ガクセイの人間力がニッポンの未来を創る
t1park
  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー

熊本学園大学 バドミントン部 【2022】

8/25/2022

 
画像
熊本学園大学
バドミントン部【2022】 
コンセプト:Let's  go to win
最終取材日:2022年8月25日
部員数:25名(4年7名・3年5名・2年8名・1年5名)
活動日:月~火曜、木曜~日曜日
活動場所:学内体育館
実績:第71回九州学生バドミントン選手権大会 男子団体ベスト4
目標:インカレ団体戦出場

募集:やる気がある人募集してます!
画像
画像
画像
堀江 歩海さん 1年生
​​Q.カンバン部員に選ばれた理由は?
 先輩方から可愛がってもらってる方なので推薦して頂きました。
Q.部のPRをお願いします!
 バドミントン部は、女子部員は少ないですけど男女間や先輩後輩関係なく仲が良がいいです。でも、練習はしっかりするのでメリハリがあって、ON/OFFはしっかりしてます。
 バドミントンしたい方は、誰でも入部お待ちしてます!​
画像
画像
画像
画像
【キャプテン】松尾 拓朗さん 3年生
Q.部の特長は?
 男女仲が良く明るいチームです。また、仲が良いだけではなくメリハリをつけて練習できる所もいいところです。
Q.部長として大切にしていること
 練習の質を上げれるよう、強化すべきところを考えながら練習メニューを決めています。
Q.今後の目標は?
 まずは個人戦でもインカレに出場することです。また、今までは指示する側より、指示される側が多かったので、このキャプテンという経験を経て社会に出てもリーダーシップをとれるようになりたいです。
​
画像
画像
原田 茉里亜さん 2年生
​​Q.カンバン部員に選ばれた理由は?
 チームで一番足が長いからです(笑)。
他にも一番洋服に気を使っています!
Q.部のPRをお願いします!
 バトミントン部は、個性豊かでON/OFFがしっかりできています。
 男女の仲が良くすぐに皆と仲良くなれるのでとても楽しい部活です。ぜひ一度見学に来てください!
画像
画像
画像
画像
熊本学園大学バトミントン部の皆さんを取材しました。(*^^*)
決して練習環境がいいとは言い切れませんが、その中で自分達が今取り組むべきことをひたむきに頑張っている姿が印象的でした。これからもそれぞれの目標に向かって頑張ってください!!取材へのご協力ありがとうございました(*´▽`*)
​Writer K.Nishi
画像
画像
画像

熊本学園大学 バドミントン部【2021】

3/28/2021

 
画像
熊本学園大学
バドミントン部【2021】 
コンセプト:Let's  go to win
最終取材日:2021年3月25日
部員数:20名(男子16名・女子4名)
活動日:月~火曜、木曜~日曜日
活動場所:学内体育館
実績:男子 1部リーグ5位、九州学生大会ベスト8 
   女子    1部リーグ2位、九州学生大会2位、インカレ出場
目標:インカレ出場

募集:女子部員、マネージャー募集中!!
画像
【キャプテン】淵上 佑大さん 3年生
Q.部の特長は?
 オンとオフをしっかり分けていてメリハリがあります。プライベートでも仲が良く遊んでいます。
Q.部長として大切にしていること
 部員全員に接するようにしています。またきつい練習でも楽しいと思ってもらえるように指導しています。
Q.今後の目標は?
 まずはインカレに出場することです。また、バドミントンを通じて諦めないことの大切さを理解して仕事にも活かしていきたいです。
画像
画像
上村 天斗さん 2年生
​Q.カンバン部員に選ばれた理由は?
 チームで一番身長も横幅も大きく、目立つ存在だからです。
Q.部のPRをお願いします!
 上下関係はきっちりしていますが、先輩・後輩の仲が良く楽しんで練習しています。九州一部リーグに所属していますが初心者でも大丈夫です。是非、入部してください!
画像
画像
画像
境 綾乃さん 2年生
Q.カンバン部員に選ばれた理由は?
 元気で負けず嫌いだからです。

Q.部のPRをお願いします!

