ガクセイの人間力がニッポンの未来を創る
t1park
  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー
  • オーダー ネット販売
  • T1parkマガジン ネット販売

九州看護福祉大学 飛羽隊 【2018】

10/18/2018

 
画像
画像
九州看護福祉大学
飛羽隊(とっぱたい) 【2018】

コンセプト:家族になりませんか?

最新取材日:2018年10月18日
部員数:77名
活動日:月・木曜日
歴史:創設20周年
活動内容:よさこい
目標:思いを込めて、人を魅了できる演舞をする。
募集:どんな個性も許される家族みたいな場所です。一緒に新しい自分を見つけませんか?
画像
【代表】黒木 咲希(くろぎ さき)さん 3年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。
黒木さん:メンバーのみんなの意見を取り入れた演舞になっています。飛羽隊史上初の衣装チェンジも取り入れ、飛羽隊にとって革命になるような演舞を目指しました。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
黒木さん:入学式での新入生への演舞を見て、「これだ!」と思い、入部しました。一目惚れです!
T1記者:代表として大切にしていることを教えて下さい。
黒木さん:チーム全体が楽しめることをモットーにしています。それでいて、集中するときの切り替えも自分が1番に出来るように心がけています。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
黒木さん:もうすぐ引退になるので、今後は飛羽隊の相談窓口として、チームをより良くするお手伝いをしていきたいです。

画像
画像
画像
本間(ほんま)翔吾さん 3年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
本間さん:誰にも負けないよさこい愛が理由です!
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
本間さん:従兄弟がよさこいをやっていて、それを見て興味を持ちました。新しい事をしたくて入部しました。
T1記者:よさこいの魅力を教えて下さい。
本間さん:よさこいを知らない人が見ても、感動させられる
魅力があると思います。1人ひとりが輝ける場所であることがよさこいの魅力だと思います。
T1記者:部のPRをお願いします。
本間さん:家族より一緒にいることが多く、飛羽隊のメンバーを家族のように感じています。新しい自分が見つけられる場所だと思います。
画像
森 彩乃さん 3年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
森さん:見てる人が幸せになるくらいいつも笑顔の飛羽隊のアイドルです!
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
森さん:もともと踊ることが好きで、クラッシクバレエをしていました。先輩が暖かく、クラスの同期も多くて学生生活を楽しめそうだと思ったからです。
T1記者:よさこいの魅力を教えて下さい。
森さん:純粋に踊ることが楽しいです。お客さんを笑顔に出来る、感動させることが出来ることが魅力だと思います。
たくさんの人と関わることで、成長することが出来ると思います。
T1記者:部のPRをお願いします.
森さん:こんなにたくさんの仲間と出会えるサークルはほかに無いと思います。みんな飛羽隊の一員になって一緒に楽しみましょう。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
今回は九州看護福祉大学 飛羽隊の皆さんを取材させていただきました。
一つひとつの演舞に全力で思いを込めて打ち込む姿に、私も胸が熱くなりました!
もっともっとたくさんの人をファンにするため、これからも頑張ってください♪
Writer R.Maruyama
画像
画像
画像

九州看護福祉大学 飛羽隊 【2018】

3/15/2018

 
画像
画像
九州看護福祉大学
飛羽隊 【2018】


コンセプト:「楽しい」を表現できる場にする
最新取材日:2018年3月15日
部員数:70名
活動日:月・木曜日
活動内容:九州・山口のお祭りへの参加、福祉施設での地域の人との交流
歴史:創部20年
目標:よさこいを通して「楽しい」を伝染させる
募集:新1年生をたくさん募集中です!
画像
【部長】黒木 咲希(さき)さん 2年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。
黒木さん:いろんな意味で1人ひとりの個性が強く、小さいことでも笑顔になれる、アットホームなサークルです。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
黒木さん:体育館で見た先輩方の演舞を見て、「これだ!」と思い入部を決めました。私もここで輝きたいという気持ちが強かったです。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
黒木さん:1人ひとりが楽しいと感じられるような雰囲気づくりを心がけています。来たら絶対に笑顔になれる場にしたいです。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
黒木さん:1年生をたくさん入れて、たくさんの人と楽しさを共有したいです!
画像
画像
画像
画像
庄山 友紀さん 1年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
庄山さん:部内1クセが強いからです(笑)。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
庄山さん:オープンキャンパスで先輩たちの演舞を見て、楽しそうだと思い、入部を決意しました。
T1記者:よさこいの魅力を教えて下さい。
庄山さん:お祭りに出て、色んな人と交流できるところです。また、学校ではあまり教わらない、積極性やコミュニケーションなども身について、社会勉強にもなります。
T1記者:部のPRをお願いします。
庄山さん:先輩後輩関係なくみんな仲が良いので、学校生活がより楽しくなると思います。ぜひ、みなさん来て下さい!
瀬川 亜佑美さん 1年生
​T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
瀬川さん:全女子部員の中から、じゃんけんでカンバン娘の座を勝ち取りました!笑顔が素敵なところが、私の魅力だと思います。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
瀬川さん:お祭りで演舞を見て、かっこよくて楽しそうだと思っていたところ、先輩から勧誘を受けて、入部を決めました。
T1記者:よさこいの魅力を教えて下さい。
瀬川さん:先輩や他大学の人など、たくさんの人と関われるところです。また、集団で活動するので礼儀やコミュニケーション能力が身につきます。
T1記者:部のPRをお願いします。
瀬川さん:たくさんの人との繋がりができますし、いろんな場所を巡ることも可能です。充実感で溢れます!
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
九州看護福祉大学飛羽隊の皆さんを取材しました。
威勢のいい掛け声が飛び交うエネルギッシュな演舞で、見ているだけでも楽しくなりました。
皆さんの明るさで、新1年生もたくさん惹きつけられることでしょう(*^^*)
​取材へのご協力ありがとうございました。
Writer Y.Kawachi
画像
画像
画像

