ガクセイの人間力がニッポンの未来を創る
t1park
  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー

平成音楽大学 こども学科卒業ステージ公演 ミュージックフェスティバル【2018】

2/18/2018

 
画像
画像
平成音楽大学
こども学科卒業ステージ公演
ミュージックフェスティバル【2018】


コンセプト:子どもたちの夢を音楽で伝えよう ~たのしくゆかいな音楽のひろば~
最新取材日:2018年2月18日
学科生徒数:約120名
歴史:平成17年度に「幼児音楽教育学科」を設置、平成24年度に「こども学科」へ改称
実績:就職率100%
画像
【音楽の日 元実行委員長】坂田 飛鳥さん 4年生
T1記者:こども学科の特長を教えて下さい。
坂田さん:音楽の専門的な勉強をしながら、保育士になるための勉強が出来ます。授業日はほぼ毎日学年の壁を越え、ほとんどの生徒と顔を合わせるので、先輩後輩関係なく仲が良いです!
T1記者:こども学科に入学した理由を教えて下さい。
坂田さん:高校の先生からの勧めでこの学科を知りました。それがきっかけで、子ども達に音楽の素晴らしさを伝えたいと感じ入学しました。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
坂田さん:老若男女すべての方々に、音楽を通して自分の思いを届けたいです。
画像
画像
画像
画像
近藤 誠也さん 4年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
近藤さん:ミュージックフェスティバルの運営リーダーということで選ばれました。始めはメンバーが揃わなくて作業が進まないこともありましたが、次第に皆が協力してくれるようになり、大成功を収めることが出来ました。
T1記者:こども学科に入ったきっかけを教えて下さい。
近藤さん:幼児教育に関する資格を取りたい、そして好きな音楽に携わりたいと思い、この学科に入りました。
T1記者:学科のPRをお願いします。
近藤さん:学年の壁なく、みんなで仲良く楽しく音楽について学ぶことが出来ます!
馬場田 圭奈さん 4年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
馬場田さん:ミュージックフェスティバルの運営サブリーダーとして、陰ながら近藤さんを支えてきました。その中で、メンバーの相談役としても頑張りました。
T1記者:こども学科に入ったきっかけを教えて下さい。
馬場田さん:子どもが好きで、歌が好き。そんな自分の好きなことをどちらも学べる学科だったので入学しました。
T1記者:学科のPRをお願いします。
馬場田さん:少人数なので、1日に1回は学科のみんなと話すことができます。先生と学生の距離も近いので、マンツーマン指導のような感覚で、音楽について深く学べます。
画像
画像
今回は平成音楽大学こども学科ミュージックフェスティバル2018の取材に行きました。会場いっぱいに広がる綺麗な歌声やポップな演奏に魅了されました。また、カラフルな衣装や小道具が効果的に使われており、視覚的にも楽しませていただきました(*^^*)
来年も機会がありましたら、ぜひ見に行きたいと思います。平成音楽大学こども学科の皆さん、ありがとうございました。
Writer Y.Kawachi 
画像
画像
画像

平成音楽大学 よさこいサークル ー響華ー(きょうか)【2017】

10/29/2017

 
画像
画像
平成音楽大学
よさこいサークル ー響華ー 【2017】

コンセプト:仲良く、楽しく、笑顔で!

