主将として意識していることと主将としてのやりがいは何ですか? 同じ学年だけでなく、視野を広げて皆を見ることを意識しています。個人戦、団体戦で結果が出たときやりがいを感じます。 Q.主将として頑張っていることを教えてください。 総体が近いので、応用的な練習を中心に行っています。目標は優勝です!! |
【女子主将】井上 彩水菜さん 2年生
Q.主将として頑張っていることと主将としてのやりがいは何ですか? 練習を盛り上げて、楽しいけど一生懸命な雰囲気を出すことを頑張っています。練習中質問をされるなど、部員に頼りにされたときやりがいを感じます。 Q.今後の目標を教えてください。 部としての目標は団体優勝です。個人的には周りに気を配れる人になりたいです。 |
【カンバン男子】村上 翔太さん 2年生
Q.カンバンたる由縁は何ですか? テニス歴6年目でチームのムードメーカーだからです。 Q.競技の魅力を教えてください。 体への負担も少なく、いくつになってもできる生涯スポーツなところです。 Q.部のPRをお願いします。 男女仲が良く、お互いに切磋琢磨できる仲間が集まっています。文武両道で頑張っています! |
【カンバン娘】林 咲苗さん 2年生
Q.カンバンたる由縁は何ですか? 明るくてチームの雰囲気を高めてくれるムードメーカーだと言われました。 Q.競技の魅力を教えてください。 運動が苦手な人でも、練習をすれば上手くなれるスポーツなところです。 Q.部のPRをお願いします。 先輩後輩の仲が良く、きついこともあるけど皆で乗り越えていける部活です! |
Writer K.Nishi