九州看護福祉大学 サッカー部 【2017】

10/10/2017

 
画像
画像
九州看護福祉大学
サッカー部 【2017】

コンセプト:みんなで楽しく、やるときはしっかりやる。

最新取材日:2017年10月10日
部員数:30名
活動日:火、金曜日
​活動内容:サッカー
目標:県リーグで上位入賞
募集:新入部員大歓迎!
画像
【部長】 松田 有生(ゆうき)さん 2年生
T1記者:部の特長を教えてください。
松田さん:メンバーがみんな明るく、一緒にいてとても楽しいです。
T1記者:入部のきっかけを教えてください。
松田さん:幼稚園の頃からずっとサッカーが好きで、大学でもサッカーを続けたかったからです。
T1記者:部長として大切にしていることを教えてください。
松田さん:連絡事項等は前もって、できるだけ早くメンバーに伝えるようにしています。
画像
画像
上妻 大士(こうづま だいし)さん 2年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えてください。
上妻さん:部のムードメーカーだからです。
T1記者:入部したきっかけを教えてください。
上妻さん:小学校からサッカーをしていて大学でも続けたかったし、友人の誘いもあったからです。
T1記者:サッカーの魅力を教えてください。
上妻さん:試合に出ているメンバーだけでなく、ベンチにいるメンバーや応援してくださる方々の全員で力を合わせてプレー出来ることです。
画像
画像
画像
吉住 優香(よしずみ ゆうか)さん 1年生
T1記者:カンバン娘に選ばれた理由を教えてください。
吉住さん:とにかく明るいからです。
T1記者:入部したきっかけを教えてください。
吉住さん:小学校からサッカーをしていたことと、勧誘してくれた先輩方がとても優しかったからです。
T1記者:吉住さんの今年の目標を教えてください。
吉住さん:積極性のあるプレーをできるようになることです。
​
画像
画像
画像
画像
画像
今回は九州看護福祉大学サッカー部の皆さんを取材させていただきました。
練習に真剣に取り組みながらもコミュニケーションを欠かさない姿から、とても良い雰囲気を感じました。
県リーグ上位入賞を目指して頑張ってください!

​                                                                                                                                                                                      Writer R.Maruyama
画像
画像
画像

九州看護福祉大学 ベースボールサークル 【2017】

7/11/2017

 
Picture
Picture
九州看護福祉大学 
ベースボールサークル 【2017】


コンセプト:楽しく


最新取材日:2017年7月11日
部員数:85名(3年25名、2年30名、1年30名)
活動日:毎週火・木曜日
活動内容:紅白戦、ノック、バッティング
目標:寺原杯で一勝する
実績:2015年春 寺原杯ベスト8
募集:学園祭で焼きそばを作ります。美味しくて人気なので是非来てください。

Picture
部長 織方 眞夏さん 2年生
T1記者:野球歴を教えてください。
緒方さん:小学校1年生からです。
T1記者:野球をしていて楽しい事はなんですか。
緒方さん:試合に勝った時やヒットを打った時です。
T1記者:逆に野球をしていて辛かった事はなんですか。
緒方さん:中学校の時の練習です(笑)
T1記者:カンバン男子、カンバン娘さんはどんな存在ですか。
緒方さん:明るくて場を盛り上げてくれる存在です。
Picture
Picture
Picture
Picture
赤塚 海心さん 2年生

