ダイビング部【2025】
コンセプト:ダイビングを通して人との繋がりを楽しむ!
取材日:2025年2月26日
部員数:約24名
活動日:不定期
活動場所:天草(妙見浦)など
目標:日本一のダイビング部
募集:ダイビングはハードルの高いアクティブだと思うのですが、1から全て上級生が手厚く教えてくれる為、興味があったらぜひ来てください!
【部長】平田 雄大さん 2年生
Q.部長として頑張っていきたいことを教えてください。 部のコンセプトでもある「人と人との繋がり」を大切にしています。また、自分一人で全てをやろうとするのではなく、仲間の良いところを引き出せるように努めています! Q.部に入ったきっかけを教えてください。 新しいことに挑戦するのが好きで、サークル勧誘の際にダイビング部を見つけました。高校では水球をしていたこともあり、水に関わる活動に興味を持ち、入部を決めました。 Q.部のPRをお願いします。 ダイビング部で出会った仲間たちとは、ダイビングだけでなくプライベートでもたくさん遊んでいます! また、県外の学生との交流もあり、ダイビングを通して人との繋がりが広がり、充実した大学生活を送ることができます。 |
【カンバン男子】森﨑 湧さん 1 年生
Q.サークルに入ったきっかけを教えてください。 元々水泳をしていたことと、魚が好きだったため、入部を決めました。 Q.部のPRをお願いします。 安全管理が徹底させていて、安心安全でダイビングを楽しむことができます! 楽しいことがたくさん待っているので、新しい事の挑戦したい方、海が好きな方、ぜひ来てください! |
【カンバン娘】福山 理子さん 1 年生
Q.サークルに入ったきっかけを教えてください。 大学では、今までとは違った世界を見てみたくて、ダイビングは未経験だったので、入部を決めました! Q.部のPRをお願いします。 ダイビングでは、新しい景色や味わったことのない経験ができるのはもちろん、人と人との繋がりも生まれるので、ぜひ入部をお待ちしています! |
熊本大学・熊本県立大学合同ダイビング部の皆さんありがとうございました!