演劇部【2024】
最新取材日:2024年2月18日
部員数:13名
活動日:月、火、木曜日
【部長】草野 舞さん(2年生) Q. 演劇を始めたきっかけを教えてください。 元々、お笑いが好きで演劇でコメディを演じたいと思っていました。大学入学したら、演劇部があって自分の好きなことをできるかなと思って入りました。 Q. 緊張をしないように心掛けていることは何ですか。 私自身すごく緊張をしやすいので、練習の時から本番を意識して活動しています。また、本番では練習の成果を発揮するためにお客さんに目線を合わせないようにしています。 Q.演劇部に入って楽しいと思うことは何ですか? クリエイティブな活動を通して、自分たちの作品が形になることがとても楽しいです。また、部員たちの仲がいいことも楽しい要因の一つだと思います。 |
【カンバン男子】中村 柊人さん(1年生) Q. 入部のきっかけを教えてください。 高校生のころから演劇部に入っていました。その時に、不完全燃焼であったため、大学でも演劇をしたいと思って入部しました。 Q.演劇よさは何ですか? 日常生活では絶対に言わないような憧れのセリフを演劇だからこそ言えるところが魅力だと思います。 Q. 部のPRを教えてください。 音響と舞台がある100年記念館で公演をすることができます。また、部員たちで鍋パーティーをしたり遊び行ったりしています。ぜひ、来てください! | 【カンバン娘】相良 一咲さん(1年生) Q. 入部のきっかけを教えてください。 お笑いと演劇が好きで、やる側の視点を経験したいと思っていました。大学に入ったら絶対演劇をしようと決めていました。 Q演劇が好きになったきっかけは何ですか? 古畑任三郎さんが大好きで、調べてみたら演劇をされていて演劇を見始めたら面白かったのがきっかけです。 Q. 部のPRを教えてください。 先輩たちが改善点などの意見をたくさん出してくれるので、どんどん成長できます。また、先輩、後輩が非常に仲が良くて他大学の人たちとも繋がれるところです。 |