【部長】平野 志保子さん 2年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。 平野さん:楽しくてアットホームな雰囲気です。デザインがわからなくても先輩が教えてくれます。雑談をしながら勉強していけます。 T1記者:入部のキッカケを教えて下さい。 平野さん:先輩から誘ってもらって活動を見に来ました。すごく和やかな雰囲気で、デザイン力や花についての知識など身につく充実した部活だと思って入部しました。 T1記者:部長として心がけていることを教えて下さい。 平野さん:先輩方が作ってきたものを守っていくために、アドバイスをもらいながら、部員全員で協力して運営しています。 T1記者:今後の目標を教えて下さい。 平野さん:先生からアドバイスをもらって、少しずつ腕を上げて、展示する機会を増やしていきたいです。 |
石黒 悠生さん 4年生
T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。 石黒さん:アレンジメントをする時にそれぞれ作風が違っていて、自分はファンタジーな作風なんです。そんなメルヘンなキャラだからですかね(笑)。 T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。 石黒さん:母がお花が好きでもともと興味があって、部が開催している体験会に参加したのがキッカケです。面白かったし、先輩方は優しくて友達も一緒に入ることになったので、入部しました。 T1記者:フラワーデザインの魅力を教えて下さい。 石黒さん:使うお花が一緒でもそれぞれの個性が出ることです。同じ形を目指して作っても違うんです。 T1記者:部のPRをお願いします。 石黒さん:自分でお花を買ってフラワーデザインをするのは難しいと思うので、先生が準備してくれてデザインやお花に触れられるので、すごく環境が整っています。在学中に資格も取れると思うのでオススメです。 |
お花やフラワーデザインについて学べる部活で、充実した部活だと感じました。
フラワーデザインを大学で学べたら、卒業してもすごくいい趣味ができそうですね。
取材協力ありがとうございました。