 男女の仲が良く、またメリハリがあります。きつさはあるけど楽しく取り組める部活です。是非入部してください。

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
熊本学園大学バドミントン部の皆さんを取材しました(*^^*)
練習時間を細かく設定し、限られた練習時間を有効的に使い取り組む様子が印象的でした!これからもそれぞれの目標に向かって頑張ってください!!
取材へのご協力ありがとうございました(*´▽`*)
Writer K.Nishi
画像
画像
画像

熊本学園大学 バドミントン部【2019】

2/9/2019

 
画像
画像
熊本学園大学 
バドミントン部【2019】

コンセプト:Let'go to win


最新取材日:2019年2月9日
活動内容:バドミントン
部員数:12名(男子:10名 女子:2名)
​活動日:月~火、木~日曜日
活動場所:学内体育館
目標:インカレ出場
募集:女子部員募集中!
画像
【部長】日元 二千翔(ひもと にちか)さん 
    3年生

T1記者:部の特長を教えて下さい。
日元さん:練習中は真剣ですが、プライベートでは皆仲良く、メリハリがあります。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
日元さん:もともとバドミントンは小2から続けていました。大学ではもういいかなーと思っていた所、学園大に入ってここが強いとと聞いて入部することを決めました。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
日元さん:悪いことはきちんと注意し、できていないことを部員に伝えられるよう心がけています。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
日元さん:5月の九州リーグで上位入賞。また個人的には就活も頑張って、充実した4年間を目指します!
画像
画像
丸田 航平さん 1年生
​T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
丸田さん:部のイジられキャラです(笑)。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
丸田さん:バドミントンを小学校からずっとやっているのと、知っている先輩がいたことがきっかけです。
T1記者:バドミントンの魅力を教えて下さい。
丸田さん:スピード感のあるラリーが長く続いたときが面白いです!
T1記者:部のPRをお願いします。
丸田さん:部員全員仲が良く、メリハリのある部です!

​
画像
画像
画像
黒木 彩加さん 1年生
​T1記者:カンバンたる由縁を教えて下さい。
黒木さん:3人の女子部員の中で一番女子力が高いからです(笑)
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
黒木さん:昔からバドミントンをやっていましたが、高校で苦い思い出が残り、リベンジがしたくて入部しました。
T1記者:バドミントンの魅力を教えて下さい。
黒木さん:スピード感が魅力です。またラリーの中で心理の駆け引きがあることも面白いです。
T1記者:部のPRをお願いします。
黒木さん:男女問わず仲が良いです。しかしお互いライバル心もあり、向上し合える雰囲気があります!
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
熊本学園大学バドミントン部の皆さんを取材しました(#^.^#)
男女一緒に練習をしていますが、全員が仲良く協力し練習に取り組む姿が印象的でした(*^_^*)
これからもそれぞれの目標に向かって頑張ってください!
​ありがとうございました。
Writer K.Nishi
画像
画像
画像

熊本学園大学 バドミントン部【2018】

2/21/2018

 
画像
画像
熊本学園大学
バドミントン部【2018】

コンセプト:Let's go to win
最新取材日:2018年2月13日
部員数:24名
活動日:月、火、木~日曜
目標:男女団体でインカレ出場。九州1位で突破。
実績:今年度男女団体2位、男子ダブルス2位、男子シングルス1位、男子シングルス3位、女子ダブルスベスト4

告知・募集:練習は周6日で厳しいけど、充実した生活が送れます。皆、優しい先輩なのでぜひ来て下さい。
画像
【部長】上村 浩平さん 3年生
T1記者:部の特長を教えて下さい。
上村さん:一人ひとり個性があって、ぶつかったりすることもありますが人間関係がしっかりしている部活です。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
上村さん:小学1年生の時からバドミントンを続けており、大学でも続けたいと思いました。自分からバドミントンを取ってしまうと何も無くなってしまうと思います(笑)。
T1記者:部長として大切にしていることを教えて下さい。
上村さん:自分が一方的に言ってしまうといけないのでコミュニケーションを取り部員の意見を反映するようにしています。また、口ばかりで指示するのではなく自分が率先して動くようにしています。
T1記者:今後の目標を教えて下さい。
上村さん:4年生で卒業して就職して離れて暮らす両親に親孝行がしたいです。
画像
画像
吉村 友希さん 1年生
T1記者:カンバン男子たる由縁を教えて下さい。
吉村さん:チームのゆるキャラ担当です。周りから、くまモンに似ていると言われます(笑)。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
吉村さん:小学校からずっとバドミントンをやっていて大学でも続けたいと思っていました。知っている先輩もいて入りやすかったです。
T1記者:バドミントンの魅力は何ですか?
吉村さん:試合にスピード感があり、展開がすごく速いところです。
T1記者:部のPRをお願いします。
吉村さん:練習中はメリハリがあり、先輩後輩の仲もいいです。
画像
画像
画像
中橋 香澄さん 1年生
T1記者:カンバン娘たる由縁を教えて下さい。
中橋さん:一年生唯一の女子部員です。
T1記者:入部のきっかけを教えて下さい。
中橋さん:ずっとバドミンをしていて、専門学校に行き、緩くバドミントンをするつもりでしたが高校時代の監督に続けてほしいと言われ大学に進学し続けることにしました。
T1記者:バドミントンの魅力は何ですか?
中橋さん:周りからは地味に見られがちですが、やって初めて面白さがわかると思います。自分はラリー型ではないのですがラリーが続いた時に面白さを感じます。
T1記者:部のPRをお願いします。
中橋さん:部活中も部活以外でも仲が良く楽しいです。女子部員が少ないので是非入部してください!お願いします。
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
バドミントン部の皆さんを取材させていただきました(^o^)。
終始、笑顔でプレーしているという印象を受けました。OBの方もよく練習に顔を出し指導やアドバイスをされているそうです。その教えや伝統を守り続けているからこそが強さの秘訣なのだと感じました(^^)
これからもそれぞれの目標に向かって頑張ってください。
Writer K.Nishi
画像
画像
画像