T1記者:活動歴を教えてください。
赤塚さん:中学校の3年間と大学生になってからまたし始めました。
T1記者:カンバン男子になった理由を教えてください。
赤塚さん:おデブで盛り上げ役だからだそうです(笑)
T1記者:野球の好きなところはどこですか。
赤塚さん:打ったときです。
T1記者:このサークルのPRをお願いします。
赤塚さん:個性的な人が集まっていてこのサークルに来たら絶対楽しめるようなサークルです。
松永 彩花さん 2年生

T1記者:活動歴をおしえてください。
松永さん:2年目になります。
T1記者:カンバン娘になった理由をおしえてください。
松永さん:キャラが良く、皆を笑顔にする存在だからだそうです。
T1記者:カンバン男子さんはどんな人ですか。
松永さん:ゆるキャラです(笑)
T1記者:この部のPRをお願いします。
松永さん:元気がない時でも、いつでも笑顔になれるサークルです。
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
今回は九州看護福祉大学野球サークルの蛇ケ谷ルーキーズさんを取材させていただきました。
皆さんとても楽しそうに練習をされていらっしゃいました。
マネージャーのさんも皆さんに愛されていて皆さんとても仲が良いことが伝わってくるサークルでした。
寺原杯是非優勝を目指してがんばってください。
Writer S.Yamamoto
Picture
Picture
Picture

九州看護福祉大学 野球部 【2017】

6/1/2017

 
Picture
Picture
九州看護福祉大学
野球部 【2017】

コンセプト:みんなで楽しくプレーする


最新取材日:2017年5月19日
部員数:55名
活動日:毎週月・水・金曜日
活動内容:野球
歴史・実績:2016年度全国大会出場
Picture

【部長】原田 侑汰 さん 2年生
T1記者:入部の理由を教えて下さい。
原田さん:野球の奥深いルールやチームプレーなどが好きで入部をしました。
T1記者:野球の魅力を教えて下さい。
原田さん:泥臭くプレーをしてみんなで盛り上がれるところだと思います。
T1記者:野球部の特長を教えて下さい。
原田さん:個性の強い面々が揃っています。そんなみんなをまとめ上げるのは大変ですが、楽しくプレーできていると思います。
Picture
Picture
青山 聖 (しょう)さん 2年生
T1記者:入部の理由を教えて下さい。
青山さん:小中高と野球をやっており、大学でも続けたくて入部をしました。
T1記者:野球の魅力を教えて下さい。
青山さん:野球はチームプレーなので、みんなで楽しめるところだと思います。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
青山さん:春季リーグで勝ち上がり、全国大会に行くことです。そのために、実践的な練習を中心に行っています。
T1記者:野球部の特長を教えて下さい。
青山さん:少人数で活動をしており、先輩後輩の仲がとても良いです。
Picture
Picture
Picture
守口 琴乃 さん 2年生
T1記者:入部の理由を教えて下さい。

守口さん:マネージャーの仕事に憧れており、野球部のみんなが優しかったので入部をしました。
T1記者:野球部の魅力を教えて下さい。
守口さん:みんなとてもノリがよく和気あいあいとしていて活動が楽しいところです。また試合では応援ではどこの大学よりも声がでていて、盛り上がります。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
守口さん:今シーズンは逃してしまった、全国へ行くことです。そのためにも練習に力を入れていきたいと思っているので、たくさんの部員に練習に来て欲しいと思います。

Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
和気あいあいとした雰囲気の野球部の皆さん。練習が始まると、さっきとは打って変わって真剣な顔に!メリハリがきちんとされていましたよ。目標のためにも全員で一致団結して頑張っていって下さい。取材ありがとうございました。
Writer E.Imamura
Picture
Picture
Picture

九州看護福祉大学 男子バスケットボール部 【2016】

12/20/2016

 
Picture
Picture
九州看護福祉大学
男子バスケットボール部 【2016】


最新取材:2016年12月8日
部員数:39名
活動日:毎週火曜日と木曜日
活動内容:バスケ
Picture
【キャプテン】早野 謙二郎 さん

T1記者:入部の理由を教えて下さい。
早野さん:小学生の時からやっていて、大学でも続けたいと思ったからです。
T1記者:力を入れたいことを教えて下さい。
早野さん:自分はシュート力が足りないので、練習のときは意識して練習に励んでいます。
T1記者:目標を教えて下さい。
早野さん:一つでも上に行けるようにみんなで頑張っていきたいと思っています。
Picture
Picture
兼城 賢孔 さん

