【主将】宮金 昇吾さん 3年
T1パーク記者:いつから柔道を始めましたか? 宮金さん:小学校1年生からです。 T1パーク記者:これまでの柔道人生で最高の成績は? 宮金さん:大学で残した個人の九州学生柔道優勝大会優勝です。高校では県でベスト8が最高でした。多分同期で入ってきた誰よりも弱かったと思います。 T1パーク記者:なぜ大学でそんなにも伸びたんですか? 宮金さん:とにかく周りとすごく差があったので、今考えると悔しくて毎日泣いていました。負けず嫌いな性格なので少しでも強くなるために努力した結果が今出ているのかな、と思います。その分柔道しているとキツイですけどね(笑 T1パーク記者:今年のチームの目標は? 宮金さん:3年生の部員が多く、1年生の頃からメンバーが変わっていないので、九州で2位の福岡大学には勝負が出来ると思います。なのでまずは目の前の福岡大学を倒して九州2位を目指しています。 T1パーク記者:チームの雰囲気はどうですか? 宮金さん:良い意味で先輩後輩がないですね。練習中は後輩は先輩に遠慮せずにぶつかっていくし、先輩はそんな後輩に負けたくないので相乗効果で良い影響を生み出していると思います。 T1パーク記者:将来の夢を教えて下さい。 宮金さん:柔道を最も活かせると思うので、警察官です。 T1パーク記者:ありがとうございました。 |
原田 幸奈さん 3年
T1パーク記者:もともと柔道をされていたんですか? 原田さん:いや、全くやったこともマネージャーをしたこともなかったです(笑)アパートが同じ部員がたまたまいて、入学式前にうちに来て「マネージャーならない?」と言われたのがキッカケです。 T1パーク記者:柔道部のマネージャーで良かったと思うことを教えて下さい。 原田さん:今のチームは本当に部員同士の仲が良くて惚れ惚れします。その中に自分が居れる事が良かった、というかありがたいですね。 T1パーク記者:最後に部員の方々に一言お願いします。 原田さん:これからも個性豊かに、それぞれの柔道を見せて下さい(*^_^*) T1パーク記者:ありがとうございました。 |
後藤 大地さん 3年
T1パーク記者:いつから柔道を始めましたか? 後藤さん:保育園の年長からです。ここの部長さんの息子さんと同級生で、その子の影響で始めました。 T1パーク記者:柔道は好きですか? 後藤さん:好き…ではないですけど、嫌い…でもないですね。難しい質問です(笑) T1パーク記者:柔道をやっていてどんな時が楽しいですか? 後藤さん:柔道は激しい競技なので、負けると言い方は悪いですけど喧嘩で負けたような気分になるんです。だから勝った時が何よりも楽しいと感じます。 T1パーク記者:将来の夢を教えて下さい。 後藤さん:決まってないですけど、柔道はもういいかな(笑) T1パーク記者:ありがとうござました。 |