熊本学園大学 バドミントン部 【2017】

2/15/2017

 
Picture
Picture
熊本学園大学
バドミントン部 【2017】


​コンセプト:みんな仲良く!!
最新取材日:2017年2月12日
部員数:24名(男子18名、女子6名)
活動日:水曜日以外毎日
目標:インカレ出場
実績・歴史:創部80年。昨年女子が団体でインカレ出場
告知・募集:部員沢山募集中です。

Picture
【キャプテン】 松岡 恭兵 さん 3年生
バドミントン歴:12年


T1記者:バドミントンを始めたきっかけは何ですか?
松岡さん:色んなスポーツがある中で一番楽しそうだったからです。
T1記者:熊本学園大学バドミントン部の魅力は何ですか?
松岡さん:みんな仲が良いところです。
T1記者:キャプテンとして心がけていることは何ですか?
松岡さん:皆、考え方が違うので練習等部員の意見を取り入れつつ個々を伸ばしてあげるようにしています。
T1記者:部活を通しての一番の思い出は何ですか?
松岡さん:毎年行われる冬合宿です。3泊4日くらいでバドミントンに打ち込みます。
Picture
Picture
曽田 剛至(そだ ごうし) さん 2年生 
​バドミントン歴:7年


T1記者:バドミントンを始めたきっかけは何ですか?
​曽田さん:父親が元々バドミントンをしていたので、その影響もあり始めました。
T1記者:曽田さんがカンバン男子たるゆえんは何ですか?
曽田さん:チーム一のいじられキャラなところです(笑)。
T1記者:曽田さんから見た熊本学園大学バドミントン部はどんな部活ですか?
曽田さん:プライベートでも練習の時でも仲が良く気軽に意見を言い合える部活です。
T1記者:最後に将来の夢を教えて下さい。
曽田さん:情報処理の先生になりたいと思っています。父親も教師をしているので強い憧れを持っています。
Picture
Picture
Picture
北村 花帆さん 3年生 バドミントン歴:10年

T1記者:バドミントンを始めたきっかけは何ですか?
北村さん:小学生の時に友達と何の部活を始めるか考えていた時に迷った末にバドミントンを始めることにしました。
T1記者:大学でもバドミントンを続けようと思ったきっかけは何ですか?
北村さん:高校の時に思うような結果が残せなくてモヤモヤしていました。大学では上を目指したいと思い入部を決めました。
T1記者:北村さんがカンバン娘たるゆえんは何ですか?
北村さん:女子のキャプテンです。試合の時は女子チームののキャプテンとして引っ張っています。
T1記者:北村さんから見てバドミントン部はどんな部活ですか?
北村さん:みんな明るくて楽しいことが好きなメンバーばかりです。でも練習になると真剣になって切磋琢磨し合いチーム一丸となって上を目指しています。
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
熊本学園大学バドミントン部は女子と男子が練習を混合で行っています(^^)
この日は日曜日ということもあり、多くのOBが訪れ後輩達に厳しく指導をしていました。速いシャトルが飛び交う中でいかに相手の逆をついて次のプレーに繋げていくかそんなこだわりや頑張りを感じました。
これからも目標に向かって頑張ってください(#^^#)
Writer.K.Nishi
Picture
Picture
Picture