T1記者:入部の理由を教えて下さい。
兼城さん:小中高とバスケをやっていたのですが、大学ではするつもりはなかったのですが、友達に誘われたこともあり、入部をしました。
T1記者:魅力を教えて下さい。
兼城さん:基本的には、体が大きい人が有利になってくるのですが、日本人は小柄な人が多い中でも、その体を活かしてプレーをするところだと思います。
Picture
Picture
Picture
左:濱田 ゆいね さん 真ん中:徳永 紗季 さん 右:野田 絵美 さん

T1記者:入部の理由を教えて下さい。
野田さん:女バスに入ろうとしたのですが、男バスしかなく、そのままマネージャーになりました。
T1記者:仕事を教えて下さい。。
3人:タイムやスコア管理等を行います。みんなとワイワイできるので楽しみながらやっています。
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
とても仲がよく、みんなで楽しみながらバスケをしているなと思いました。これからこの良さを活かしながら活動をしていってほしいと思います。取材ありがとうございました。
Writer E.Imamura
Picture
Picture
Picture

九州看護福祉大学 吹奏楽部 【2016】

8/24/2016

 
Picture
Picture
九州看護福祉大学
吹奏楽部 【2016】


最新取材日:2016年8月24日
部員数:6名(2年生4名、1年生2名)
活動日:月、水、金
​活動内容:吹奏楽の練習、老人ホームや市役所での演奏
コンセプト:楽しくゆったり練習、コンクール前にはしっかり練習
目標:来年コンクール出場!!!
告知・募集:部員募集!初心者大歓迎!
Picture
部長 田代 実佑 さん

T1記者:吹奏楽部の魅力を教えてください。
田代さん:一人だけが演奏できてもダメだし、一人だけ演奏ができなくてもダメ。みんながいないと出来ないものが吹奏楽です。どんなに上手でも仲が悪かったりすると吹奏楽になりません。だからこそ楽しく練習することを心がけています。

T1記者:九看大吹奏楽部の特長を教えてください。
田代さん:人数が少ないので楽譜のまま楽器を割り振っても曲にならないんです。それに同じ楽器担当もいないから音に厚みがでないんです。なので、一人が複数の楽器を演奏できるようにしたり、少ないなりの工夫をしています。
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
人数が少ない中、様々なボランティア演奏などを行い地域に貢献する九看大吹奏楽部。

9/17にはボランティア演奏を市役所で行い、9/18には5大学合同演奏会を清水公民館で行います。
ぜひ皆さん見学に行かれてみてください!入場は無料だそうです!
Writer S.Sato
Picture
Picture
Picture

九州看護福祉大学 飛羽隊 TKU若っ人ランド出演 【2016】

5/11/2016

 
Picture
九州看護福祉大学
飛羽隊
TKU若っ人ランド出演 【2016】


最新取材日 2016年5月11日

TKU放送日 2016年5月14日16:00~17:00

活動内容 よさこい踊り

​部員数 96名(4年23名、3年20名、2年8名、1年45名)
Picture
​代表の前田七海さん

​震災後初めて県外のイベントに出演するので、その練習の真っ最中でした。
コメント
「震災で被害がひどかった部員もいるが、よさこいで元気と感動を届けたいです。」
Picture
新入部員もたくさん入って、この日は踊りのレクチャーをしていました。

先輩に一生懸命ついていく新入生たちはとても楽しそう。

飛羽隊は地域の施設や夏祭りを中心に演舞を披露しているそうなので、玉名の人々にはお馴染みの存在です。玉名に出かけた際は彼らを探してみてください。
Picture
Picture
Picture
収録はとても賑やかに進みました。

前田さんがセリフに詰まってメンバーに突っ込まれるシーンも(笑)

みんな仲良しですね!
Picture
「よさこいで熊本に元気を!」

​「頑張るばいクマモト!!」

力強い元気なエールをいただきました。

これからも熊本を盛り上げてください!




​Writer R.Teraoka
Picture
Picture
Picture

九州看護福祉大学 軽音学サークル OURBOX 【2015】

10/15/2015

 
Picture
Picture
九州看護福祉大学
軽音学サークル OURBOX
「熊本ロック温TAMANA 学生バンドフェスティバル」


最新取材日:2015年9月20日
部員数:66名
活動日:毎週水曜日・金曜日

今年の目標:とにかく色んなライブに出演
歴史:創部5年目
告知・募集:10月24・25日に学園祭「優愛祭」でライブします!
        皆さん見に来てください!!
Picture

