取材日:2024年11月22日
コンセプト:e-スポーツに触れるとともに地域活性化に貢献しよう
部員数:12名(4年生 2名 3年生 2名 2年生 3名 1年生 1名 OB 4名)
活動内容:イベントでのブース出展
活動場所:ゼミ室
活動日:月・水・金
目標:部員集め、コンセプトの実行
東海大学 e-スポーツ同好会【2024】
取材日:2024年11月22日 コンセプト:e-スポーツに触れるとともに地域活性化に貢献しよう 部員数:12名(4年生 2名 3年生 2名 2年生 3名 1年生 1名 OB 4名) 活動内容:イベントでのブース出展 活動場所:ゼミ室 活動日:月・水・金 目標:部員集め、コンセプトの実行
今回は、東海大学e-スポーツ同好会にお邪魔しました!ゲームに対する熱量が伝わってきて、活動に対しても真剣に向き合う姿が印象的でした。ありがとうございました!
Writer S.Kurihara
【記者コメント】東海大学熊本キャンパスの学生食堂の片隅で練習されてました。
練習用の鏡が欲しいそうです。頑張って活動して、手に入る日が待ち遠しいですね。 みんな楽しそうに練習してる姿が印象的でした。
Writer R.Teraoka
東海大学
熊本サッカー部【2024】 取材日:2024年8月26日 部員数:50名(4年生13名、3年18名、2年生13名、1年生6名) 活動場所:松前記念サッカー場 活動日:火~日曜日 目標:全国で戦えるチームを作る
東海大学熊本サッカー部さんにお邪魔させていただきました。練習中と休憩中のメリハリがしっかりとしており、まとまりがあるチームだなと感じました。これからも目標に向かって頑張ってください。
Write S.Hayashida
東海大学
九州馬術部【2024】 取材日:2024年7月20日 部員数:6名(4年生2名、3年2名、2年生1名、1年生1名) 活動場所:馬場、厩舎 活動日:毎日 目標:騎乗者資格取得、全日出場
東海大学九州馬術部さんの練習にお邪魔させていただきました。馬場から厩舎まで馬に乗って移動する姿が圧巻で見惚れてしまいました。馬が2頭ともおとなしく触らせてくれるので、動物好きの私からしたらたまらない取材でした(笑)さらに厩舎にいる黒猫ちゃんも撫でさせてくれるので幸せでした!これからも目標に向かって頑張ってください!
Write S.Hayashida
東海大学
九州準硬式野球部【2024】 コンセプト:必笑 取材日:2024年4月20日 部員数:27名 活動日:火・木・土・日曜日 活動場所:第二グラウンド 目標:全国出場 実績:リーグ準優勝、南九州1部リーグ
今回は、東海大学九州準硬式野球部にお邪魔させていただきました。
お互いに声を掛け合いながら練習されており、休憩時間では和気あいあいとされていました。これからも目標に向け頑張ってください。
Write S.Hayashida
東海大学
アーチェリー部【2024】 コンセプト:「仲良し」 最新取材日:2024年2月9日 部員数:5名(4年生1名・3年生1名・2年生2名・1年生1名) 活動内容:アーチェリー 活動場所:運動公園洋弓場 活動日:不定期 募集:部員募集中!
今回は東海大アーチェリー部さんにお邪魔しました。
コーチの高宗さんは、何度も世界大会に出場されている現役プレーヤとのこと! 部員さんは切磋琢磨しあいながら練習に励んでいる姿が印象的でした! 取材にご協力いただきありがとうございました。
Writer T.arima
東海大学
九州馬術部【2023】 コンセプト:「馬第一!」 取材日:2023年12月23日 部員数:8名(3年生:3名 2年生:2名 1年生:3名) 活動内容:馬術 活動場所:東海大学臨空キャンパス 活動日:毎日 目標:全日出場
東海大学九州馬術部さんにお邪魔させていただきました!真剣に馬と向き合い練習されていました。ポニーに突撃されかけましたが、ポニーも馬も可愛かったです‼
Writer.S.Hayashida
東海大学
柔道部【2023】 コンセプト:楽しく明るくなりたい自分を目指す 取材日:2023年9月6日 部員数:17名 活動内容:柔道 活動場所:東海大学熊本キャンパス体育館柔道場 活動日:月~土曜日 目標:全日本学生柔道優勝
今回は東海大学柔道部の皆さんを取材させていただきました。インターバル制のきつい練習の中でも、元気よく練習に取り組んでいる姿が印象的でした。これからも目標に向かって頑張ってください。柔道部の皆さんありがとうございました。
Write S.Hayasida
東海大学
阿蘇ハーフウェイミュージッククラブ コンセプト:学部・学科・学年の垣根を超え、みんなで音楽活動を楽しむ 取材日:2023年6月17日 部員数: 44名 (※内訳 4年 15名/3年 12名/2年 4名/1年 13名) 活動内容:コピーバンド、オリジナルバンド、アコースティックギターの弾き語り、DJ、ラップなど 活動場所:熊本キャンパス 部室棟1階 活動日:月〜土曜日 募集内容:音楽が好きな方なら誰でも大歓迎です!
今回は東海大学阿蘇ハーフウェイミュージッククラブさんの活動にお邪魔しました。
部長さん、看板部員さんが答えていらっしゃる通り、学科・学年関係なく、皆さん明るく笑顔で和気藹々と活動されている姿が印象的でした。暑い中撮影にご協力頂きありがとうございました!
Write M.Saito
東海大学
ソフトボール部【2023】 コンセプト:楽しく! 最終取材日:2023年5月26日 部員数:約25名 活躍内容:ソフトボール、軟式野球 活動場所:東海大学第二グラウンド 活動日:月曜日、金曜日 目標:息抜きになる場所を目指す!
東海大学ソフトボール部にお邪魔しました。次の日が、テラバル杯(軟式野球の大会)だったので、軟式で練習されてました。みんな肩が強くて良い球を投げていました。目標に向かって頑張って下さい。
Write S.Hayasida
|
↓ 下記の All は部活動の取材 記事を全て見ることができます。
すべて
↓ 過去の記事は月別に検索することができます。
11月 2024
|