熊本学園大学 バドミントン部 【2015】

7/16/2015

 
Picture
Picture
熊本学園大学
バトミントン部 【2015】


最新取材日:2015年6月30日
部員数:35名(4年6名、3年3名、2年8名、1年18名)
活動日:週6・水曜日休み
活動内容:アップ・ゲーム練習・ノック練習
コンセプト:Let's go to win
今年の目標:全国に行って一個でも多く勝つ
告知:創部60年・2013年に男子全国出場
Picture
【部長】大木 要幹さん
T1記者:入部した理由を教えてください。
大木さん:自分が入部した理由は、スポーツ推薦で大学に入学しました。学園大学のバトミントン部は九州でも強豪な大学です。ここで一番になりたいという気持ちで入部しました。
T1記者:プレーの中で大切にしていることはなんですか?
大木さん:ラリーです。強い選手になるほど、基礎を大事にしなければ勝てないので、ラリーを大切にしています。
T1記者:インカレの意気込みを教えて下さい!
大木さん:関東・関西勢に負けないように食らいついていきます。
Picture
Picture
Picture
みんなで意見を言い合い修正を加えていきます。


スピード・テクニックともにずば抜けています。


皆さんインカレに向けて練習にも力が入ります。
Picture
Picture
Picture
Picture
【山根 えりかさん】
T1記者:入部したきっかけはを教えてください。
山根さん:中学校からずっと高いレベルの練習がしたいと思っていたことがきっかけです。
T1記者:先輩達をみて感じることはありますか?
大根さん:一試合一試合を大切にし、堂々どプレーする姿が格好良いです。
T1記者:大切にしていることはありますか?
大根さん:睡眠時間を大切にしています。
【大塚 龍聖さん】
T1記者:入部したきっかけはを教えてください。
大塚さん:小さい頃からずっと続けていて、バトミントンが好きだからです。
T1記者:プレーの中で大切にしていることはなんですか?

大塚さん:楽しくすること!!負けても勝っても楽しく、先輩からアドバイスをもらいます。
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
1年生
2年生
Picture
3年生
Picture
Picture
和気あいあいとしたバトミントンサークルの皆さんでした(^^♪

メリハリがきちんとなされており、練習が始まると、皆さんの雰囲気が変わります。
練習場所が狭いですが、出来る限りスペースを有効活用し、練習を行っていました。

これからもインカレに向けて練習頑張ってください。
Writer.E.imamura
Picture

熊本学園大学 バドミントン部 【2013】

8/13/2013

 
Picture
Picture
熊本学園大学 バトミントン部

最新取材日:2013年08月12日



部員数:4年9人、3年6人、2年6人、1年3人 計24名

前回同様、この夏の暑さに負けないくらい熱い新チームになったバトミントン部の皆さんを取材させてもらいました(^-^)
Picture
Picture
【新部長の浅尾 拓条さん】
脚力があり、粘り強いプレースタイルが光る新キャプテンです!!
ストイックにおもしろく!がモットーらしいです(笑)


【新顧問の蒲池 良三先生】
経験者、未経験者関係なく、同じ目標を掲げてそれに向かってチーム一丸で勝利を掴む為の環境がここにはあると話をして下さいました!
Picture
Picture
Picture
Picture
今回看板男子にノミネートされた藤本さん
早速一発芸でご挨拶!「相手をネガティブにさせるポーズ」(笑)
笑いのスマッシュありがとうございました! 次回更も期待してます(*´∀`*)
Picture
Picture
今回は3人仲良く左から田北さん、原田さん、神山さんがノミネート!田北さんは前回に続きありがとうございました(^Д^)
Picture
Picture
次戦の西日本学生選手権に向けて頑張ってます!!
Picture
西日本選手権で大木さんの自慢のスマッシュが炸裂することを期待してます!!( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ~
Picture

