フィルハーモニーオーケストラ【2025】
コンセプト:音と心のハーモニー
取材日:2025年3月27日
部員数:67名(3年生18名:2年生14名:1年生35名)
活動日:月・木曜日(18:30~20:30)、土曜日(10:00~12:00)
活動場所:学生会館大集会室
歴史・実績:昭和39年第1回定期演奏会、年に2回の演奏会、夏に県内の小中学校を回る巡回演奏会
募集:新入生急募!未経験者大歓迎!
告知:6月28日に熊本県立劇場コンサートホールでサマーコンサートを開催します。是非お越しください!
【部長】長谷 彩也華さん
Q入部したきっかけを教えてください。 小学生の時に熊本大学フィルハーモニーオーケストラの演奏を聴いて感銘を受けたことがきっかけです。また、入学式の時の演奏も大きく影響しました。経験者でなくても入部できるところにも惹かれました。 Qやりがいを教えてください。 全パートで合わせをする時にやりがいを感じます。フィルハーモニーオーケストラは10パートで演奏しています。合わせの時に10パートが合わさった時は快感です! Q今頑張っていることを教えてください。 大学から楽器を始めた部員が演奏会で演奏出来るように頑張っています。演奏会は、経験者が演奏しがちなので、初心者の部員もステージで演奏してほしいです! |
【カンバン男子】村瀬 司さん
Q.入部のきっかけを教えてください。 高校生の時も音楽をしていたので入部しました。元々ピアノを演奏していたのですが、低音系の楽器に惹かれコントラバスを始めました。 Q.マイブームを教えてください。 自炊やお菓子作りです。春休みに入ってから熱中し始めました。最近は、クッキーや生チョコテリーヌを作りました! Q.部のPRをお願いします。 音楽は堅いイメージがあると思いますが、この部は緩く、硬くない雰囲気の中でみんなで音楽をつくれるのが魅力です。また、OBの方と年に2回、演奏会に一緒に参加します。縦の繋がりが出来、就活にも役立ちます! |
【カンバン娘】城戸 あやなさん
Q.入部のきっかけを教えてください。 私は、中高で吹奏楽部に所属していました。大学でも音楽をしたいと考える中で、音楽の幅を広げるためにオーケストラを学んでみたいと考え入部しました。 Q.マイブームを教えてください。 毎回違う友達とご飯を食べに行くことです。私は友達が多く、ご飯を食べることが好きなのでよくご飯を食べに行きます。大学周辺や街でご飯を食べることが多いです! Q.部のPRをお願いします。 この部の1番の魅力は、部員の人柄が良く、優しく、思いやりがあるところだと思います。また、合わせ等でみんなで集まる機会が多く、みんなで音楽をしているので学年・男女問わず仲が良いです。 |