こちらは
顧問の 齋田 和孝 先生 です。

当日は”玉名のスパースター”と呼ばれる
吉田 昌史氏とともに審査員として、出場チームの
審査をこなされていました。

写真はコメントを求められた際の
​齋田 和孝 先生です。
Picture
部長 鹿井 里胡 さん

T1記者:軽音部に入ったキッカケを教えてください。
鹿井さん:いくつか入りたいサークルがあって、もともと音楽が
       好きだったというのもあって、軽音部の先輩と連絡が
                取れて決まりました!
T1記者:入れて良かったですね!じゃあ軽音部は鹿井さんに
       とってどんなとこですか?
鹿井さん:音楽ってわからないことが多いんですけど、質問したら
       みんなちゃんと教えてくれて優しいです!それに自分
                の学科以外の人とも関われるし、ほんとにみんな優しく
​                て楽しいところです!
Picture
Picture
Picture
Picture
竹下 祥 さん(サウジー)

T1記者:軽音をし始めたキッカケはなんですか?
竹下さん:高1の時にドラムを始めて、大学になってバンドを
       組みたくて、この部活に入りました!
T1記者:竹下さんにとって軽音部はどんなとこですか?
竹下さん:みんな仲良くて、学年関係なくワイワイ輪になって
       話したり、ライブ前になるとしっかり練習して、いい
       雰囲気です!
T1記者:竹下さんは彼女はいらっしゃるんですか?
竹下さん:彼女はいません(笑)
T1記者:ちなみにタイプは?
竹下さん:なんですかね~、話していて面白い人です(笑)
平野 澪 さん

T1記者:軽音部にはいったキッカケを教えてください!
平野さん:高校の時から軽音をしたくて、大学に入ったら絶対
       しよう!って決めてたんです!
T1記者:平野さんにとっての軽音部はどんなとこ?
周り:”MyFamily”って言っといてwww
平野さん:じゃあ”家族”でwww
T1記者:じゃあ ってwww
​      では、平野さんの譲れないこだわりってありますか?
平野さん:青汁を毎日コップ一杯飲むようにしていますww
       健康に気を遣ってですかねwww
Picture
以下に九看大の軽音部から出演したバンドを紹介します。
「晴れ時々躁鬱病」
「死んだ魚の目」
「モノトーン」
「tail wind」
当日は保健科学大学のバンドや、高校生のバンドも演奏し、さらには九州看護福祉大学のよさこいチーム”飛羽隊”なども参加されていて、玉名温泉周辺を賑わせていました!自分たちは演奏する場を作り、さらにはそれが地域活性化に繋がる。
とても素晴らしいイベントに感じました!
Writer.S.Sato
Picture

九州看護福祉大学 飛羽隊 【2015】

10/1/2015

 
Picture
Picture
九州看護福祉大学
飛羽隊(トッパタイ) 【2015】


最新取材日 2015年10月1日

部員数 78名(4年23名、3年24名、2年24名、1年10)

活動日 月・木18:00~20:00

活動内容 よさこい
Picture
コンセプト お客さんを楽しませる!感動させる!

今年の目標 部員を増やす!

歴史・実績 今年17代目
Picture
Picture
Picture
【部長】 原島舞子さん

「飛羽隊をもっといろんな人たちに知ってもらいたいです。
個人的には周りに「すごい!」って言ってもらえる踊りを目指してます。」
Picture
Picture
苑田彩乃さん
「地元のよさこい祭りで飛羽隊を見て、大好きになり、大学も飛羽隊に入りたくて入学しました!
飛羽隊の好きなところは、みんな仲良しで、きついときにも支えあえる仲間がいることです。」
Picture
Picture
Picture
岩本雄彦さん
インストラクター
「高校時代は剣道をしていたので、よさこいは初心者です。今は教える側として、初心者にも楽しんでもらえる練習を心がけて取り組んでいます。」
Picture
Picture
Picture
みんな仲良し、よさこいの輪で友達たくさん作ってください!










​Writer R.Teraoka
Picture
<<前へ
    Picture

    10 月 2018
    3 月 2018
    10 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    12 月 2016
    8 月 2016
    5 月 2016
    10 月 2015
    7 月 2015
    9 月 2013
    5 月 2013

    Picture

    ↓Allですべての記事が見れます。

    すべて
    ボランティアサークル
    ベースボールサークル
    優愛祭実行委員会
    吹奏楽部
    男子バスケットボール部
    軽音楽サークルOURBOX
    サッカー部
    野球部
    飛羽隊

    RSS フィード

  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー
  • オーダー ネット販売
  • T1parkマガジン ネット販売


このコンテンツの各ページに掲載の記事・写真・イラスト・画像・音声の無断転用を禁じます。

All rights reserved;Copyright(C)T1Park