熊本学園大学バドミントン部 若っ人ランド出演 【2013】

4/9/2013

 
wtl
Picture
熊本学園大学バドミントン部 若っ人ランド出演


収録日:2013年4月9日
TKU放送日:2013年4月13日16:00~


学園大のバドミントン部が今回の収録先です、
新メンバーも加わり新しいスタートの時期。
城戸リポーターが直撃しました(ー_ー)☆
Picture
オープニングにてみんな猛ダッシュ!!
早すぎて撮れませんでした(+_+)
Picture
部長の新野尾さん。
ちょっと緊張してます笑
Picture
1年生の大木さん。
名前の通り大きいです(^O^)
Picture
こちらも1年生。
沖縄からやってきたそうです。
「熊本は寒いです・・。」とのこと(^_^;)
Picture
来ました看板男子!
得意の無茶ぶりに答えてくれるとか・・。
Picture
「楽しんご」の物まね披露中
部長から100点いただきました!(^^)!
Picture
今日の若っ人チャレンジは「空中紙キャッチ」
Picture
準備OKです
Picture
さぁどうだ!?
Picture
残り1秒で成功!!
Picture
賞金5000円ゲット!(^^)!
おめでとう!
Picture
この調子で九州リーグも頑張って!!
Picture

熊本学園大学 バドミントン部 【2013】

4/6/2013

 
csn
熊本学園大学 バドミントン部

最新取材日:2013年4月6日

新しいメンバーも入ってくる季節ですね。


バドミントン部の様子を紹介していきます(^_^)
Picture
Picture
Picture
基本情報

部員数:4年9名、3年7名、2年7名、1年5名 
     計28名

活動日:月・火・木・金・土・日
(休み:水曜日)
活動時間:16:30~21:00

昨年度の実績:(バドミントン部HPとリンクしてます)
◆中国四国九州学生バドミントン選手権(福岡県北九州市)11/25~12/1
・個人戦(ダブルス) 

 優勝  新野尾(3年)・浅尾(2年) 
 3位    西村・中村(2年)
・個人戦(シングルス) 

準優勝 浅尾(2年)
◆西日本学生バドミントン選手権(愛媛県松山市)8/28~9/6
①男子団体戦 ②男子シングルス ③男子ダブルス
④女子団体戦 ⑤女子シングルス ⑥女子ダブルス 
◆第61回九州学生バドミントン選手権(熊本市)

6/17~23
男子団体
4位 女子団体3位
男子シングルスA 
ベスト8 新野尾(3年)・浅尾(2年)
男子シングルスB 
ベスト8 高木(4年)
男子ダブルスA 
ベスト8 西村・中村(2年)
女子ダブルスA 
ベスト8 薗田(4年)・田北(2年)
①個人戦結果 ②団体戦結果
◆第51回九州学生バドミントンリーグ戦大会(長崎県大村市)5/6~11
男子1部 
5位
女子1部 
4位
リーグ戦結果

九州大会上位の強豪です。

練習も厳しそうですが、結果が出ると嬉しいですね!
Picture
アップ中です。笑顔がいいです(^_^)
Picture
前に立つ人の指示通り体を動かします。
Picture
今日のメニューは・・・
Picture
顧問の宮林先生。
大会に向けて部員に激を飛ばします。
Picture

部長の新野尾 彰さん 4年生
チームを盛り上げる元気頭です!(^^)!
4年生最後のリーグ戦に向けての意気込みを聞きました。
「優勝は当然です。
今のチームの課題はもっとバカになること!思いっきり声出してみんなで熱く練習できたら絶対楽しい。たまにはふざけたっていい。とにかく自分がまずバカになってみんなを盛り上げたい。
後輩たちが良い雰囲気で練習ができるよう、最後まで頑張っていきます!」
Picture
Picture
Picture
kbd
藤本貴大さん 2年生
「バド部の無茶ぶりは俺に任せろ!!」



Picture
kbm
野尻侑花さん 2年生
「練習はきついけど、みんなで盛り上げて楽しくやっています。
バドミントン部にぜひ入ってください(^^)/」
Picture
前田佳寛さん 2年生
「先輩がしっかり引っ張ってくれるので、それを次に引き継ぎたい!
大会でも、3・4年生がポイントゲッターです。自分たちも負けたくない。」

Picture
田北玲奈さん(写真左)とダブルスペアです(^_^) 
「二人で学園大をひっぱります!」
Picture
ejy
この日練習に参加していた新1年生のみなさんで!(^^)!
先輩に負けないくらいの活躍を期待してます!
Picture
3年生から編入してきた新メンバー 杉原里音さん
元気があって可愛いです(^_^)
ただ、ちょっと不思議ちゃんかもしれません。笑
Picture
    Picture