最新取材日:2017年10月29日
部員数:21名
活動日:水・金曜日
歴史:創設1年
​活動内容:よさこい(鳴子を持って踊る高知発祥の踊り)
目標:YOSAKOIさせぼまつり青春グランプリ2ndステージ進出
画像
【部長】讃井 智恵(さぬい ちえ)さん 3年生
​​T1記者:チームの特長を教えてください。
​讃井さん:上下関係なく仲良く、かつ遠慮なく意見を言い合えるチームです。また、演舞の面では音大らしく楽曲にも力を入れていて、きれいで優美な音楽に合わせて踊っています。
​T1記者:チームに入ったきっかけを教えてください。
讃井さん:元々ジャズダンスをしていて、違うジャンルのよさこいに興味を持ったことです。
​T1記者:このチームで学んだことを教えてください。
讃井さん:たくさんの人と関わりを持つので、挨拶や集団行動でのマナーなど当たり前のことの大切さを学びました。
画像
画像
画像
久保山 晴加(はるか)さん 2年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えてください。
​久保山さん:次期代表であり、チームで1番明るいからです。
T1記者:チームに入ったきっかけを教えて下さい。
久保山さん:先輩に声をかけてもらって、踊ってみたら凄く楽しかったからです。
T1記者:よさこいのPRをお願いします。
久保山さん:踊り子や煽り(MC役)、旗手(旗振り)全員で1つのものを作り上げて盛り上がれます。
画像
坂田 飛鳥(あすか)さん 4年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えてください。
坂田さん:煽り頭(MC役のリーダー)としてチームを支えているからです。
T1記者:チームに入ったきっかけを教えてください。
坂田さん:チームの創設メンバーに煽りとして声をかけられたからです。
T1記者:よさこいのPRをお願いします。
坂田さん:1人ひとりのパワーを合わせて全体美として表現できます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
今回は平成音楽大学 ー響華ーの皆さんを取材させていただきました。
平成音楽大学の学園祭である「音楽の日」にて、元気で綺麗な演舞で会場を盛り上げていました。
メンバーもどんどん増えてきているということで、更なる活躍に要注目です!
画像
画像
演舞後にはちんどん屋「鈴乃屋」の皆さんとパレードで練り歩きました。
響華の皆さんらしい笑顔と元気で街を盛り上げていました。
​これからもよさこいのパワーで音楽の素晴らしさをたくさんの人に伝えていってください!
​
Writer R.Maruyama
画像
画像
画像

平成音楽大学 九州キャンパス 平成祭実行委員会 【2015】

10/15/2015

 
Picture
Picture
平成音楽大学
平成祭実行委員会 【2015】


最新取材日 2015年10月15日

部員数 35名

活動日 不定期 ミーティングが週1・2回

活動内容 学園祭の企画・運営

告知 平成祭(学園祭) 2015年10月24・25日(土・日)開催
​
公式HP http://www.heisei-music.ac.jp/news/306-heiseisai2015.html
Picture
コンセプト
​「夢時歌」~プレリュード15th みんなで楽しく音楽の時間を過ごそう。

今年の目標
​
昨年より楽しい祭りにしたい。
Picture
【実行委員長】 Joseph David Moxley Junior

アメリカと日本のハーフで沖縄出身のジョセフさん。
イケメン実行委員長に学園祭の見どころを聞きました。
​
「普通の大学とは違う学園祭です。音大ならでは演出で、一日中演奏会が行われます。御船町とも協力し、町を盛り上げたいですね。」
Picture
作業風景の様子。スタンプラリー企画の景品を作っているそうです。

連日準備に追われる実行委員会。

青春って感じでいいですね!
Picture
Picture
大田裕華さん
副実行委員長
​
​一番の頑張り屋さんで彼女がいなかったら学園祭は成り立たない、と周りから評判です。
「今年はカットモアさんに協力してもらい企画を行います。楽しみにしててください!」
Picture
Picture
Picture
近藤誠也さん
実行委員長補佐 兼 音大THE BEST企画長
​
グイグイみんなを引っ張ってくれる優しい男です!
「昨年よりもイベント盛り沢山です。ぜひ遊びに来てください!」


Picture
Picture
Picture
きっと、たくさんの音楽に出会えます。

平成祭ぜひご来場ください。

実行委員の皆も頑張ってください!
Picture
平成音楽大学開学15周年記念・学園創立45周年記念プレイベント
「平成音楽大学 学園祭 平成祭」
​

テーマ「夢時歌(ムジカ)」~プレリュード 15th~
平成音楽大学創立15周年への「前奏曲」

2015年10月24日(土)・25日(日)
10月24日(土) 10:00~20:00、25日(日)10:00~20:15














Writer R.Teraoka
Picture

平成音楽大学 九州キャンパス 連弾サークル 【2014】

11/20/2014

 
Picture
Picture
平成音楽大学
連弾サークル【2014】

【最新取材日】平成26年11月20日
【部員数】 10名

【
連弾(れんだん)とは、】
一台のピアノを2人で演奏すること。またはそれに限らず、1台の鍵盤楽器を複数人で同時に演奏することである。


Picture
【部長】【看板男子】 原田 景介さん


「連弾サークルでは、クラシックや幅広いジャンルを楽しんでいます。ラヴェル作曲「マ・メール・ロワ」などクラシックから「ルパン三世のテーマ」「千本桜」などアップテンポな曲も楽しんでいます。」