    ↓Allで全ての記事が見れます

    すべて
    ぴあラボ
    あすなろう
    パッシング
    おひさまカフェ
    シティ・パイレーツ
    グリーンバケーション
    ビバリーヒルズカンパニー
    グリーンフィルハーモニックオーケストラ
    Connect
    イージーDOスポーツ
    ESS
    GDB
    NOAH
    体育常任委員会
    保健体育研究会
    マンドリン俱楽部
    児童文化研究会
    写真部
    剣道部
    卓球部
    厚生委員会
    合気道部
    ストリートダンス同好会
    モダンフォーク同好会
    ラクロス同好会
    ロック同好会
    吹奏楽部
    国際経済研究会
    地域中核プロジェクト
    地域経済研究会
    執行委員会
    女子バスケットボール部
    女子ソフトボール部
    女子バレー部
    学生団体COLORS
    学生広報スタッフ
    学生議会
    学翔
    少林寺拳法部
    弓道部
    探検部
    放送研究部
    散歩同朋会
    文化常任委員会
    文芸部
    書道部
    柔道部
    水泳部
    水泳部
    海外旅行研究会
    準硬式野球部
    熊本地震学生ボランティア
    熊本学園大学リーダー部
    男子バスケットボール部
    男子ソフトボール部
    男子バレー部
    オリエンテーリング研究会
    マーケティング研究会
    スイングバンド研究会
    ホスピタリティ研究会
    マルチメディア研究会
    ビートルズ研究会
    硬式テニス部
    硬式野球部
    社会事情研究会
    社会福祉研究会
    経済学研究会
    美術部
    自動車部
    茶道部
    観光事業研究会
    託麻祭実行委員会
    軽音楽ラテン・ムードミュージック研究部
    軽音部
    農業経済学研究会
    サークル連合
    フィールドホッケー部
    ビジュアルアート部
    ゲミシテコール部
    アイスホッケー部
    ハンドボール部
    ソフトテニス部
    バドミントン部
    チアダンス部
    テコンドー部
    フットサル部
    ラグビー部
    サッカー部
    ボート部
    ボート部
    陸上部
    青球
    青球OB
    青空活動隊

    Picture

    ↓月毎で記事の検索もできます

    3月 2023
    2月 2023
    1月 2023
    12月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    12月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    7月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    10月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    12月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    12月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    12月 2015
    11月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015
    5月 2015
    4月 2015
    3月 2015
    2月 2015
    12月 2014
    11月 2014
    10月 2014
    9月 2014
    8月 2014
    7月 2014
    6月 2014
    5月 2014
    4月 2014
    3月 2014
    1月 2014
    12月 2013
    11月 2013
    10月 2013
    9月 2013
    8月 2013
    7月 2013
    6月 2013
    5月 2013
    4月 2013
    3月 2013

    RSSフィード

  • 大学・専門学生TOP
    • 記事一覧(大学・専門)
    • カンバン娘 (大学・専門)
    • カンバン男子 (大学・専門)
    • 若っ人ランド(大学・専門学校)
    • エンジョイ (大学・専門)
    • 学校 一覧 (大学・専門)
  • 高校生TOP
    • 記事一覧(高校生)
    • カンバン娘(高校生)
    • カンバン男子(高校生)
    • ハイスクール天国高校生
    • ルール&マナー(高校)
    • 学校 一覧 (高校)
  • Enjoy 人間学!
    • 人間学!TOPの教え
    • 人間学!指導者の教え
    • 人間学!先輩の教え
    • T1学生人間力UP塾 >
      • T1学生人間力UP塾 取材記事
  • T1 Navi
    • 美少女NAVI
    • イケメンNAVI
    • スマイルNAVI
    • オシャレNAVI
    • ドリームNAVI
    • 新歓動画NAVI
    • マネージャーNAVI
    • スマチャリNAVI
    • 衆議院選NAVI
    • 学園祭NAVI
    • 文化祭NAVI
    • Enjoy! 免許NAVI
    • ゴミ分けNAVI
    • 献血NAVI2018
    • 教育NAVI
    • インターンバイトNAVI
    • 世界エイズデーNAVI
    • T1テレビCM NAVI
  • T1コンセプト
    • ガンバレ!熊本 復興NAVI >
      • 復興NAVI
    • T1 フェスタ
  • お問合わせ & 応募
  • マガジン定期購読 申込フォーム
  • 新着情報 & お知らせ
  • 寺原自動車学校
  • プライバシーポリシー


このコンテンツの各ページに掲載の記事・写真・イラスト・画像・音声の無断転用を禁じます。

All rights reserved;Copyright(C)T1Park