【将来は?】
音楽関係の仕事に就いて、たまにピアノ演奏ができたら良いです。
Picture
さぁいざ部長と連弾!音の強弱、抑揚の付け方共にPERFECT☆
2人の息の合い様にビックリな演奏でした ♪
Picture
こちらは明るくテンポの良い曲目!リズミカルに楽しくまるで対話を楽しんでる様子を音で表現しているみたいです ♫
Picture
今からでもピアノを始めたい・・そんな思いにさせられるほど楽しく柔らかい音が練習室に響いていました(^^)
Picture
こちらは部長のソロ演奏!さきほどまでの連弾とは一転して、渋く物思いに耽るクラッシックが一時の時間を提供してくれました。
Picture
Picture
【取材を終えて】
 平成音楽大学に初めてお邪魔しました。イルミネーションに迎えられ、すれ違う先生方や学生達が「こんばんは~♪」と気持ちいいハーモニーをくれました。
 連弾サークルのみんなも笑顔で快く応対してくれ、ピアノ演奏では心踊り、そして安らぐ時間を提供してくれました。音楽に関して全くの無知の私も音楽に秘められた大切なものを感じました。
 音楽大の学生の皆さんや先生方の全ての行動・言動に音楽で培われたセンスを感じました。ありがとうございました。
                          
                           Writer Hiroshi.K
Picture


【告知】 T1編集部からおすすめの演奏会です。
 2014年12月5日(金)熊本県立劇場で平成音楽大学の創立40周年記念演奏会『華麗なる音楽の祭典』~“音楽のチカラ”コンサート~が行われます。
皆さん、どうぞお越しください。


←詳しくは左のパンフレットをクリックして下さい。

平成音楽大学 九州キャンパス 平成祭実行委員会 若っ人ランド出演 【2014】

10/1/2014

 
Picture
Picture
【最新取材日】2014年10月1日
【部員数】100名(3年生10人、2年生11人、1年生16人)
【活動日】月・木曜日
【コンセプト】「夢時歌」ラテン語で音楽という意味。音楽を活かした学園祭にしたい。
【今年の目標】今年新しく増えたコースのPRをし、新しい可能性を見出す。恐竜博物館もリニューアル。
【告知や募集】御船町PRキャラクター「ふねまる」もやってくる!!
【その他】10月25、26日(土、日)開催!
Picture


代表:坂村 実里さん(3年)


持っている楽器は一体なんなんでしょうか!?

今年のテーマは夢時歌(ムジカ)!
他の大学とは違う『音楽を活かした学園祭』
学校の特色を活かした学園祭を作り上げます!!
Picture


みんなそれぞれ違った楽器を持ってますね(^-^)

本祭でこの楽器がどんな音色を出すのか楽しみですね^^
Picture



音楽を奏でるだけでなく、「ダンスショー」や「大食い早食い大会」など盛り上がる要素も満載!!
Picture



みんなで協力して一つの学祭を作り上げています!


10月25,26日は平成音楽大学で夢時歌のひとときを味わってはいかがですか(*^_^*)?
Writer T.Shimomuro
Picture
    画像

    ↓ All で全ての記事が見れます

    すべて
    こども学科ミュージックフェスティバル
    平成祭実行委員会
    連弾サークル
    響華

    画像

    ↓ 月毎で記事の検索もできます

    2 月 2018
    10 月 2017
    10 月 2015
    11 月 2014
    10 月 2014

    RSS フィード

  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー


このコンテンツの各ページに掲載の記事・写真・イラスト・画像・音声の無断転用を禁じます。

All rights reserved;Copyright(C)T1Park